『水中撮影について』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

μ TOUGH-8000

水深10mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-8000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-8000の価格比較
  • μ TOUGH-8000の中古価格比較
  • μ TOUGH-8000の買取価格
  • μ TOUGH-8000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-8000のレビュー
  • μ TOUGH-8000のクチコミ
  • μ TOUGH-8000の画像・動画
  • μ TOUGH-8000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-8000のオークション

μ TOUGH-8000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • μ TOUGH-8000の価格比較
  • μ TOUGH-8000の中古価格比較
  • μ TOUGH-8000の買取価格
  • μ TOUGH-8000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-8000のレビュー
  • μ TOUGH-8000のクチコミ
  • μ TOUGH-8000の画像・動画
  • μ TOUGH-8000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-8000のオークション

『水中撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ TOUGH-8000」のクチコミ掲示板に
μ TOUGH-8000を新規書き込みμ TOUGH-8000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

水中撮影について

2010/02/08 16:20(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-8000

スレ主 genki0404さん
クチコミ投稿数:30件

このたび結婚する事になり新婚旅行でモルディブを考えています。
つきましては水中で撮影可能なデジカメを購入しようと考えているのですが、
シュノーケリングのみでダイビングを行う予定はありません。その場合8000ではなく6000とかでも十分ですか?それとも8000のほうが良いのでしょうか?

書込番号:10906885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/08 23:15(1年以上前)

シュノーケリングでも手にもっての撮影だと、泳ぐ時などに手を動かせば
想定以上の水圧がかかると思います。
他の人が大丈夫だったとしてもgenki0404さんが大丈夫とも限らないと思います。
そう考えると6000でシュノーケリングは無謀ではないでしょうか?
6000は水辺など、足が届いて少し泳ぐ程度の使い方までにしておくのが
いいと思います。

書込番号:10909236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 genki0404さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/08 23:28(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
なるほど泳ぐだけで水圧がかかるんですね。
8000ではどうでしょうか?シュノーケル程度はなんとかなるものでしょうか?

書込番号:10909336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/02/09 00:24(1年以上前)

メーカーではサイトで紹介してるくらいですからね…
もちろんメーカー指定のメンテナンスをしてでしょうが。

書込番号:10909718

ナイスクチコミ!0


スレ主 genki0404さん
クチコミ投稿数:30件

2010/02/09 00:31(1年以上前)

ありがとうございます!
もう少し検討してみます!

書込番号:10909752

ナイスクチコミ!0


koyさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:4件 μ TOUGH-8000のオーナーμ TOUGH-8000の満足度5

2010/07/21 23:46(1年以上前)

genki0404さん 
私自身は山歩きの際に雨など降ったりした際の使用を想定して購入したのですが、先日初めて海で使用しました。
腰までの深さで水深30センチまででの使用でしたが、25分でフリーズし、電源が落とせなくなったので放置してから再度使用したら撮影できましたが、オリンパスさんに聞いたら浸水した形跡があるそうです。
以前はダイビングで防水ケースを使用していたのですが、その際は浸水は一度も経験してませんが、持ち運びに不便な水中ケースはダイビングでもなければ使う気になりません。
浅いところでも水中使用前は点検することをオススメします。(肝心の点検方法がマニュアルに書いてないのですが)

書込番号:11660917

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ TOUGH-8000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
電池マークのレッドゾーン 0 2013/01/05 11:45:29
防塵はイマイチ? 2 2010/10/24 12:09:50
パソコンに接続しても認識されない 4 2010/08/27 1:11:18
交換 4 2010/08/17 14:03:28
特殊ミニUSBケーブル 1 2010/07/03 22:55:13
僕も19800で購入しました 0 2010/03/29 23:38:34
ヤマダ池袋総本店にて 2 2010/04/03 9:42:56
水中撮影について 5 2010/07/21 23:46:20
充電中の使用 4 2010/07/22 7:59:15
防水プロテクターについて教えてください 3 2009/11/24 18:43:42

「オリンパス > μ TOUGH-8000」のクチコミを見る(全 248件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-8000
オリンパス

μ TOUGH-8000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

μ TOUGH-8000をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング