『再生時の画像のみだれ』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW850

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(500GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW850のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

DIGA DMR-BW850パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW850の価格比較
  • DIGA DMR-BW850のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW850のレビュー
  • DIGA DMR-BW850のクチコミ
  • DIGA DMR-BW850の画像・動画
  • DIGA DMR-BW850のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW850のオークション

『再生時の画像のみだれ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW850」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW850を新規書き込みDIGA DMR-BW850をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

再生時の画像のみだれ

2009/08/14 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW850

クチコミ投稿数:17件

私の目の錯覚かもしれないので教えてください。

ブルーレイやHDD再生時、一瞬、画面が乱れるときがあります。
記録時のものかと思い、巻き戻して同じ場面を見直しても
同じ場面は問題なく再生されます。

同じ場面で再現できないので、目の錯覚なのか、機器固有の問題なのか
同じような現象がある方がおられましたら教えてください。

画面の乱れというのは、一瞬だけです。

書込番号:9995133

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/08/14 01:41(1年以上前)

原因は3つ考えられます
BW850の問題
接続してるコード(接点不良含む)の問題
TVの問題

まず接続してるコードを挿し直したり
TVの違う外部入力に繋いだり
コードを代えたりすればもう少し絞れます

書込番号:9995308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/14 10:40(1年以上前)

うちのはBW730ですが、たまにあります。
一瞬ドロップアウトしたと思って巻き戻しても再現しません。
多分画像処理のバグか、画像LSIと画像メモリの食い合わせじゃないかと思います。
自作パソコンでの組み合わせみたいなものだと考えています。
パソコンならブルースクリーンでシステムが落ちますが、レコーダは画像や音声がドロップアウトするみたいです。
再現性はかなり難しいとは思いますが、メーカーに言って交換して貰う方が良いかと思います。
私も850か870に買い換えたら730は延長保証を使って修理に出すつもりです。

書込番号:9996277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/08/14 10:54(1年以上前)

ちなみにドロップアウト(データ)はブロックノイズの事です
何処かで画像データが異常になるが、巻き戻すと正常なので画像処理関連の異常と判断しています。

書込番号:9996328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/08/14 11:30(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん が指摘してくれていますが、ケーブルって意外と盲点です。
特に今のHDMIケーブルはかなり特性として高性能を要求する仕様です。
ノーブランドやサードパーティー品を使用する場合、この手のトラブルが意外と多いです。

ただし、
メーカー品が全て良く、ノーブランドが全て悪いか?と聞かれれば必ずしもそうではないのも事実です。品質の管理がメーカーの方が厳しい?と言うのが普通です。
ですので、安心して使うためにはそれなりのケーブルを使っておく方が精神的にも良いです(多少のトラブルを妥協できるなら良いですが)
その上で、映像の乱れとかが発生するなら、機器の限界か、トラブルか、不良かのいずれかになると思います。

書込番号:9996456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:59件

2009/08/14 13:40(1年以上前)

私もREGZAとBW830で同様の症状が出ました。

REGZAの表示を見ると、どうもHDMI解像度が切り替わっている様だったので以下の手順で
オートを固定にした所、改善されました。


初期設定
テレビ/機器/ビエラリンクの接続
HDMI接続
HDMI出力解像度
オート→固定

書込番号:9996873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW850」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW850
パナソニック

DIGA DMR-BW850

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW850をお気に入り製品に追加する <788

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング