『この程度の機能なんでしょうか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-BW750

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:320GB DIGA DMR-BW750のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

DIGA DMR-BW750パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-BW750の価格比較
  • DIGA DMR-BW750のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW750のレビュー
  • DIGA DMR-BW750のクチコミ
  • DIGA DMR-BW750の画像・動画
  • DIGA DMR-BW750のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW750のオークション

『この程度の機能なんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW750」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW750を新規書き込みDIGA DMR-BW750をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

この程度の機能なんでしょうか?

2009/03/01 19:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750

クチコミ投稿数:4件

本日ヤマダ電機にて
128、000円(ポイント25%、実質96、000円)で購入いたしました。
ブルーレイの画質も最高で画質的には何の文句もないのですが機能的には
がっかりです。
@DRモードでHDDに録画しないと録画中はブルーレイの再生すらできない。
 もちろんHDDに録画済みの番組も再生できない
ADRモードでは地デジは32時間しか録画できない
B番組表が超みずらい
(今まで使用していた東芝製はジャンル別に番組がでてきて非常に使いやすかったです)

Bは我慢できるのですが@とA、特に@は我慢できません、他のメーカーさんの機能もこんなもの
なのでしょうか?もしそうならもう少し待って購入すれば良かったです。
なにか対処方法はありますか?どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:9176166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/01 19:59(1年以上前)

再生出来ないのは、AVC録画時のBDソフトだけです。再確認して下さい。
他社よりも制限は、少ないです。

DR録画は、320G機なので、地デジHD40時間程度のはずです。
どこで確認しました?

書込番号:9176240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/01 20:05(1年以上前)

1番に関して
HDD内別タイトル再生はできます
取説操作編136ページを参照ください

2番は
HDDが320GBなので地デジでは約40時間です
BSデジタルと勘違いされてませんか?

3番は同意です

ちなみに録画中の制限は
パナがいちばんゆるいほうです

書込番号:9176286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 20:13(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん返信ありがとうございました

再生出来ないのは、AVC録画時のBDソフトだけです。再確認して下さい。
>レンタルで借りてきたBDを再生しようとしたところHLモードでHDD録画中は
 BDを再生できませんでした。
 またHLモードでHDD録画中にリモコンの「録画一覧」のボタンを押したところ
 DRモード以外で録画中は再生できませんと表示されたのですが・・・

DR録画は、320G機なので、地デジHD40時間程度のはずです。
>店員にDRモードの録画時間は大体32時間くらいですと言われてうのみにしてました。
 すいません、40時間くらいは録画できるんですね。
 

書込番号:9176324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 20:22(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん返信ありがとうございました

私は1週間かなりの番組を録画するほうなので
できればHLモードで撮りたいのですが2番組同時録画をする場合は
1番組はDRモードにしなければならないなど結構制限があるんですね。
購入して使用するまでまったくわかりませんでした。研究不足でした。
この機種の録画モードで一番のおすすめモード(制限も少ない)は一体
どのモードなのでしょうか?やはりDRモードなのでしょうかね?

書込番号:9176379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/01 20:47(1年以上前)

確かにDRがいちばん無難ではあるんですが
HDD内録画モード変換を使われては?(取説操作編54ページ)

電源を切ったあとに
勝手に予約録画の時間を避けてやってくれるから
HDDと時間は有効に使えるのではないかと

ただしたとえばBSデジタルのSD放送とか
スカパー!のSD放送なんかは
DRの方が容量が少ないってコトも
あるらしいので慎重に…

書込番号:9176516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/03/01 21:01(1年以上前)

HDD容量の少ない機種を選んでおいて、録画時間に不満を述べるのは如何なものでしょうか?

BW950を選んでいれば、録画時間が約3倍になりAVCも使わずに済んだものを・・・。

書込番号:9176596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:29件

2009/03/01 21:04(1年以上前)

同様のスレが何回も立っていますが、現状どのメーカーもAVCでの2番組同時録画は出来ません。必ず片方はDRになります。
理由はAVCエンコーダーが高価なので2系統搭載するとコストアップに繋がる事と、AVCの処理は重いのでレコーダーのマシンスペック的に2系統の同時難しいという理由の様です。

AVCエンコーダーの普及でコストが下がって、尚且つ処理速度が上がればAVC2番組同時録画対応レコーダーが出る可能性がありますが、いつになるやら。

また、不況時においてメーカーは高級機の発売を渋るので、この不況がいつまで続くかも肝だと思います。

それでもパナ機は皆さんが言う通り縛りが緩く優秀だと思いますよ。

機能的にはタイトル結合が出来ない位が弱点じゃないでしょうか?

書込番号:9176610

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/03/01 21:48(1年以上前)

>レンタルで借りてきたBDを再生しようとしたところHLモードでHDD録画中はBDを再生できませんでした。

AVC録画とはパナのHL等のH○モードのことですので正しいです。

>またHLモードでHDD録画中にリモコンの「録画一覧」のボタンを押したところDRモード以外で録画中は再生できませんと表示されたのですが・・・

これは、変ですね。自分はパナ機持ちでないので検証が出来ないのですが、ドライブの切り換えを行って(HDDにして)から、録画タイトル一覧を押しましたか?
BDソフト入れっぱなしで切り替えずに押せば、必然に思います。

>店員にDRモードの録画時間は大体32時間くらいですと言われてうのみにしてました。

恐らく、250G機と思い込んでいたのでしょう。
BR550は、250G
BW750は、320G
BW850は、500G
BW950は、1T
です。

書込番号:9176867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/03/01 22:22(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、万年睡眠不足王子さん、当たり前田のおせんべいさん、
あゆぞーさん、みなさん返信ありがとうございました。

購入前の事前勉強不足でした。カタログには結構目を通したつもりだったのですが
使用してみて初めて気づくことってありますね。
これからは通常はHLで録画、2番組の場合は片方DRで録画⇒DRはHLに
変換⇒BDに保存という形でHDDに余裕を持たせるように使用してみます。

しかしこの番組表みずらいですね、せめて地デジのチャンネルだけでも
1つの画面におさまってくれませんかね?
パナさん改善してくれることを切に願っております。

私の質問に答えてくれた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:9177138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2009/03/01 23:23(1年以上前)

>地デジのチャンネルだけでも1つの画面におさまってくれませんかね?

番組表を7チャンネル表示にすることで地デジ7CHは一度に見られますが。
番組表表示状態でサブメニューを開いてください。

書込番号:9177547

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2009/03/02 00:26(1年以上前)

>変換⇒BDに保存という形でHDDに余裕を持たせるように使用してみます。

パナは変換時はHDD内で電源切り後に設定ができるので他社よりもHDDには余裕が持てます。


>またHLモードでHDD録画中にリモコンの「録画一覧」のボタンを押したところDRモード以外で録画中は再生できませんと表示されたのですが・・・

これは間違いなくBD側になっている状態で録画一覧を押したからだと思いますが。。
HDD側になっていれば、W録であろうがAVCだろうがHDD内の再生は問題ありません。

番組表はあまり褒められたものではありませんが、私は基本的にはPCからdomoraで行っています。(検索から)

書込番号:9177947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2009/03/02 08:06(1年以上前)

番組表において
たとえばTBSが3チャンネル分陣とってたら
下記設定をお試しください

スタート→その他の機能へ→放送設定→デジタル放送・再生→選局対象→設定チャンネル

ちなみに
hiro3465さんのレスにある
domoraっていうのは
dimora(ディモーラ)の誤りです

書込番号:9178723

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW750
パナソニック

DIGA DMR-BW750

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-BW750をお気に入り製品に追加する <667

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング