HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
あまり普通では、気にしない事かとおもいますが・・・
メモリーステイックに記録した画像とHDDに記録した画像では
どちらが、画像が良いものなのでしょうか?
また、やはり専用のダビング機でDVD−Rにコピーしないとフルハイビジョン
で撮影した意味が無いのでしょうか?
PCでDVD−Rにコピーしては?どうなのか?
どなたか・・・ぜひ教えて下さい。
書込番号:10013195
0点

>メモリーステイックに記録した画像とHDDに記録した画像
同じです。
PCでも、USB取り込み対応レコーダでも、DVDライターでも、
ハイビジョンで保存できます。
書込番号:10013254
0点

早速回答ありがとうございました。
専用のダビング機(VDR−MC10)などを使用する
必要がないような?気がしますが・・・どう?なのでしょうか?
VDR−MC10でフルハイビジョンで作成したDVDは、
他の機種では再生不可能とか?でしたが・・・
又、VDR−MC10ミニDV〜コピー作成したDVDは、一般の再生機で見れる?
様ですが・・・
ぜひ、教えて頂きたいのですが、よろしくお願い致します。
書込番号:10013569
0点

>専用のダビング機(VDR−MC10)などを使用する必要がないような?
必須ではないので、
可能ならPCで焼いてPS3等で再生したり、
対応ブルレイレコを買った方が合理的だと思います。
>VDR−MC10でフルハイビジョンで作成したDVDは、他の機種では再生
できます。
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC10/feature_1.html
>VDR−MC10ミニDV〜コピー作成したDVDは、一般の再生機で
見れます。
書込番号:10013995
0点

参考になりました。
一番気になっていることが・・・ハンディカムでハイビジョン画質で撮影したものをPCに取
り込み〜DVDにハイビジョン画質で取り込んだものと
ハンディカムでハイビジョン画質で撮影したものをBDに取り込んだ場合とでは
画質はどちらが良いのでしょうか?
また、色んな面でどちらが有利(利点)がありますでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:10017186
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
