『WA7000との接続、ダビングについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『WA7000との接続、ダビングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

WA7000との接続、ダビングについて

2017/04/03 14:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:9件

どなたかご教授ください。

JCOMに加入して、WA7000で外付HDDに録画した番組を
DMR-BW750にダビングをしようとしているのですが、
LAN接続が出来なくて困っています。
一応、DLNA機器なのでネットワークで
繋げるのかなと単純に思っておりました。
WA7000の方で、認識できない状態であります。
認識できれば、録画番組のサブメニューから、
ダビングのメニューが現れると思っておりました。

仕様的に無理なのか?
設定がダメなのか?
録画番組の画質モードがだめなのか?

どなたか、上手く出来ているという方いらっしゃいますか?

書込番号:20789735

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2017/04/03 15:25(1年以上前)

仕様的に無理だ。

PANAのSTBに対してすら、
LANダビングが可能なのは、
BW750の次に発売された、BW770からだ。
https://sol.panasonic.biz/catv-support/attention/attention02_02.html

こちらを見ても、
http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table1
BW770から2012年発売モデルまでは、

>Cダはパナ製 STB からのみ?

との記載がある。


WA-7000の仕様としては、2013年以降発売DIGAとなっておる。
http://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000560992

書込番号:20789790

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/04/03 15:41(1年以上前)

>彙懦們夛奚さん

迅速なご返信ありがとうございます。
なるほど、やはり仕様的にダメなんですね。
良く分かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20789810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/04/04 08:06(1年以上前)

私は、WA7000からBZT810に移動する場合は RECBOX-AT経由で行っています。
ただ、手間と時間は掛かりますので、あまりお勧めはしません。

WA−7000⇒RECBOX (やや高速ダビング)
RECBOX⇒BZT810(ほぼ等速)

書込番号:20791386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/04/04 09:11(1年以上前)

BW750にLANダビング受信機能がないのでRECBOX経由もムリですね。

書込番号:20791504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/04/04 16:05(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>バラちゃんさん
>彙懦們夛奚さん

皆様、ご返信ありがとうございます。

なんだか、LAN口があってもあまり役に立たないですね。

新しいモデル買おうかな。

書込番号:20792121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2017/04/04 16:52(1年以上前)

おかめどんさん
>なんだか、LAN口があってもあまり役に立たないですね。
BW750にWA7000のMCAアドレスを登録すれば、BW750の録画データを
WA7000で視聴出来たと思います。(初期のお部屋ジャンプリンク)
同世代のBW850ですが、無線がで不安定なので、試験できません。

書込番号:20792203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2017/04/04 20:36(1年以上前)

スレ主さんの場合こうではないのですが、ここのクチコミの質問でよく見受けるのが、
@LANの端子があればインターネット接続できてyou tubeが視聴出来る。
AUSBの端子があれば、外付けUSB−HDDを接続してそこに録画できる。

などと、その端子が付属していれば目的の機能が必ず付いていると思ってしまう方がよくいます。
このスレにあるように、付属端子と機器の仕様は別物であることを理解する必要があります。

「××端子があるから〇〇ができる」
ではなく、
「この機器には〇〇の機能があるからそのために××端子が付いている」
と考えるのが間違いが起きないと思います。

ちなみにBW750にはLAN端子、USB端子ともにありますが、上記@Aの機能はありません。

書込番号:20792696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング