DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
初めまして。
当機を購入し、これまで使用していたパナEH66のHDDをiLINK接続にて当機のHDDにダビングしたいのですが、取説をみて試したもののうまくいきません、
「接続されてません」のメッセージ。
やり方が間違っているのか、そもそもムリなのか、おわかりの方教えて下さい
ちなみに内容は、パナSDR200で撮影したビデオ(SDカードスロットより取り込み)、アナログ放送TV番組です。よろしくお願いします。
書込番号:10355120
0点
そもそも無理です
出来るのはi.LINK(TS)入出力端子同士での
DRタイトルだけです
E66HにあるのはDV入力端子でDVカメラの映像取り込み用途だけで
i.LINK(TS入出力)ではありません
それにそもそも録画されてるのはDRタイトルではないです
無劣化で移したいなら
RAMやRWのVRモードで無劣化ダビング出来ます
書込番号:10355163
![]()
0点
訂正
>E66H
EH66
書込番号:10355168
0点
それは無理ですよ…_| ̄|○
そもそもEH66にあるDV端子は「入力」であって「出力」ではないですし
i-link(TS)を使ってできるのはハイビジョンレコのHDDに
デジタル放送をDRモードで録画した番組をBW750のHDDにムーブって形です
ビデオカメラの映像やアナログ放送の映像なら
EH66でDVD-RAMにダビングしそれをBW750のHDDにダビングすればいいです
仕様によればEH66はDVD-RAMしかVRモード対応していない?ので
とりあえずDVD-RAMを使いましょう
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMR-EH66
ただしカードリッジつきのDVD-RAMはBW750では
カードリッジを外す必要があるから
カードリッジのないDVD-RAMを使ってください
ところで…
ビデオカメラの型番が間違ってませんか?
S200と仮定しレスしますが
SDカードには映像は残ってないんですか?
残ってるんだったら直接BW750のSDカードスロットに入れれば
取り込みできますが…
書込番号:10355245
![]()
0点
早速の回答ありがとうございます。
そうですか、ムリですか。あ〜ケーブルがむだになったぁ。
E66Hは入力のみですか、ビデオデッキとの接続例もあったので可能かと…
>無劣化で移したいなら
RAMやRWのVRモードで無劣化ダビング出来ます
これはE66HでDVDに焼いて、そのDVDをBW750に入れてHDDにダビングということでいいんですよね。
書込番号:10355249
0点
お二人とも丁寧な回答ありがとうございます。
ユニマトリックス01さん
私が間違ったかとおもいE66Hで返信レスしちゃいましたよ(笑)
万年睡眠不足王子さん
そうですかRAMのみですか、また無駄金使うとこだった、ありがとうございます。
カメラはたしかSDR-S200が正しかったかな、Sが1個ぬけてた。ちなみにSDカードにはもう残ってないんです、PCには落としてあるんですが…
書込番号:10355333
0点
buddy-kkmsさん、
>E66Hは入力のみですか、ビデオデッキとの接続例もあったので可能かと…
ビデオデッキ(D-VHSは除く)にはi.LINK端子はないので、buddy-kkmsさんの勘違いではないでしょうか。
書込番号:10355828
0点
万年睡眠不足王子さんの補足訂正の通り
EH66で無劣化移動に繰り返し使えるのはRAMのみです
万年睡眠不足王子さん
ありがとうございました
BW750ではVRモードのRWも使えるから
BW750に移した後はRW(VRモード)でもDVD化すれば
パナ以外の機種での再生互換は高いです
ビデオカメラの映像だけはHDDと別に
最低2枚(出来ればDVDの種類を変えて)はDVD化してたほうが良いし
DVDの種類はどれにせよVRモードが良いです
書込番号:10355875
1点
皆さん、ご回答ありがとうございました。
教えていただいた方法で閉じ込められた映像の救出に励みたいと思います。
ん?HDD容量200G内、たぶん半分くらいあったような100GとしてDVD約4Gにして25枚?
いや、それ以上かも…
う〜ん気長にやりますか、いずれにせよありがとうございました。
書込番号:10357961
0点
おススメのDVD-RAMはパナ純正ってことで
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4984824844223
↑コレですが
TDKとビクターも中身がパナなので
この2社でもいいと思います
なおDVD-RAMは繰り返し記録ができるので
BW750のHDDにダビングしたら消去してまた使えます
なので枚数としてはそんなに必要ないとは思います
書込番号:10358452
0点
buddy-kkmsさん、
わたしも、EH66を現役で使っています。
もっとも、EH66のHDDに入っていたタイトルは、ハイビジョンレコーダのHDDには移行せず、平行して使い続けていますが。
もっぱら、アナログ放送用録画(たまに親にDVDを送るときなど)に使っています。
どうも最近DVDドライブがへたってきたようですが。
書込番号:10358453
0点
万年睡眠不足王子さん
おススメRAMありがとうございます。
はらっぱ1さん
EH66使いの方いらっしゃいましたか、私の中では名機のひとつで、生産終了後にネットでさんざ探して購入した経緯もあり、愛着あるんですよねぇ。何かいい活用法ないですかね。
あっと 今更ですけど、EH66と本機を背面の入出力端子で接続してのムーブも不可なんでしょうか?
書込番号:10358633
0点
buddy-kkmsさん、
>あっと 今更ですけど、EH66と本機を背面の入出力端子で接続してのムーブも不可なんでしょうか?
コピー制限のある番組じゃなければ、普通にコピー出来ますけど。
出来ないと思われた理由は?
ただし、エンコードが発生するので、大なり小なり画質劣化します。
実時間掛かるし、画質劣化するので、わざわざやる人は少ないかもしれません。
わたしは、EH66でDVD化して終わりです。
SD画質の番組を、わざわざハイビジョンレコーダのHDDに入れることはない、というのが私の考えです。
書込番号:10358710
0点
そうですか、実時間・劣化ですか それはやる人いませんね。
DVD化保存でいこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:10358904
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/12/02 12:11:50 | |
| 17 | 2024/12/05 21:59:34 | |
| 17 | 2024/11/16 9:59:52 | |
| 5 | 2024/09/08 21:32:40 | |
| 5 | 2021/09/09 17:29:29 | |
| 8 | 2021/08/01 16:48:02 | |
| 4 | 2020/07/07 9:23:04 | |
| 8 | 2020/05/04 20:19:06 | |
| 1 | 2018/11/26 19:21:11 | |
| 0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







