『価格交渉のしかたを教えて下さい』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『価格交渉のしかたを教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 価格交渉のしかたを教えて下さい

2009/03/13 23:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

突然ですが、XR500Vを購入したいのですが、価格交渉の手解きをお願いします。
皆さんの価格交渉テクニックを伝授して頂ければと思います。
宜しくお願いします。
ちなみに私は広島です。

書込番号:9240346

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/13 23:51(1年以上前)

広島で買いました。

ヤマダ・ビックカメラ行きましたが広島は厳しいですよ。
あの価格(102000円P29%)はどうやっても無理だと思います。

(広島の)ビックカメラは休日に。

書込番号:9240614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/13 23:52(1年以上前)

地方ではなかなかここの最安値や池袋の価格がいくらだからと言っても相手にしけもらえません。それでもなるべく安く買いたいのであれば地道に何軒かを何回か行ったり来たりして少しづつ安い見積もりをとることですね。一定以上の値引にはふつう他店がいくらだったからとか、なにかしらの理由づけがないと上に言い訳ができないと店員さんはおっしゃります。
なので交渉には競合が不可欠なのです。
わたしの地元も田舎なので購入時には何度も店を行き来し1週間ぐらい粘って交渉します。
そのぐらい粘って私はいつもここの最安値を上回る値段を大手量販店で勝ち取っています。
そんなに粘るぐらいなら少しぐらい高くてもと言う方もいますから、値引き交渉も程々に商品購入の喜びをなるべく早く味わってくださいね。
ちなみにわたしはこの前たまたま近所に新規オープンのケーズデンキができたおかげで8万5千円で購入できました。

書込番号:9240623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/14 00:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。
根気が必要なんですね。
頑張ってみます。

もう1つ質問ですが、
このサイトに有るお店(Mr.ダイレクト)が近所にあるのですが、この価格を元に価格交渉は可能でしょうか?
交渉は、ヤマダとコジマに行く予定です。

書込番号:9240800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/14 01:30(1年以上前)

ビックカメラで交渉の際に、Mrダイレクトは名前を出しました。
かつ、首都圏でのヤマダの価格も引き合いに出しました。

商工センターヤマダでは全く相手にしてもらえませんでした。
平日の夕方行きましたが、108000円の2%ポイントでした。
コジマでは、首都圏価格しか出しませんでしたが、
115000円に15000ポイントでした。平日の昼間です。

最終的にビックカメラで買いましたが、
ポイント差し引きでMrダイレクトの価格に+2500円ほどで買いました。
広島ということ、量販店での5年保証に入れるということを考慮して、
決めました。

ヤマダ&コジマということで広島インター近くの店だと思いますが、
私はそこで交渉はしたこと無いです。

僕がヤマダ・コジマ・ビックで交渉する感覚では、
広島ではビックが頑張ってくれる印象です。というか、ヤマダが
全く乗ってきてくれません。

書込番号:9241190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/14 09:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。

頑張って根気強く交渉してみたいと思います。
大変ありがとうございました。

書込番号:9242142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/14 10:58(1年以上前)

・その店員さんの権限(値引きの権限)を超える交渉をしても無駄です。

・通常は店長権限を越えることはないでしょう。

・個人店ではないのですから、販売店別に販売価格の下限が決められていると思ったほうが妥当でしょう。

・地方では都市部のような「薄利多売による利益確保」ができません。

※都市部だから「薄利多売」になるのではなく、競合との関係で結果的にそうなっているだけで、競合が増えたことで一店あたりのパイが減り、結果的に値引きが以前より渋くなった事例もあります。兵庫県の場合、老舗の星電社の本拠地にジョーシンが進出したあとの一時期ではそうでした。

・販売価格の下限を逸脱する値引きの場合、安く売ったことで店員さんは「店に不利益を与える」ことになります。

・「店に不利益を与える」ならば、それはマイナス査定につながり、頻度が増えれば店員さんの収入減や昇格の障害になります。このあたりが「値引きを渋る理由」の一つになります。

・それでも予想外の値引きに至る場合、販売ノルマが決められているとか、一定数量を売ればメーカーから(店への)報奨金が出るなど、経済的になんからの辻褄が合うようになっているはずです。このようなことは決算期日前など、その対象期間の「締め切り直前」でないと効果がありません。

・「売ること」自体は目的になりません。「利益を出すこと」が目的で、「売ること」は手段になります。客の希望価格では店にとって利益が出ず、ノルマも報奨金も関係ない場合、交渉は時間の無駄ですから、別の店なり(いろいろ不安があるでしょうが)通販を選択するなど、客の立場としては、とるべき手段を「有効なもの」に変える必要があります。

・あるいは価格も含めて「諦める」という選択肢もあります(^^;

・繰り返しますが、個人店で無い以上、権限の範囲による「裁量限界」があることを無視しても疲れるだけです。というわけで、年度内最大の値引き可能期間であるこの時期に、私もDVDレコーダーの買い増しかBDレコーダーの購入を検討しています(^^;

書込番号:9242457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/14 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やれるだけやってダメなら、通販で購入しようと思います。

良い報告が出来るように頑張ります。

ありがとうございました。

書込番号:9242872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/14 12:37(1年以上前)

ヤマダの他店で池袋の値段を引き合いにだしたところ、
池袋の102000円、29%はその時のビックカメラ対抗価格だと言ってました。
いまは、同じ価格では出していないはずと言ってましたが、本当でしょうか?

ところで、去年は3月下旬ごろ、ポイント1.5倍キャンペーンをやってましたが、
今年はないのかな?

書込番号:9242941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/03/14 12:51(1年以上前)

>ポイント1.5倍キャンペーン

今週、なかったですね。
去年はいまごろと、翌週20日からの2週末にやってました。
(1.5倍配当&1.5倍で使えるセール)

書込番号:9243018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/14 13:19(1年以上前)

上の方は店員側の事情もよく知っている方ですね。
そういう事情は私も分かっていますがそれでも下限を突破することは可能だと思います。
事実、私は和歌山という超ど田舎で競合店も少ない地域でここの最安値をかならずクリアーしています。
確かに競合し少しづつ値引きしていくと、もうどこも限界と思う瞬間があります。
大抵の人はその辺で挫折してしまいます。
私の場合、交渉の楽しみの一つなのでまだまだ諦めません。
無理だと思ったら日を改めてみたり店員をかえて交渉したりもします。
その頃にはここの価格も伝えたりと食い下がりません。
店員の方の中には出世などには興味のない方もいるので、そういう店員は狙い目です。
私も経験上、まだ20代の若い店員さんなんですが、どこでもこれ以上無理と断られた金額の見積もり書を持って行き、これより安くしてと頼むと必ずさらに安い見積もりを出してくれる方がいます。
そういう店員はある程度割り切って値引きしない方に高く売って得たキャパを交渉巧みな方に振り分けてたんたんと仕事してるみたいです。
あとは店員になめられないことですね。
店員も客を見ます。気が弱そうだからあとひと押しだとか、この辺で得意のキメゼリフ言っとけば買いそうだとか。
あくまでもこちらのペースで言葉巧みに、ある時はゴリ押し気味に迫ってみたりにね。
値引きにそこまで労力を費やすのはどうかとおもいますが、田舎でもそのぐらい根気のある一部の人はここの最安値ぐらいで買ってますよ。
さああなたはお金と労力どちらをとりますか?

書込番号:9243160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/14 14:03(1年以上前)

アラシさん、アドバイスありがとうございます。

平日暇なんで、しっかり交渉してみたいと思います。幸い量販店が3店舗とサイトに掲載店1店舗が近くにあるので、交渉を楽しむつもりで頑張ります。

書込番号:9243332

ナイスクチコミ!0


tks3さん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/14 20:42(1年以上前)

今日、LABI池袋で買ってきました。

交渉は一言。必ず買うからギリギリの値段出してくれと。
\102,000、29%は無理とのことでしたが、まぁ満足できる値段になりました。ネットに書かないとの約束での値段なのでここには書きません。

所用5分。忙しい土曜日にグダグダ粘られるよりは店にとってはいいのかもしれませんね。

書込番号:9245280

ナイスクチコミ!0


(ひ)さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/14 21:07(1年以上前)

別のスレッドに書いたのですが、改めて参考まで。
私も本日13時過ぎにLABI池袋で注文したのですが、
あっさりと102,000円、ポイント29%でOKしてくれました。
「その条件でいいですよ」の即答を頂くまでに
会話を始めてから15秒もかかってません。
担当者によってそんなに違いがあるとは思えないですけど。

書込番号:9245389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/14 22:51(1年以上前)

(ひ)さん 

その情報は本当ですか?
だとしたら、私は今日の午前10時にLABI店員にウソをつかれました。
同じ102000円の29%をお願いしたところ、
「その値段は終わりました。本部からストップがかかりました。
今はもう絶対出来ない。今は109800円の29%です」と何度も言い張りました。

そして520Vが120000円の29%だと言うので、10000円しか差がないなら520Vもほうが得だと
苦渋の決断をして渋々520Vを買いました。もちろん在庫無しの取り寄せです。

店舗が違うならまだしも、同じ日の同じ店舗で当たる店員一つでこんなに価格が
変わるのは問題じゃないですかね。

どうにも馬鹿にされている気がしてならないので、明日もう一度行って来ます。

書込番号:9246024

ナイスクチコミ!1


(ひ)さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/14 23:13(1年以上前)

たろすけ358さん

本当です。
私としては、そろそろ定額給付金をあてにした
特需が出てくると予想していて、店側も簡単には
安売りしないだろうと思っていました。
ところが予想外の二つ返事だったので、拍子ぬけ
でしたよ。

書込番号:9246170

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/14 23:18(1年以上前)

>値引きしない方に高く売って得たキャパを交渉巧みな方に振り分けてたんたんと仕事してるみたいです。

それは普通にありますね(^^;
自動車などの高額商品なんかは特にそうなので、そこそこ粘ります。
(住宅においては人生最大級に粘りましたが、手抜きされると困るのでバランスが微妙(^^;)

しかし、たかだか数万〜十数万円程度の買い物なら値引きの金額自体がしれているので、時給換算で考えると無駄に思ってしまい、心血注ぐことはありませんね。

書込番号:9246207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/03/14 23:54(1年以上前)

自分もLABI池袋に14日の11時頃に行きましたが
同じ対応でした。(XR500 109800+29% XR520 120000+29%)

時間によって違うのでしょうか?

書込番号:9246438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/03/15 00:07(1年以上前)

ぱぱするめさん 

11時だと同じ店員かもしれませんね。
同じ希望金額を出しているにも関わらず、平然と違う態度を取る店員がなんとも許せません。
しかも私の場合は今日だけではなく数日前も同じ店員に同じ目に遭わされていますから、
今日は再三確認して念を押したのにこの結果です。。
お金云々ではなく、裏切られた気分いっぱいで怒りすら感じます。

書込番号:9246532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/15 00:16(1年以上前)

>時給換算で考えると無駄に思ってしまい、心血注ぐことはありませんね。

おっしゃる通りですね。
なので実際には交渉も楽しみの一つと考えられる私のような性格以外の方にはお勧めしません。
自動車はまだしも住宅の交渉は本当に気をつかいますよね。
見えない部分の材料などが心配なのでバランスが大事でかと
話がそれましたね。
それでは購入報告を楽しみにしています。

書込番号:9246600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 00:26(1年以上前)

たろすけ358さん

私も同様に購入しました。
多分近くにいたのでしょうか?

先着5台、お一人様一点限り、お持ち帰り現金特価でしたが、オープンと同時に行きましたが在庫は全くありませんでした。
もちろん、価格も交渉しましたが全く対応することはありませんでした。

たろすけ358さんのように、しかたなく520Vを購入してしまいましたが掲示板を見て怒りがおさまりません。

週や曜日によって価格が変動するならまだしも、朝一からわざわざ来店して私も含め多数の人が買いに行き断ったにもかかわらず、午後にはあっさり売価を下げるのはどう考えても悪質です。

ここまでくると値段の問題じゃないです。本当馬鹿にしていますね。

ちなみに納期は2週間ぐらい。具体的な日にちはありませんでした。

書込番号:9246659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 HDR-XR500VのオーナーHDR-XR500Vの満足度5

2009/03/15 00:30(1年以上前)

池袋の件、同じ日にこう差をつけられると気分悪いですよね。
結局、私をはじめとしここに集まってる方々はお金や労力云々よりも自分も最安値で買ったという満足感を得たいのですよね。
他の人にできて自分が無理だとなんか負けた気になるというか・・・

書込番号:9246685

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/03/15 00:40(1年以上前)

>実際には交渉も楽しみの一つと考えられる私のような性格以外の方にはお勧めしません。

それはわかります(^^;
私は京阪神地方の人間なので、関東系の「そのままプライス」に慣れるのに年数を費やしたほどですから(^^;(単に交渉する気力が低下している?)。


>午後にはあっさり売価を下げるのはどう考えても悪質です。

店員の肩を持つわけではありませんが、値引き限度額の下限が変更された可能性が高いような・・・1分前は10万円で、指令?後に5万円で売れとなったとしても、念のため間違い確認したあとならば、それに従うのがサラリーマンなのですから(^^;

書込番号:9246748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/15 21:26(1年以上前)

(ひ)さん
ぱぱするめさん 
cyberpoliceさん 

情報ありがとうございました。
本日、予定通り池袋LABI行ってきました。前回の店員がいたので値段を当日下げた理由を聞くも、のらりくらりと言い訳ばかりするので上司の方にお話させて頂きました。

上司の方はすぐに理解してくれて返金+交換対応してくれました。
もちろん102000円の29%です。
やっと本命の500Vになったことで安心していると、臨時で来ていたSONYの派遣販売員?(ハンディカムのロゴが入った青いジャンパーの店員)に連れられてレジに来た男性がごく普通に500Vを102000円の29%で会計していました・・・。もう呆れて何も言えませんでした(笑)

最安値への一番の近道は土日のメーカー販売員に相談することかもしれませんね。




書込番号:9251236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/15 23:28(1年以上前)

たろすけ358さん

おめでとうございます。
何度も足を運んだかいがありましたね。

ところで、どうしてその販売員は、そこまで頑なに価格対応を拒んだんでしょうか?(多分、私の時も同じ販売員だったと思いますが・・・)

やはり人によって対応を変えるのはいけませんね。

今後は改善してもらいたいと思います。

書込番号:9252183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/15 23:54(1年以上前)

cyberpoliceさん 

頑なに拒んだのではなく対応の仕方に問題があったようです。

上司の方は、昨日の時点で自分の所にその報告があったら値下げの指示を出したそうです。
今回の店員が上司に相談もせず、自分の判断だけでダメだの一点張りだったのが今回の原因だそうです。ご迷惑をおかけしましたとすぐに謝ってくれましたよ。問題の店員は謝りもせずそそくさと逃げて行きましたが、上司の方の対応はとても好感の持てるものでした。おかげでいろいろあったけど、いい買い物が出来たと満足できました。

私は今度からはその上司の方かメーカーの販売員さんから買うことにします(笑)

書込番号:9252377

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング