DIGA DMR-BR550
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出し/アクトビラ ビデオ・フル/ダウンロードサービスに対応するBDレコーダー(250GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR550
現在、東芝のRD-S300を使用中ですが壊れかけていて買い替えを考えております。
3台続けて東芝を使っていますが違う機種にも興味がありますが
持っているDVD-Rが対応しているか不安です。
100枚スピンドル2個もありますので・・・
メディアのメーカーはFORTISというメーカーで
赤いパッケージです。ドスパラなどで売っています。
お店の人はアクオスのブルーレイなら焼けるっと薦めてこられましたが・・・
ここの口コミで評判があまり良くないみたいで
DIGA DMR-BR550が気になりはじめました。
知っておられる方がいらしたら是非教えて下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:9954455
0点
粗悪なDVDは後で再生出来るかどうかも分からないし
レコーダーにも悪影響があります
捨てましょう
書込番号:9954508
![]()
1点
ユニマトリックス01の第三付属物さん早々のお返事有難うございます。
レコーダーに悪影響を及ぼすとは思ってもいませんでした・・・反省です。
買ったレコーダーのメーカーのメディアが一番相性も良いのですかね…やっぱり。
引き続き他の方のご意見もお待ちしております。。。
書込番号:9954572
0点
DVDに関しては、台湾の粗悪品が相当出回っていたため、今は、原産国日本品をここではお勧めしています。と言っても太陽誘電製と言うことになります。
DVD-RWはビクター系
ってことになります。
理由は、品質が悪い分、DVDドライブに掛かる負担が大きく、寿命を縮めるということと、ちゃんと記録出来たつもりで後で確認すると読めないことがあるってのがここでの判断です。
更に問題なのは、DVDドライブが壊れた場合、PCで有れば、安くて評判の良いドライブを自分で買って交換すればよいだけですが、レコーダーではそう優しくないです。それなりの知識が必要な上、レコーダーによっては、決まったドライブしか使えず、しかも交換にはスキル(道具)が必要って言うのも良くある話です。
修理を頼めば、当然技術料etcで2万円以上掛かります。
ですので、安物DVDを使って、DVDドライブの寿命を縮めた上に、そのDVDすら読めなくなったら、踏んだり蹴ったり泣くに泣けない状況になります。
結局は、信頼の出来るレコで、信頼の出来るメディアに焼くことが最も安心して使えると言うことです。
見方を変えて、
仮に1枚10円で台湾品を買って2枚に1枚失敗した場合、実質1枚20円と言うことになります。だったら、1枚25円でも安心出来るメディアを使う方が数倍良いです。なぜなら、先の台湾品で成功したものだって、何時見られなくなるか?知れたものでは無いからです。
書込番号:9954661
![]()
2点
100枚スピンドルを2個も残しているということで、
とりあえず何でも焼いちゃう、といった使い方なのかな?と想像します。
海外製(に限らず)低品質でも、長期保存意識しないのなら焼き捨て等で使い道はあると思います。
よほどの劣悪品でなければ、ドライブ故障を引き起こすケースは稀でしょう。
S300含め、過去の故障全てがDVDドライブだとか、
例えば太陽誘電製に比べて、明らかに書き込み時に異音がする、といったことでなければ。
焼き捨て、というのは多分見返さないこと前提で、HDDから削除のためにDVD等に焼くことです。
めったに無いでしょうが本当に重要なタイトルは、精神安定剤的にも太陽誘電の-Rと、
-RWか-RAMにも残しておけばよいと思います。
安物を有効に使うには、知識なり経験なりが必要です。
リスクを負いたくなければ、太陽誘電使えばいい話です。でも永年保証は誰もしません。
FORTISって台湾産SONYがここだったかも?、個人的には安くても選ばないメーカです。
書込番号:9954804
![]()
2点
>海外メディアのDVD-Rに対応してますか・・・
質問そのものが変だけど?
海外メディアに対応している機種、していない機種なんてものが、
そもそもありません。
どのレコーダであろうが、海外メディアは国産に比べて、
単に「書込みに失敗する可能性が高い」、「書込みに成功しても、
後で再生できなくなる可能性が高い」ってだけのこってす。
書込番号:9954810
3点
海外製のディスクを使った場合のリスクは
諸先輩方のレスどおりですが
それよりぼくが気になるのは店員の台詞
>アクオスのブルーレイなら焼ける
ほうーっ…
面白いことを言いますねえ
その方はおそらくシャープのヘルパーでしょう
そういう方の台詞は絶対に鵜呑みにしないでください
書込番号:9954975
2点
BR550のドライブはDVDレコーダーより高価です
粗悪DVDの消費のために賭ける必要はありません
焼きたいならBD使ったほうがいいです
書込番号:9955406
1点
皆様お返事ご指摘、本当に有難う御座いました。
そうですよね…きっとこれが原因で今までの壊れたのかも
全て焼けなくなって買い換えたので
今回は初めから不良品って感じでトレイが何回も手でくるのです。
ちゃんとしたメーカー使っても全然認識しなくて出てくるのです。
しかもDVD入れなくても…
10回以上繰り返して認識するので、いい加減腹たってますが
自分のせいかもしれないので反省です。
皆さんのお陰で勉強になりました。有難う御座いました。
書込番号:9955508
0点
>お店の人はアクオスのブルーレイなら焼けるっと薦めてこられましたが・・・
ドスパラならシャープヘルパーは入ってない気がしますが、たまたま、自分の持っているアクオスは
焼けているので大丈夫というぐらいの意味かもしれません。
ただ、シャープはドライブ周りのトラブルは多いので避けた方がいいです。
>DIGA DMR-BR550が気になりはじめました。
BR550ということですが、パナの場合BW系のWチューナーとはかなり機能的に差があります。
9/1新型発表でBW750あたりは値が下がる可能性も高いので、買われるなら、検討されてみてはいかがでしょう。
書込番号:9955660
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BR550」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/09/09 22:09:26 | |
| 8 | 2022/02/01 17:45:55 | |
| 4 | 2015/06/27 13:50:01 | |
| 7 | 2013/01/10 20:07:52 | |
| 8 | 2013/01/03 16:37:43 | |
| 7 | 2012/01/16 13:53:58 | |
| 4 | 2011/08/27 13:23:13 | |
| 1 | 2010/10/26 11:15:46 | |
| 21 | 2010/10/24 8:37:17 | |
| 3 | 2010/08/25 12:13:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







