『PC(EDIUSpro4)への取り込みについて』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR520V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(240GB)。市場想定価格は150,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:510g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR520Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

HDR-XR520VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR520Vの価格比較
  • HDR-XR520Vのスペック・仕様
  • HDR-XR520Vのレビュー
  • HDR-XR520Vのクチコミ
  • HDR-XR520Vの画像・動画
  • HDR-XR520Vのピックアップリスト
  • HDR-XR520Vのオークション

『PC(EDIUSpro4)への取り込みについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR520V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR520Vを新規書き込みHDR-XR520Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC(EDIUSpro4)への取り込みについて

2010/02/20 15:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR520V

クチコミ投稿数:61件 ペペロンチーノのブログ 

初めまして。この板は初です。

さて、タイトルの件なのですが、友人がこの板のカメラを使用しており、この度その撮影した動画を編集用にもらう事になりました。

自分が使用している編集PCは、市の公共施設にあるものなので、ソフトはEDIUS pro4です。肝心のPCのスペックについてなのですが、あまり覚えておらず・・・ 唯一覚えているのは、

OS=XP(SP3です)
メモリ=4G
メーカ=SONY=VAIO

VGCで型番が始まるシリーズのいずれかになります。



さて、このPCに取り込みたいのですが、このPCにはPMBがインストールされておりません。

インストールしてもよいのでしょうが、PMB以外に取り込む方法があれば、ご教授いただけないでしょうか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:10970194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/20 18:22(1年以上前)

おんじょさん、こんばんは、お久しぶりです。

> PMB以外に取り込む方法があれば、ご教授いただけないでしょうか?
最終的にEDIUSで編集するという前提での取り込みを行いたいということですね。

私はXR500Vを使用していますが(もちろんHC-1も健在ですご安心を)PMBは管理が楽なので
一度PMBで取り込んではいますが、PMBで将来的に動画ファイルを管理する意思がない場合は
インストールする必要はないと思います。
(ただし、PMBの静止画切り出しの機能は一種のアップコンバートになるので、これだけは
捨てがたく、使い続けています。)

単純にUSBでPCと接続し、*:\AVCHD\BDMV\STREAM のフォルダーのMTSファイルをPCにコピー
すればそれだけで取り込みは完了です。

EDIUS Pro4で編集する場合はAVCHDコンバーターをインストールしてファイルの変換が必要です。
http://www.thomson-canopus.jp/download/avchd_converter_ev.htm

これでカノプHQコーデックにすれば編集の負荷はかなり下がりますので、スペックが低いPCでも
対応できるかと思います。

お役に立てば…

書込番号:10970967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 ペペロンチーノのブログ 

2010/02/20 18:55(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん。お久しぶりです。HC1ではいつもお世話になっております。
うちのHC1も健在ですが、最近出番がなく・・・


ご教授ありがとうございます。コンバーターをダウンロードし、サクサク編集したいと思います。


時代はAVCHDですねぇ〜

書込番号:10971114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/20 19:02(1年以上前)

>過去の機種ですが、10DではEF-sレンズは使えないようです。

ですね
EF-Sが使えるのは20Dからなので、10Dで使えるように改造しちゃってる人もいるようです

書込番号:10971142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:774件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/20 21:48(1年以上前)

> 時代はAVCHDですねぇ〜

そうですねぇ、それよりもXRのCMOSは良いですよ〜。
特に舞台なんかでは写りが格段にアップします。

おんじょさんは今、演劇で忙しそうですが、上演作品は撮影はしているんでしょうか?

EDIUS Proだとマルチカム編集が出来るので、是非ともチャレンジしてみてください。

書込番号:10972034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 ペペロンチーノのブログ 

2010/02/21 11:07(1年以上前)

ぷりずな〜6号さん

ブログをご覧いただいたようで・・・
ありがとうございます(^・^)


今回は舞台からちょっと離れて、PVの製作です。
その素材集めをしているところで、このXR-520Vに出会いまして(笑)

HDVは衰退の方向なのでしょうかね・・・
とか言いながらも、最近発売となったHDR-AX2000に興味津々な自分です。


HD1000Jの売れ行きも気になります・・

書込番号:10974784

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR520V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR520V
SONY

HDR-XR520V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR520Vをお気に入り製品に追加する <433

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る