DIGA DMR-BR550
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550
BR550とBW750で、どちらを購入しようか迷っています。
ダブル録画は必要性を感じないので、BR550でよいと思っているのですが、
少し気になっているのは、BR550にはUSB端子がないという点です。
将来的にAVCHDに対応したビデオカメラを購入した場合、
映像データをレコーダーに移して編集したり、BDやDVDに保存することを考えています。
そのデータをレコーダーに移す方法は、USBケーブルを使わなくても、
SDカードやSDHCカードなどで十分対応できるものでしょうか?
そこが問題なければ、BR550に決めようと思っています。
現在パソコンでハイビジョンでないビデオカメラの映像の編集は行えるのですが、
ハイビジョン編集はマシンに要求されるスペックが高いので、レコーダーでやろうと思っています。
BDなどに書き込むスピードもレコーダーの方が速いんですよね?
他にBR550とBW750の目立った違いはありますか?
BDなどに保存するつもりなのでHDD容量は気にしませんし、インターネットに接続するつもりもなしです。
書込番号:9920920
0点
>将来的にAVCHDに対応したビデオカメラを購入した場合、(中略)そのデータをレコーダーに移す方法は、USBケーブルを使わなくても、SDカードやSDHCカードなどで十分対応できるものでしょうか?
カメラ次第です
カメラがHDD「だけ」に記録するタイプなら
BR550ではUSB端子がないのでお手上げです
HDDだけじゃなくてSDカードにも記録するタイプなら
BR550でも対応できます
>他にBR550とBW750の目立った違いはありますか?
2番組同時録画できるか否か
およびHDD容量
DVビデオカメラやCATVのSTBと接続するi-link端子の有無ってトコロです
書込番号:9921030
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/09/09 22:09:26 | |
| 8 | 2022/02/01 17:45:55 | |
| 4 | 2015/06/27 13:50:01 | |
| 7 | 2013/01/10 20:07:52 | |
| 8 | 2013/01/03 16:37:43 | |
| 7 | 2012/01/16 13:53:58 | |
| 4 | 2011/08/27 13:23:13 | |
| 1 | 2010/10/26 11:15:46 | |
| 21 | 2010/10/24 8:37:17 | |
| 3 | 2010/08/25 12:13:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







