BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
HCFLバックライト/人感センサー/省エネスイッチを備えたデジタルハイビジョン液晶TV(40V)。市場想定価格は210,000円前後
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]
今 BRAVIA KDL-40V5 (40)とVIERA TH-P42X1 (42)どちらを買おうか迷っています。
皆さんどちらがオススメか、私に一押ししてくれませんか?!
書込番号:10580033
0点
ニコニコ家電大好きさん こんばんはぁ。
迷っているポイントは何でしょう?
画質?機能?価格?
主な用途はなんでしょう?
映画鑑賞?テレビ番組?ゲーム?
特になくって甲乙つけがたいなら
安く買える方でよいのではないでしょうか。
書込番号:10580052
0点
ニコニコ家電大好きさん
値段が高いのはソニーのですね。
でも画素数(解像度)が高いのはソニーのほうで、1920×1080でフルHDですね。
パナソニックのは1024×768です。
現時点ではソニーのほうが有利かなぁ〜?
書込番号:10580146
0点
Ein Passantさんも仰る様に、
フルハイビジョンテレビの「KDL-40V5」と
ハイビジョン!?テレビの「TH-P42X1」ということになりますが...
<実際には「XGA」でしか有りませんが...
通常16:9の画面なら「WXGA+(1440×900)」とか
「フルワイドXGA(1366×768)」などが使われるようです。
画素数を落とすことで価格を安くしているのでしょう。
日立の「P42-HP03」も同様ですね。
http://kakaku.com/item/K0000029738/
プラズマだと結構有るんですね...
http://kakaku.com/specsearch/2042/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&
フルハイビジョンでプラズマの同等品となると、
http://kakaku.com/item/K0000018920/
こちらになるかと...ちょっと高くなりますねぇ...
ゲームをする(やり込む)なら「TH-P42X1」で良いかも知れませんね(^_^;
書込番号:10580318
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-40V5 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2022/10/16 19:18:01 | |
| 2 | 2015/12/16 14:50:50 | |
| 5 | 2013/09/05 23:53:40 | |
| 5 | 2014/07/05 0:01:54 | |
| 0 | 2013/01/03 0:48:14 | |
| 5 | 2012/08/17 0:04:05 | |
| 13 | 2021/04/01 19:08:34 | |
| 6 | 2013/01/02 12:11:18 | |
| 7 | 2013/07/15 8:28:15 | |
| 4 | 2010/12/03 20:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







