DIGA DMR-XP15
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15
パナのL32X1のTV購入後にこちらを買いました。
早速子供のアニメを録画し、
それをDVDにダビングして普通のDVDプレイヤーで
再生しようとしたのですが、できませんでした。。
どのようにダビングしたら、普通のDVDプレイヤーで
再生できるのでしょうか?
HDDに録画したのは、EPモードです。
ダビングするDVDを特別なものを購入する必要があるのでしょうか?
書込番号:9516191
0点
>それをDVDにダビングして普通のDVDプレイヤーで再生しようとしたのですが、できませんでした。。
1.ファイナライズしていなかった。
2.デジタル放送を録画したDVDで、相手がそれの再生に対応していなかった。(VRモードやCPRMに対応している必要が有ります。)
という要因が考えられます。
>どのようにダビングしたら、普通のDVDプレイヤーで再生できるのでしょうか?
1については作成時に気を付けて下さい。2については再生側の環境を整える必要が有ります。
書込番号:9516205
1点
プレイヤーのメーカーと型番を書けば、もっと明快な回答が得られます。
DVDは、機種によって、再生条件が変わります。再生出来ない場合も多々あります。
書込番号:9516237
0点
DVDプレーヤーってDVDなら何でも再生出来るわけではありません
市販のDVDしか再生出来ないプレーヤー
アナログ放送を録画しないと再生出来ないプレーヤー
デジタル放送はDVD-RWだけでしか再生出来ないプレーヤー
同じくDVD-RAMだけでしか再生出来ないプレーヤー
色々仕様があるから普通のDVDプレーヤーという情報だけでは全然分りません
デジタル放送を録画したのなら取りあえずDVD-RW使ったほうが
再生出来る可能性は一番高いです
パナのDVDプレーヤーならDVD-RAMが一番可能性が高いです
書込番号:9516303
1点
ありがとうございます(^−^)
DVDプレイヤーの機種はLG社のDVCR-Y60でした。。
書込番号:9516508
0点
>DVCR-Y60
同じLGのDVCR-Y70がCPRM非対応だから
Y60もCPRM非対応が濃厚です
http://www.rwppi.com/compati/index-j.html#lg
とくれば
jimmy88さんのレスの2番が当てはまり
Y60で再生できるDVDを作るにはアナログ放送を録画するしかありません
まあCPRM対応DVDプレーヤーを買ったほうが
将来的にはよさそうな気はします
ちなみにパイオニアのプレーヤーがいいらしいです
書込番号:9516883
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/11/11 10:13:15 | |
| 7 | 2011/10/16 21:16:38 | |
| 3 | 2010/10/27 14:51:37 | |
| 16 | 2010/07/27 15:10:43 | |
| 7 | 2010/05/04 12:10:09 | |
| 3 | 2010/03/13 10:28:43 | |
| 4 | 2010/03/04 10:49:37 | |
| 1 | 2010/01/04 22:53:12 | |
| 1 | 2009/11/19 23:40:42 | |
| 8 | 2009/10/28 1:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







