『DVDが「NO READ」』のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

DIGA DMR-XP15

アドバンスドAVCエンコーダーやワンセグ持ち出しに対応するDVDレコーダー(250GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:250GB DIGA DMR-XP15のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

DIGA DMR-XP15パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • DIGA DMR-XP15の価格比較
  • DIGA DMR-XP15のスペック・仕様
  • DIGA DMR-XP15のレビュー
  • DIGA DMR-XP15のクチコミ
  • DIGA DMR-XP15の画像・動画
  • DIGA DMR-XP15のピックアップリスト
  • DIGA DMR-XP15のオークション

『DVDが「NO READ」』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-XP15」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-XP15を新規書き込みDIGA DMR-XP15をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDが「NO READ」

2009/07/03 17:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP15

クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-XP15のオーナーDIGA DMR-XP15の満足度1

昨日業者が設置していきました。
本日、PCで自作したDVDを入れたところ、ギィーギィーというDVDを読み込んでいるような異音が30秒程度続き、「NO READ」と表示されました。
おかしいなと思い、次に市販のDVDを入れたところ見られました。
私が作成したDVDは100%「NO READ」。
私が作成したものでない自作DVDも「NO READ」になります。
我が家にあるPioneerのDVDなら、自作DVDは普通に見られます。
これは故障なのか、仕様で見られないのかわかりません。

書込番号:9796961

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/03 17:57(1年以上前)

たぶん仕様だと思います
少なくとも故障って確信できる症状はまだ出ていません

XP15やDVDレコーダーで録画したマトモなメーカーのDVDで同じなら
故障も疑って良いと思います

>我が家にあるPioneerのDVDなら

型番は何ですか?

少なくとも再生専用のDVDプレーヤーなら
あまり比較の参考になりません
再生専用のDVDプレーヤーのほうが
再生出来る規格は多いはずです

書込番号:9796985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-XP15のオーナーDIGA DMR-XP15の満足度1

2009/07/03 18:48(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご回答ありがとうございます。
PioneerのDVDは「DVR−625H」というものです。
それと母親に状況を詳しく聞いたところ、最初は自作DVDも写ったらしいです。
しかし、2〜3分で画像が停止したようです。
その後は全く見られなくなったとのことでした。
私が試みた時には、完全に「NO READ」でした。

書込番号:9797205

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/03 18:52(1年以上前)

自作DVDの記録形式は何ですか?

レコーダの場合、再生出来る形式は、録画出来る形式とその類似形式で限定されています。

プレーヤーで再生出来るものが全て再生出来る訳ではないです。
むしろ、再生出来ない形式の方が多いです。

書込番号:9797221

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2009/07/03 18:59(1年以上前)

あら、返信付いてますね。

もしかしたら、メディアの問題かも。
台湾製の安物DVDを使ってませんか?

書込番号:9797247

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2009/07/03 19:11(1年以上前)

625HならXP15でも再生出来る規格だろうから
可能性はあります

でもDVD自体の品質や焼きの出来が悪いと
再生出来ない事もあります

DVDのメーカーや原産国は分りますか?

XP15で録画したDVD-Rや市販のDVDを再生してみてください
それが再生出来ないなら完全に不具合(初期不良)です

ただしDVD-Rは太陽誘電使ったほうがいいです
海外のDVDとかだと再生出来なくても
今度もディスクが悪いのかレコーダーが悪いのか
切り分けが必要になります

書込番号:9797298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-XP15のオーナーDIGA DMR-XP15の満足度1

2009/07/03 19:47(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん、ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご回答ありがとうございます。
自作DVDで使用したDVDは、DVD−R、メーカーはVictor、SONYなどの日本製です。

ディーガのテストの結果、以下の通りとなりました。
1.市販DVD→見られる。
2.Pioneerで焼いたDVD→見られる。
3.パソコンの自作DVD→見られない。

ユニマトリックス01の第三付属物さんのおっしゃるとおり、仕様の可能性が高いような感じです。

書込番号:9797442

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/03 20:00(1年以上前)

PCで作成した自作DVDって?

使用したソフトは?
動画の形式は?

DVD-Rが日本メーカー製で…、原産国も日本ですか?

そういう事も書いてくれないと、この掲示板を読んでいるスレ主さん以外の人には、参考にならないと思うけど。

書込番号:9797496

ナイスクチコミ!0


Cozさん
クチコミ投稿数:2536件Goodアンサー獲得:110件

2009/07/03 21:01(1年以上前)

>メーカーはVictor、SONYなどの日本製です。
「日本製」じゃなくて、「日本メーカ製」ですね。

××さんのレスにあるとおり、メーカではなくて原産国が重要です。

書込番号:9797805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 DIGA DMR-XP15のオーナーDIGA DMR-XP15の満足度1

2009/07/03 22:06(1年以上前)

××さん、Cozさん
コメントありがとうございます。
DVDの原産国も日本です。
確認できるVictorのパッケージには、VD−R215PA10と記してあります。
××さん
使用しているソフトは 「Movie Edit Pro HD」 です。
デジタルカメラからIEEE1394でパソコンに取り込み、出来たaviファイルを編集してからDVDに書き込んだものです。

書込番号:9798215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/03 22:39(1年以上前)

ワクチン丸山さん、

>使用しているソフトは 「Movie Edit Pro HD」 です。

そのソフトのことはよく分からないのですが。
オーサリングして、DVD-Video形式で焼いたんですよネ?

DVDレコーダで再生するためには、それが重要です。
あまりに当たり前のことなので、すでにご存知だったら、申し訳ありません。

書込番号:9798453

ナイスクチコミ!0


××さん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:32件

2009/07/04 01:59(1年以上前)

DVD-R DLですか!

VD-R215PA10とVD-R215PA5のクチコミ掲示板は見ましたか?

書込番号:9799522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/07/05 08:44(1年以上前)

あ、2層メディアだったんですか?

2層メディアは、録画再生の安定性が劣るようなクチコミがあったので使ったことがないんですが、1層メディアでも 同様のことが起こるか確認されてはどうでしょうか。

書込番号:9805694

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-XP15」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-XP15
パナソニック

DIGA DMR-XP15

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

DIGA DMR-XP15をお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング