『レンズは変わりましたね!?』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『レンズは変わりましたね!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 レンズは変わりましたね!?

2009/01/19 01:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

前モデルまでは確かツァイスのレンズが採用されてましたよね?
新型機にはGレンズとかいうオリジナルが使われているようです。
これって良い変化(進化)なんですよね?

書込番号:8956510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2009/01/19 18:15(1年以上前)

Gレンズというのはソニーの一眼レフカメラの
交換レンズの中でカールツァィスのものと
同じくらい高く、そして高性能のレンズです。

なので良い進化と言えると思いますよ。

書込番号:8958821

ナイスクチコミ!0


物体Xさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2009/01/20 00:00(1年以上前)

こんにちは
ツァイスレンズはソニーとツァイスの共同開発でGレンズはソニー単独の開発によるレンズです。

Gレンズはミノルタからソニーが引き継いだ高性能レンズシリーズですね。
シャープな描写と綺麗なボケが昔から定評があるようです。

対してツァイスはコントラストが高く立体感があって溶けるようなボケと…

人によってはGレンズを売っても買いたいのがツァイスだったりします。(レンズによりますが)
私はキヤノンEOSユーザーですがMFでもツァイスのレンズが欲しかったりします!
ペンタックス用もありますので Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZK など検索してみては?

ビデオカメラ用なのでスチルカメラとは違いますがどっちも良いレンズだと思います。

Gレンズに変わったのは不明ですがソニーがαをミノルタから引き継いだ時にαユーザーも大切にしていたので
そのGレンズも残ってると言っても良いかもですね。


書込番号:8960980

ナイスクチコミ!1


スレ主 毘天父さん
クチコミ投稿数:11件

2009/01/20 00:53(1年以上前)

なるほど、有難うございました。
ソニー独自のレンズと思って不安を感じてましたが
ミノルタの技術を踏襲しているんでしたら安心ですね。
良い進化でよかったです。
ちなみに
victor HD-320
となら軍配はいかに?

書込番号:8961285

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/01/20 01:05(1年以上前)

ソニーGレンズブランドでも、カールツアイスブランドでも生産はタムロンだと思います
から・・・ 品質面で大きく変わると言うことはないですよ。
 >http://www.tamron.co.jp/data/oem/index.html

ソニー民生ビデオカメラのレンズ部分は、タムロンによるOEM生産が主力ですから。

書込番号:8961347

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング