VIERA TH-L20X1 [20インチ]
コントラストAI/こまめにオフ機能/ECOスタンバイ機能/SD・SDHCスロットなどを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(20V型)。価格はオープン



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]
本日、購入しました。
リモコンにはオフタイマーのボタンが見当たりません。
確かに、メニュー→タイマー→オフタイマーと設定し、
ここで、30分後、60分後、90分後のいづれかを選択します。
オフタイマーを指定するのに、こんなに手順を踏む必要があるのかな。
これは恐らく初期設定に相当するような手順です。
今、使用している別のパナのTVのリモコンにはオフタイマーのボタンがあり、
これを押すと、簡単に設定できます。
不思議なことに、別売のリモコン(sony製,RM-KP28D)で、TVはパナの機種に設定
して、このリモコンのオフタイマーのボタンを押すと、本機の右画面下に
30分、60分、120分、オフと表示されます。ということは、本機にもこの機能が
あるはずですが、どのボタンを押せばいいかわかりません。
一応、取説は見ましたが、探せませんでした。
書込番号:11175111
3点

うちのビエラLX70のリモコンには「オフタイマー」ボタンがあります。
LX80のリモコンにも、X2のリモコンにも「オフタイマー」ボタンがあります。
なぜかX1の世代のリモコンにだけ「オフタイマー」ボタンがないようです。
>不思議なことに、別売のリモコン(sony製,RM-KP28D)で、TVはパナの機種に設定
>して、このリモコンのオフタイマーのボタンを押すと、本機の右画面下に
>30分、60分、120分、オフと表示されます。
他の世代のビエラリモコンには「オフタイマー」ボタンがありますから、X1の世代でも機能としては生きているのでしょうね。
オフタイマーボタンがどうしてもほしければX2のリモコンをお買いになってはどうですか?
同じ信号を使っているはずですからたぶん使えますよ。
(買うときは一応メーカーに確認を…)
RM-KP28Dでオフタイマーが使えるなら学習リモコン買って、RM-KP28Dから学習させるのもいいですね。
書込番号:11175379
1点

>別のパナのTVのリモコンにはオフタイマーのボタンがあり
その別のリモコンでこのテレビもオフタイマーができるならば、880円くらいで売っている汎用大きいボタンのリモコンで30分タイマー、60分タイマーつきのものを使えます。
書込番号:11175391
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L20X1 [20インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/08/20 0:28:11 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/09 11:07:50 |
![]() ![]() |
9 | 2010/06/08 12:14:24 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 0:51:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/21 16:51:17 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/11 19:33:16 |
![]() ![]() |
1 | 2010/04/03 2:23:10 |
![]() ![]() |
5 | 2010/04/02 23:38:32 |
![]() ![]() |
3 | 2010/04/02 21:55:54 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/01 23:26:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





