DIGA DMR-XP15
アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15
お悩みなのはわかりますが
スレを立てるならひとつにしましょう
XP12にないのは
・DVDにハイビジョン(AVCREC)においてDVD1枚に約2時間10分入るHLモード
・リモコンに10秒戻しボタン
・フリーキーワード検索
・シリーズ一発ダビング
・ワンセグ持ち出し
・ビエラリンクにおけるECOスタンバイ
ざっとあげてもこんなカンジです
今入手するならXP15の方がいいと思います
書込番号:9581734
2点
XP15はXP12からだいぶ変わっています
XP12のフルハイビジョン4倍録りに5.5倍が追加され
これによりDVD1枚でのハイビジョン画質での最大録画時間が
1時間40分から2時間10分に
HDDでは94時間30分が126時間に伸びています
AVC録画でのこま戻しが十数コマ単位(XP12)から1コマ単位へ
逆スロー不可(XP12)が逆スロー可能へ
これでAVC録画での編集作業がかなり楽になっています
この2つが変わった事でハイビジョン画質のDVDを残す作業は
格段にやりやすくなっています
ただしハイビジョン画質のDVDは
XP12以降のパナ以外では再生出来ないと思っていてください
書込番号:9581783
1点
補足です。
・オートチャプター
・録画一覧(再生ナビ)にラベル(タグのようなもの)機能
他にデータ放送のカット録画とか、新マルチチャンネルリ.マスターとか…
分からない用語とかあったらカタログとかメーカーHPとか見てみるといいよ。
個人的にはオートチャプターとラベルの「未視聴」は便利で気に入っています。
XP12とXP15なら迷わずXP15を選びます。
書込番号:9582193
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2011/11/11 10:13:15 | |
| 7 | 2011/10/16 21:16:38 | |
| 3 | 2010/10/27 14:51:37 | |
| 16 | 2010/07/27 15:10:43 | |
| 7 | 2010/05/04 12:10:09 | |
| 3 | 2010/03/13 10:28:43 | |
| 4 | 2010/03/04 10:49:37 | |
| 1 | 2010/01/04 22:53:12 | |
| 1 | 2009/11/19 23:40:42 | |
| 8 | 2009/10/28 1:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







