HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
付属ソフト(PMB)でDVD-Video (SD)を作成後、DVDプレーヤで再生すると
途中で何回も映像が、数秒間停止する現象が発生する為、PCのスペック上の
問題でうまくDVDが作成できず、DVD(BD)レコーダーでだったら、DVD-Video
(SD)が作成できるのかなと考え、こちらの書き込みを参考にPanaのBR550、
BW750のいずれかの購入を検討しています。
XR500Vで撮った映像を、一旦、付属ソフト(PMB)でPCに保存し、このデータを
ルーター経由でPCとLAN接続したBDレコーダーへダビングすることは可能で
しょうか?(PCのエクスプローラーなどで)
また、ダビングしたデータからDVD作成は可能でしょうか?
うまく説明ができないのですが、ご教示をお願いします。
書込番号:9561303
0点

PC→レコーダーその機能を搭載しているものは無いと思います
東芝でアナログ機で(保証なしで)独自ソフト使えば出来る場合ありますが
確証ありませんので無理といえるでしょう
書込番号:9561640
0点

ゼロプラスさん
回答ありがとうございます。
期待していたのですが、出来ないのですね。
DVD(BD)レコーダーは、自分の用途と併せて、
もう少し検討してみます。
書込番号:9565931
0点

何でLAN端子という発想になるのか疑問なのですが・・・。
XR500Vならば、BW750とUSB接続して取込み可能です。
もしくはメモリスティック対応のUSBカードリーダー経由でUSB接続取込みも
可能です。
BR550はUSB端子が無いので、PCでSDカードに録画内容をそのままコピーして、
BR550のSDスロットに差し込めば、取込み可能です。
書込番号:9566528
0点

屠龍の技さん
>何でLAN端子という発想になるのか疑問なのですが・・・。
当方、2台のPCをルーター経由でLAN接続し、データのバックアップ等を
しています。
PanaのBR550、BW750の後面端子には、LAN端子が付いているようですので、
単純に同様の事ができないのかな?と考えていました。
*3台目のPCを接続するといったイメージです。
あと、LAN経由での映像データのダビングが可能であれば、予算的に
BR550の方が財布にやさしいもので。
USB接続、SDカードでの取込方法のご説明、ありがとうございました。
書込番号:9567235
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



