『次期モデル』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『次期モデル』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

次期モデル

2009/06/30 10:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。

こちらの掲示板でも、生産終了の話題がチラホラでていますが、
次期モデルには850からの変更点として、何が変わりそうでしょうか?

HDDの増強や、VIERAリンクの強化はわかりますが
画質の大幅な向上や新機能の追加はあるのでしょうか?

ユーザーの方からの改善希望等もお伺いしたいです。
ご意見、よろしくお願いいたします。

書込番号:9780359

ナイスクチコミ!2


返信する
××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/06/30 12:40(1年以上前)

まず、画質の大幅な向上なんてのは無い!
それを望むならテレビを買い替えるか、放送局やBDソフト制作会社などに要望でも出すしかないでしょう。

改善して欲しい点は山のように有るよね。
リモコンの2段構造廃止、動作レスポンスの向上、EPGの広告廃止、タイトル結合機能の搭載、プレイリスト機能、BDドライブのセンターマウント化(又は、向かって右側に)、
まだまだ沢山有るけど、挙げていったらキリがないから。

書込番号:9780730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/06/30 13:19(1年以上前)

画質面では、ほぼ完成しているので次期モデルでも同じ、
x30系からx50系への変化も少なかったし・・・モバイル映像の
持ち出しに興味があれば、かなりの変化だったと思いますが・・・。
リモコンの10秒バック(戻し)は、ある意味画期的な変化です。

さて、次期モデルですが、そんなに変化は無いと予測しています。
次のモデルでなければ困るような機能面の進化は無いかと・・・。
リモコンが、当然、現在発売されている DMR-XE1と同じような、
理想的な1層式になると思います。
それから、LAN経由での録画が可能になると予想します。
すでにパナから発売したTVには東芝のようなLAN接続による録画機能が
搭載されましたから、この機能が増えると思います。
使い方は、スカパーHDとの連携や、もちろん同じ機能を持つ機器からの
ダビング、外付けHDDとの連携なども考えていくと思います。
さらに、最近の記事に「HDMI 1.4準拠の3D対応LSIを開発」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090629_298457.html
の記事もありますので、今後への進化系とは思いますが、
連携が可能な作りになるかもしれません。

ただし、通常の録画・視聴面では、X30系からの大きな変化がないと
思われるので、便利に簡単に使いたいなら、現在のモデル、あるいは
X30系のモデルの方が割安だと思います。
なんと言っても、BD-R1枚が国産ですでに200円ちょっとですし、
BD-R DLの2層もすでに400円台まで安くなっています。
安い機種を買って、どんどんディスクに保存する方が、
新しいけど変化の少ない高いモデルを買うより、遥かに得だと思います。
BW930もすでに10万円を割りそうな勢いなので、長時間録画用か
ディスク化専用か、手持ちの軍資金と相談して選ぶと良いと思います。

書込番号:9780896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/01 19:50(1年以上前)

「いつも小出しにしかモデルチェンジしない」
これがパナソニックの手口です。

いっぺんにやってしまうと後が続かず長期販売
戦略に影響が出るからです。ユーザーから
の要望くらいは直ぐに解決できる能力は十分
有るのに無いようなふりをしているだけです。
ナショナルの松下幸之助さんが聞いたら
なんて答えていたのでしょうかね。

車でも同じような事が有るので判ると思いますが、
ハイブリット車のトップを走っていたトヨタが
自社の技術力にあぐらをかいていたら、安い
デザインの良いホンダのインサイトに脅威を感じ
あわてて値下げ、同じような事が家電業界でも
起きてもおかしくないのでは、

メーカーは全力投球した製品を世に送り出し、
それに感化されたユーザーが購買意欲をかきたてられ
購入する。そう言った製品が最終的には生き残るのでは
無いでしょうか、特にこんな時期なんだから
出しおしみしている場合じゃ無いと思うのですが、

さすが、松下電器と呼ばれる製品を期待します。(エールを込めて・・・)

書込番号:9787292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2009/07/02 13:59(1年以上前)

星菜憧私用さん
まことに同感です。
パナも頑張っているのは分かりますが、
やはりマイナーチェンジが多すぎて、
それでいてx30系とx50系の変化はほとんど無い、
次も「マイナーだろう・・・」と考えると
期待度も少なくなってしまう・・・。
一時期の東芝のように、全く新しい「操作」や
「技法」を取り入れるような・・・まあ、BDは
もやは技術的には飽和状態ですが、さらなる
「何か」の進化を入れて欲しいです。
東芝がレコでやりそうでやらなかった外付けHDDは
パナが最初にやって欲しいですね。
PC関連で考えると、外付けHDDをやりそうなのは
東芝かソニーだと思いますが・・・ソニーは、
外付けとの連携を(特にiLINK)嫌っているので、
たぶん東芝がやると思いますが・・・需要はあると
思いますが・・・。

書込番号:9791299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/05 01:36(1年以上前)

××さんの「EPGの広告廃止」は同感です。
個人的な好みの問題だとは思うんですが、頻繁に見る画面であり、多くの情報量を一覧したいい画面なのに、あの広告欄は目障りに感じます。

私のTV、DVDレコーダーは、どちらもAQUOSですが、パナソニックにしなかった決定的な理由の一つです。最近はブルーレイの購入を検討していますが、パナソニックは初めから選択肢に入れてありません。性能面、価格面でBW850は魅力的なのですが、あの画面が生理的にダメです。
そう感じている人はきっと多いと思います。ぜひ改善していただきたいです。



書込番号:9804828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/05 07:07(1年以上前)

××さん
( ・д・)さん
の「EPGの広告廃止」はごもっともです。

( ・д・)さんがおっしゃるように、
私も「画面が生理的にダメ」で、
あれがあるがために、他社製品を選択してきました。
(あと、広告表示でスペースをとっておきながら、
 フォントがやけに大きいところも・・・)

せっかく19チャンネル表示とかにするのであれば、
あれがなければもっと見やすくなるし、
更に言えば、フォントサイズ変更が出来ればなおいいのですが。

でも、ここまでずっと広告つけてきて、
いきなり止める、とかって難しそうですよね・・・

書込番号:9805414

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング