DEH-P640
有機ELディスプレイやCD/USB/チューナー搭載WMA/MP3/AAC/WAV対応メインユニット。価格は31,500円(税込)



10年ぶりにカーステレオを購入いたしましたが、不思議に思う事が有りお教え頂こうと書き込みしました、よろしくお願いします。
このモデルはCDをイジェクトすると電源がオフになってしまうのですが大丈夫でしょうか?
USBソースの時は抜いてもオフにはならないし、いちいちオフになると接続してる外部アンプまで切れてるみたいで(ポップノイズで気付きました)
あと、最近購入したCDを色々試しましたがDISP/SCRLを押してもタイトル等の表示が出ません(左に小さくCDマークは出ています)
PCでMP3化したデータならCD-RもUSBもタイトルやアーティスト情報が表示されますが、CDの場合は「CDのタイトルを入力する」と言う設定で記憶させないとダメなのでしょうか?
近代オーディオにあたふたしております・・・よろしくお願い致します。
書込番号:9443403
0点

>このモデルはCDをイジェクトすると電源がオフになってしまうのですが大丈夫でしょうか?
電源 OFF の状態で CD を挿入して電源が ON になった場合に、イジェクトで電源 OFF になるというのなら、仕様かもしれません。ラジオや USB を聴いている状態で CD を挿入して、イジェクトしても電源 OFF になりますか?
>あと、最近購入したCDを色々試しましたがDISP/SCRLを押してもタイトル等の表示が出ません
普通に売られている CD でタイトル等が表示できるのは、CD-TEXT (取扱説明書 p.98 左上の2種類のマークの内、向かって右側のマークが付いている CD)だけです。普通の CD-DA (向かって左側のマークが付いている CD)にはタグ情報がないので、何も表示されません。
CD-DA の場合は、P640 で CD のタイトルを入力するか、PC で CD を取り込んで CD-R に CD-TEXT として焼くなどの方法があります。
書込番号:9443964
0点

OhYeah!さん
レス有難うございます、ライティングソフトでタイトルを書き込めたりもするみたいですのでCD-TEXT表示化を頑張ってみます。
教えて頂いた様に、USBやラジオに切り替えてからCDを取り出すとオフにはなりませんでした、今日カー用品店でオーディオ触って来たんですがP730も同じ様に電源が切れました。
CDモード→イジェクトで電源オフになるのは仕様のようですね・・・今まで使っていたヘッドユニットは自動でラジオへと切り替わってくれたので不思議な感覚です。
しかし前面のUSB端子は重宝しております!!
また質問にお邪魔するかも知れませんがよろしくお願いします。
書込番号:9447274
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > DEH-P640」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/07/29 16:25:20 |
![]() ![]() |
8 | 2012/11/04 15:28:38 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/23 5:44:44 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/29 23:15:59 |
![]() ![]() |
6 | 2011/09/24 18:08:16 |
![]() ![]() |
7 | 2011/04/04 21:56:12 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/18 8:11:07 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/20 19:29:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/22 18:09:54 |
![]() ![]() |
13 | 2010/06/17 14:41:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーオーディオ
(最近3年以内の発売・登録)





