DIGA DMR-BW850
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850
こんにちは。
当機種を2月のモニターで購入しましたが、購入された皆様で下記のような現象は出ていないでしょうか?
TVはソニーのブラウン管で7〜8年前の機種です。
ビデオ1に外部接続(3色ケーブル)した状態で、チャンネルを変えると
変えた一瞬なのですが、赤が異常に発色し、しばらくすると通常の画面になる。
通常のTVアンテナ接続時には、上記現象は発生しません。
他のTV(液晶アクオスGW4:昨年購入)にHDMI接続して、試してみましたが、同じ状況。
調べた結果、初期設定の画面設定で『地上アナログ時のブルーバック』設定を
切に設定していると、上記現象は発生しません。
多分、『地上アナログ時のブルーバック』設定:入の場合は、チャンネル変更時、
画面表示される時間が切の時に比べ、ワンテンポ遅く(画面が一旦真っ黒状態)、
そのタイムラグで顕在化していないような気がします。
サポートセンターに問合せしましたが、リセット(電源ボタンを3秒長押し)してみて
再度、現象が出る場合には、修理窓口に連絡下さいとの事。
試して見ましたが、改善されず。
初期不良にような気がしますが、皆様如何でしょうか?
書込番号:9233137
0点

我が家はアクオスGH4とBW950をHDMIケーブルでつないで使っています。
スレの内容とはちょっと違うのですが、ブルーバック設定を「切」にしたとき地アナのチャンネルを切り替えたときに「プツッ」という音と共に一瞬画面が赤く発色します。
地デジではこういうことはおきないし、ブルーバック設定を「入」にしてあれば何もおきません。
今は地アナを見ることはないし、ブルーバック設定を「切」にする必要もないので放置していますが…
書込番号:9233400
0点

普段は地アナは利用しませんが、確認してみた所ラジコンヘリさんと
全く同じ状況でした。
ですから初期不良の部類ではなく、憶測ですが仕様になるのではないかなと…
書込番号:9233697
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2022/09/13 1:52:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/11 13:34:41 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 16:16:15 |
![]() ![]() |
12 | 2013/01/20 22:17:05 |
![]() ![]() |
15 | 2012/09/05 13:05:32 |
![]() ![]() |
4 | 2012/03/03 7:51:29 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/29 18:05:43 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/09 17:54:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/12/24 16:02:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





