DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
GOODアンサーを決めてしまったので失礼ながら再度スレを・・・
学習リモコンのお話が有りましたがPLZ530Dと430Dには数百円の開きが有りますが普通に再生、早送り、予約程度が出来れば良いのですが違いは何が有るのでしょうか?
(純正と違ってしまう機能も出てきますか??)
御手数ですがアドバイスお願いします。
書込番号:16968552
0点
>PLZ530Dと430Dには数百円の開きが有りますが普通に再生、早送り、予約程度が出来れば良いのですが違いは何が有るのでしょうか?
基本的な差はほとんどありません。
大きな差は、セット(操作)できる機器の数です。
530Dは、最大8台までの機器を設定でき、ボタン一つで切り替えて操作できます。
430Dは、最大5台です。
切り替えボタンは上部の電源ボタン下くらいの位置に並んだボタンで、押すと赤く点灯します
この下の330Dだと、確か3台か4台で、一番下の特殊キーが省かれています。
このリモコンとパナリモコンの操作上の大きな差は、「戻る」と「サブメニュー(オプション)」が左右逆配置な点です。コレに関しては、学習機能を使って変更する方法がありますが、大抵は、慣れで使いこなしている人が多いようです。
書込番号:16968695
![]()
2点
>GOODアンサーを決めてしまったので失礼ながら再度スレを・・・
何故だ?
元スレに続ければ良いではないか?
>違いは何が有るのでしょうか?
裏の形状が違う。
530は円弧になっており、
置いた時、安定せん。
ボタンの押す感覚が430の方が良いように思う。
効きが悪くなる時期も530が早い気がする。
ボタンの数が430のほうが、2個多い。
特に、再生系の下にある4つのボタンは重宝する。
(勿論デフォで使用しておる訳ではない)
書込番号:16968963
![]()
1点
何年か前にSONYの430Dを買ったがボタンが小さく、間隔も狭いので
私の手ではボタンを見ないで操作しにくい。
今すぐ必要ではないが、次に買うときはDIGA付属のリモコンか、
同等の大きさのボタン、間隔、配置の学習リモコンを買うことに
なりそうだ。
書込番号:16970154
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/12/02 12:11:50 | |
| 17 | 2024/12/05 21:59:34 | |
| 17 | 2024/11/16 9:59:52 | |
| 5 | 2024/09/08 21:32:40 | |
| 5 | 2021/09/09 17:29:29 | |
| 8 | 2021/08/01 16:48:02 | |
| 4 | 2020/07/07 9:23:04 | |
| 8 | 2020/05/04 20:19:06 | |
| 1 | 2018/11/26 19:21:11 | |
| 0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







