『レンズの撥水性能について』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

μ TOUGH-6000

水深3mの防水性能/耐落下衝撃性能/光学3.6倍ズームレンズを備えたデジタルカメラ(1000万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 防水カメラ:○ μ TOUGH-6000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

μ TOUGH-6000オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • μ TOUGH-6000の価格比較
  • μ TOUGH-6000の中古価格比較
  • μ TOUGH-6000の買取価格
  • μ TOUGH-6000のスペック・仕様
  • μ TOUGH-6000のレビュー
  • μ TOUGH-6000のクチコミ
  • μ TOUGH-6000の画像・動画
  • μ TOUGH-6000のピックアップリスト
  • μ TOUGH-6000のオークション

『レンズの撥水性能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「μ TOUGH-6000」のクチコミ掲示板に
μ TOUGH-6000を新規書き込みμ TOUGH-6000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズの撥水性能について

2009/03/31 17:10(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > μ TOUGH-6000

みなさんこんにちは。
私はいま720SWを使用中ですが、水がかぶる状態で使用するとレンズにつく水滴が撮影の邪魔となることがよくあります。
この機種でのレンズの撥水性能はいかがでしょうか?

書込番号:9330316

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/31 17:36(1年以上前)

こんにちは。

>この機種でのレンズの撥水性能はいかがでしょうか?

レンズに撥水性があるかどうかは知りませんが、どんなに撥水性が有るとしても
レンズに付いた水を全部飛ばしてしまうような撥水性なんてあり得ません。

濡れたら拭くのが一番。
だいいち、このカメラは撥水機能では無く、防水防塵機能のはずですよ。

書込番号:9330390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/31 20:04(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

720SWの海水浴での使用時に、レンズの水滴で撮影がうまくいかないことが多々あったものですから。レンズをぬぐう指も濡れているもので水滴があまり解消されないんです。

そのあたりはこの機種でもあまり変化はないということでしょうか?

書込番号:9330994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2009/03/31 20:10(1年以上前)

>そのあたりはこの機種でもあまり変化はないということでしょうか?

まず間違いなく同じだと思います。^^;

書込番号:9331018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/03/31 21:02(1年以上前)

F2→100Dさん。度々のご返答ありがとうございます。

あらためて申し上げますが、私はアンチでも粗探しをしているわけでもありません。
以前725SWが発売されたときに新たにレンズ表面に撥水コートが施されたということがあります。それでレンズの撥水性の違いに関して体感された方がおられたら、ご感想を伺いたいと考えた次第です。

余談ですが今までオリンパスのデジカメは4台使用しており、この機種も現在購入検討中です。色んな価値観があるものとご容赦ください。

書込番号:9331280

ナイスクチコミ!0


Lyomaさん
クチコミ投稿数:4件

2009/04/04 17:55(1年以上前)

スーバー梅ちゃんさんの視点は共感できます。
確かに水滴が付かないというか、水滴にならないように、光触媒のような特殊なコーティングをしてあげれば、問題解決になるような気がします。

これってもしかするとメーカー側は特許もんの発明になるかもしれないですよ。

僕も防水防塵のカメラを探しているのですが、水滴が邪魔にならないまたは埃が付きにくい加工が施されていたら、商品選びの決め手になりますね。

書込番号:9348090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > μ TOUGH-6000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
今年も無事に夏を越せました。 6 2014/08/20 1:53:58
最悪です。 5 2013/08/09 11:54:37
電池の残量 1 2010/07/12 18:02:48
この機種を購入して失敗でした(カード相性、動画音声、他) 2 2010/06/17 21:32:58
新宿ビックカメラ 3 2010/04/25 0:03:45
有楽町ビックカメラ 1 2010/04/12 22:08:43
手ぶれ 3 2010/01/01 0:48:31
こちらを販売しているお店 または類似商品 4 2009/12/03 23:35:30
フリーズします 3 2009/11/17 22:07:17
C-3030Z以来の久しぶりのOLYMPUS製品… 1 2009/10/27 0:59:50

「オリンパス > μ TOUGH-6000」のクチコミを見る(全 291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

μ TOUGH-6000
オリンパス

μ TOUGH-6000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

μ TOUGH-6000をお気に入り製品に追加する <105

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング