『ブルーレイ購入機種について』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『ブルーレイ購入機種について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ購入機種について

2009/06/14 11:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

ブルーレイレコーダー初心者ですが地上D、CSのドラマ、ライヴをBD保存がしたいため
購入機種選びで迷っております。
検討機種はパナのDIGA DMR-BW850 ソニーBDZ-A950です。

・現在の周辺機器の環境は
○テレビ    レグザZ3500+IOデータ・HDCS-U500R
○ビデオカメラ ソニーHDR−HC3
○その他    PS3、BOSE・AMS-1IV
・重視する機能
○検索録画機能(個人名などでの検索予約)
○ビデオカメラ画像の取り込み編集

ヤ○ダ電機の店員さんには売れ筋、レグザとの相性を合わせてパナソニックが良いですよと言われました。
書込みを見ていますと画質はどちらでも良いようなので、機能面で選ぼうと思っていますが
重視する機能を考えますとソニーなのかと迷っております。
同じような環境の方、両機を所有している方など選び方を含めてご教授お願いいたします。

書込番号:9696927

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/06/14 11:40(1年以上前)

その条件ならA950が向いていると思います

>○ビデオカメラ ソニーHDR−HC3
>○検索録画機能(個人名などでの検索予約)
>○ビデオカメラ画像の取り込み編集

CATVではないんですよね?

書込番号:9696956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/06/14 11:45(1年以上前)

一点だけ
Z3500とX95のHDMI接続で音声の頭が切れます。A950も同じと思います。
AVアンプ経由だと出ません(自分はYAMAHAのAX3800)
切れる部位は、再生の最初と部分カットのつなぎ目。
相性と仕様上の問題でどうしようもないです。(Z3500がデジタル音声切換の追従に遅れる)

それ以外で検索自動録画優先なら、ソニーでしょう。
パナは、DIMORAを使うと、使い勝手は改善しますが、予約自体は手動です。

書込番号:9696967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/14 12:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

重視機能を含めるとソニーの方が良さそうですね。

>CATVではないんですよね?
社宅に住んでおりまして、社宅全体が地元CATV配線を使っております。

書込番号:9697120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/14 12:49(1年以上前)

>社宅に住んでおりまして、社宅全体が地元CATV配線を使っております。

それって別に
STB(セットトップボックス;CATVのチューナー)を使ってるわけではないんですよねえ?

STBを使っていて
地デジがパススルーじゃなかったら
ソニーだと直接受信もできなければ
STBからi-link使って「ハイビジョンのまま」録画できないし
BD化もできません

Z3500で地デジを直接受信していますか?

>CSのドラマ、ライヴをBD保存がしたいため購入機種選びで迷っております。

BS/CSアンテナを立てられず
STBで受信しているCSをBD化したいなら
ソニーではできません

STBをお使いなら
STBのメーカーと型番はなんでしょう?

書込番号:9697245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/14 12:59(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん返信ありがとうございます。

>STB(セットトップボックス;CATVのチューナー)を使ってるわけではないんですよねえ?

チューナーは社宅の各部屋にはありません。
壁のアンテナ配線の差込みから直接受信しております。
こういう回答で宜しかったでしょうか?

書込番号:9697289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/06/14 13:03(1年以上前)

レスありがとうございます

ということは…
地デジ:CATVのパススルー
BS/CS:共同アンテナがある
こういう環境なのでしょうか?

それでしたらソニーでも問題ありません
大船に乗ったつもりでA950をゲットしちゃってください

書込番号:9697309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/14 13:07(1年以上前)

>チューナーは社宅の各部屋にはありません。
>壁のアンテナ配線の差込みから直接受信しております。

という事は、Z3500の地デジのチューナーで受信しているという事ですね?
CSのドラマ、ライヴもZ3500内蔵のデジタルチューナーで受信しているのですね?
であれば、社宅にBS・CSアンテナがあり、CATVと混合伝送されている事になるので、
ソニーで問題ありません。
(DSTB経由でしかBS/CSを視聴できない場合にソニーの選択肢が消えます)

書込番号:9697324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2009/06/14 13:14(1年以上前)

訂正します。

>であれば、社宅にBS・CSアンテナがあり、CATVと混合伝送されている事になるので、ソニーで問題ありません。
>(DSTB経由でしかBS/CSを視聴できない場合にソニーの選択肢が消えます)

であれば、地デジがパススルーで、社宅にBS・CSアンテナがありCATVと混合伝送されている事になるので、
ソニーで問題ありません。
(地デジやBS/CSをDSTB経由でしか視聴できない場合にソニーの選択肢が消えます)

書込番号:9697345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2009/06/14 13:24(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ハヤシもあるでヲ!さん返信ありがとうございます。

ソニーで問題無しということで安心しました。
皆さんの意見を参考に購入したいと思います。
ありがとうございました。^^

書込番号:9697385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング