『社外品について。。。』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

HDR-XR500V

Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:500g 撮像素子:CMOS 1/2.88型 動画有効画素数:415万画素 HDR-XR500Vのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

HDR-XR500VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • HDR-XR500Vの価格比較
  • HDR-XR500Vのスペック・仕様
  • HDR-XR500Vのレビュー
  • HDR-XR500Vのクチコミ
  • HDR-XR500Vの画像・動画
  • HDR-XR500Vのピックアップリスト
  • HDR-XR500Vのオークション

『社外品について。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-XR500V」のクチコミ掲示板に
HDR-XR500Vを新規書き込みHDR-XR500Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品について。。。

2009/04/16 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V

スレ主 LX469さん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。。。

互換バッテリーとか社外の充電器とか使用しても大丈夫なんでしょうか?

純正品は結構なお値段がしますので、オークションなどで出品されている格安の社外品を検討しているんですけど・・・。

どちら様か使用している方っておりますか?
もし、おりましたら、使用の感想を教えていただけませんか?

書込番号:9403838

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/04/16 21:46(1年以上前)

「大丈夫」だと「責任を持って断言」できる人はいないと思いますよ(^^;

http://www.cipa.jp/battery/page02_j.html
※ここ↑ではデジカメ用としていますが、リチウムイオン電池を使うものは同様です

なお、どうしても非純正品を買いたいのであれば、ロアなどから「直販」で購入してください。
本性が危険物であるリチウムイオン電池の偽モノ
http://www.cipa.jp/battery/page01_j.html
を含めて「粗悪品」をつかまされるよりは、今のところ「マシ」である可能性が高くなります。
(安全を保障するわけではありません)

また、純正に対する制限などがあったりしますので、十二分に調べてください。

書込番号:9404047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/04/16 21:59(1年以上前)

多分大丈夫でしょうけど???
オークションじゃなく上のレスでも述べられてるロワ位にしておかれては。

書込番号:9404123

ナイスクチコミ!3


スレ主 LX469さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/16 22:02(1年以上前)

お返事、ありがとうございます。

何か、金額じゃないってことに気付きました。

もし、購入するとしても自己責任ってことですね。

本当にありがとうございました。

書込番号:9404145

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4074件Goodアンサー獲得:556件

2009/04/16 22:11(1年以上前)

>自己責任

群集の中で使用する場合や火災に至った場合、「自己」の範囲で済まないかもしれませんね(^^;
危機管理

少なくともメーカー純正品にしておけば事故に遭っても、「メーカーの不良品の所為(せい)」ということで殆ど全数の人が納得すると思いますが、そうでない場合は・・・(^^;

書込番号:9404185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2009/04/16 22:45(1年以上前)

ROWAのFH70互換バッテリー(RO-FH70)を使っていますが、
今のところ特に問題なく使えています。
純正のアクせサリーキットも購入しましたので、
充電はそちらでしていますが。

ROWA
http://www.rowa.co.jp/
(XR500で検索すればいくつか出てきます)

・・・って、新商品のRO-FH70-SA(SANYOセル)を見たらこんな記載が・・・

「もし予備バッテリーをお捜しなら、必ず日本セルで生産のバッテリーを買いましょう。」

え〜〜〜っ!!! 併売してるRO-FH70他(BAKセル:たしか中国製)は・・・???
なんか、悔しいっす!

まあ、どちらにせよ純正品とは違いますが、私ならSANYOセルのほうが良いな・・・
(つい先日までBAKセルのみだったと思います)

書込番号:9404403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/04/17 11:12(1年以上前)

社外品は、ロアジャパンともう一社あります。ロアジャパンに問い合わせたところ
何かあったときは、自己責任ではなく会社独自で保険に加入しており、バッテリーが問題での故障、事故が起きたときは故意の時はだめですが、この保険により無償で保証してくれるみたいですよ。カメラのバッテリーは半額以下の値段で買えるのでこっちの方がお得です。
詳しくはhttp://www.rowa.co.jp/html/pl.htmlをご覧ください。

書込番号:9406242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:337件

2009/04/17 14:44(1年以上前)

>そうでない場合は・・・(^^;

ROWAなど製造?販売者が明確にわかっている場合は「メーカー」に準じますね。
ほかも原因が電池の欠陥だとわかればほとんど納得されるでしょう。

問題はオークションなどの場合は「個人売買」になりPL法も適用されない可能性があることですね。意図的に不良品、欠陥品を送られることもあるわけですからROWAと同じレベルで語るのはどうかと思います。少なくともオークションではやめた方がいいですね。

また、品質管理などに差があるのかもしれませんが、私たちではそれを知ることもできないので万全に品質管理された安全な製品を売っていると信じて買うしかないわけです。「互換」だから品質が劣るというものでは決してありませんし。

なので、
リチウムイオンバッテリー全般の危険性としてどうかなら理解できますが
非純正だから危険だという認識ではないと思いますので
製造・販売者がはっきりしているところから買うのであれば「自己責任」で選択でしょうね。

書込番号:9406877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/04/17 16:25(1年以上前)

確かにオークションの場合はリスクが高い場合もありますね。
そもそもこのクラスのムービーを買いながら、ロアバッテリー
よりもっと安い物を追求することは矛盾を感じますね。

書込番号:9407181

ナイスクチコミ!1


スレ主 LX469さん
クチコミ投稿数:24件

2009/04/17 22:55(1年以上前)

みな様、いろいろなご意見、そして助言をありがとうございました。

純正品で行こうかと思います。
でも、本音は価格が懐に優しいと嬉しいんですが、リスクを考えると辿り着くところは決まってしまいますね。

本当にありがとうございました。

書込番号:9408871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-XR500V
SONY

HDR-XR500V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

HDR-XR500Vをお気に入り製品に追加する <693

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング