DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)



USBとAUXの差込が
630裏から前に
640前にある前面
630はCDのふたが開いてCD入れる
640はふたついてない
640はアイチュンのエンコードがAACでのV7以前ののみ対応
とありますが、AACにしないので?どうかな
640はアイフォン対応・・630のときはアイフォンなかったのかな?
前面ふたとおまけケース分とUSBケーブルがないぶん3000円くらい安い設定
で
http://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p640/01.html
アイポッドの操作性をあげてんぢゃ?
あと、リストだすボタンの位置かな
説明書がダウンロードになって比べて見ればえがんす
初値は、、?30%前後引き??
書込番号:9086775
1点

640はフロントパネルにUSB端子、AUX端子が付き、フロントパネルが固定になった。
噂では内部部品もコストダウン。
DEH-P640はDEH-P630のコストダウンモデルなので音質や機能の向上は無いみたいです。
書込番号:9086821
1点

eSATA接続で・・
HDD対応10000フォルダくらいのでればいいのに
3年後くらいかな
今は・・640これはこれで、あるとおもいます
書込番号:9086851
0点

kazubon0さん
USBが裏だとめんどくさいですよね?!
とても細かく説明していただきありがとうございます!
まようじさん
音質や機能の向上は無いのならやはり使い勝手だったりって感じですね!
ありがとうございます!
書込番号:9088062
0点

フロントパネルのスライドオープンは、CD を使うときに結構面倒でした。P640 のダイレクトスロットインの方が私は好きです。スライドオープンだと、それだけ余分な可動部分が多いということで、故障の確率も高くなります。
逆に、スライドオープン機構がなくなっただけで、結構コストダウンにはなるんでしょうね、メーカー側としては。
書込番号:9088702
1点

裏は裏で、便利です
ケースだけ持って運び入れ替えしてます
ケースのBコネクタで差し替えて
ケースも2個買えばHDD・・USBケーブルが家PCと
630には付けっぱなしです
本体表からにょっきり出てるのもいかがなものかと
USB差し込み口が640はあるので
リストの場所が左にうつったんでしょうね
CD使う方はいいかも640は
使わないなら、630でもいいです
稼働部分は、あけること1月に1回くらいです
でも・・壊れたら困るけどHDDだからなんとも
アイフォン使わないなら安いの買ってでいいと思います
書込番号:9089948
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/07/29 16:25:20 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/04 15:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 5:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/29 23:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/24 18:08:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/04 21:56:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 8:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 19:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 18:09:54 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/17 14:41:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





