DIGA DMR-BW750
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービス/YouTubeに対応するBDレコーダー(320GB)。価格はオープン



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW750
ソニーKDL-40W5とパナBW770を購入予定、またこの機会に、ケーブルテレビにする予定。この組み合わせで、接続や機能は十分使用できるでしょうか?ミスマッチなところ、よりよい選択ありましたらお教え下さい。
書込番号:9944485
0点

>ケーブルテレビにする予定。
アンテナ工事してでも地デジ見れる様にした方がCATVなんか使うより全然便利だよ
(長い目で見れば安上がりだし)それがダメならCATV導入もやむなしだが。
書込番号:9944524
0点

やっぱりRDは最高で最強さんのレスのとおり、自前アンテナがベストですが、CATVの場合、
STBの機種により録画形態が大きく左右されます。
基本的にiLink付のSTBのみハイビジョン録画がパナ・シャープの機種に出来ます。
STBの機種選択を誤ると、ハイビジョン録画が出来なかったり、予約作業が面倒になったりしますので、
CATV会社には確認が必要です。
書込番号:9944678
0点

それと 新型BWのスレとっくに出来てるよ。
書込番号:9944707
1点

>またこの機会に、ケーブルテレビにする予定
ここが最大の問題ですね。確認ですが、BSアンテナは自宅設置でしょうか。
ほとんどの場合、ケーブルテレビのBSデジタル放送は通常のテレビやレコーダで直接受信できず、ケーブルテレビ会社支給のSTBでしか受信できません。(唯一の例外はマンション住まいでBSだけはマンションの持っているBSアンテナで受信できるとか、あるいはCATVならBSパススルーで受信できるフレッツTVくらい)
このようなケーブルテレビに加入して自前BSアンテナなしにすると、KDL-40W5の2つのBSチューナ、DMR-BW770の2つのBSチューナ、全く使えません。4つのBSチューナが全滅です。STBでしか受信できず、使い勝手のよさが完全に崩壊します。
書込番号:9944921
2点

STBは地上波は、パススルー方式なので問題性わ少ないと思うのですが他の方が言われるようにBS/CS
チューナーに大きな問題が発生してしまします。
どうしてもSTBの使用が必要不可決でSTBにiリンク機能があれば条件が多少変わりますがiリンク非搭載型なら
パナのXP15か東芝のE303か304か1004・Sの303か503がいいのではないかと思うのですが?
※STBの出力はS端子使用のSD画質になるのでBD機はあまり意味が無いとます。
書込番号:9945309
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW750」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/02 12:11:50 |
![]() ![]() |
17 | 2024/12/05 21:59:34 |
![]() ![]() |
17 | 2024/11/16 9:59:52 |
![]() ![]() |
5 | 2024/09/08 21:32:40 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/09 17:29:29 |
![]() ![]() |
8 | 2021/08/01 16:48:02 |
![]() ![]() |
4 | 2020/07/07 9:23:04 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/04 20:19:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/11/26 19:21:11 |
![]() ![]() |
0 | 2018/02/03 12:54:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





