『デジタル放送の録画に関して、チンプンカンプンです』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『デジタル放送の録画に関して、チンプンカンプンです』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

ネット、カタログ、掲示板などで色々調べたのですが、デジタルの録画に関して、正直こんがらがってしまってチンプンカンプンです。ご教示していただきたく存じます。

車が、DVD-video規格しか再生できませんので、テレビ放送をDVD-video規格で録画したいのです。

私が調べたところによりますと、デジタル放送はDVD録画の場合、DVD-VR規格のみ録画可能とのことでした。
アナログ放送でも、この機種でDVD−vido規格で録画することは不可能でしょうか?

アナログ放送が終了した場合、地上デジタルチューナーを購入して、映像出力からDVDレコーダー(DVD−video規格)へ直接録画することも不可能なのでしょうか?また、VHSに録画することは可能でしょうか?

可能であれば、メディアはCPRM対応のDVDメディアが必要でしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:9090508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/14 01:56(1年以上前)

>アナログ放送でも、この機種でDVD−vido規格で録画することは不可能でしょうか?

可能です。

>メディアはCPRM対応のDVDメディアが必要でしょうか?

必要ありません。非CPRMのメディアで十分です。
PCのデータ用でも可能です。

書込番号:9090528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/02/14 02:04(1年以上前)

訂正

>>メディアはCPRM対応のDVDメディアが必要でしょうか?

必要ありません。非CPRMのメディアで十分です。
PCのデータ用でも可能です。

これは地アナ放送を非CPRM対応のメディアにダビングできるという意味です。

>地上デジタルチューナーを購入して、映像出力からDVDレコーダー(DVD−video規格)へ直接録画することも不可能なのでしょうか?

これに対してではありません。

書込番号:9090560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/02/14 02:07(1年以上前)

>地上デジタルチューナーを購入して、映像出力からDVDレコーダー(DVD−video規格)へ直接録画することも不可能なのでしょうか?

出来ません。CPRM必須です。

>また、VHSに録画することは可能でしょうか?

可能ですが、DVD化の際は、CPRM対応が必要です。

デジタルのコピー制限は、簡単には外れません。
方法はありますが、費用と手間を考えれば、ポータブルの対応プレーヤーを買った方が簡単です。
あと、方法を説明する事は、違法行為への勧誘と見なされますので、ここでは聞かないで下さい。本屋で調べられます。

書込番号:9090567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2009/02/14 02:22(1年以上前)

のら猫さん、エンヤさん本当にありがとうございました。
アナログをDVD-vido規格で録画して、2年半後は、DVD−VR対応のポータブルDVDプレーヤを購入しようと思います。ご教示、感謝いたします。

書込番号:9090614

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング