『FX40とライカC-LUX 3は同一のモノですか?』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

LUMIX DMC-FX40

個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

LUMIX DMC-FX40パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

『FX40とライカC-LUX 3は同一のモノですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FX40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX40を新規書き込みLUMIX DMC-FX40をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FX40とライカC-LUX 3は同一のモノですか?

2009/02/11 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 voovさん
クチコミ投稿数:16件

FX40を購入しようと思い検討しています。
ライカの商品を見ていたらどうもパナソニックの製品と操作ボタン、機能などがまったく同じに見えるのですが、同じものなのでしょうか?またはパナソニックはライカと共同に作っているのですか?

カメラについては初心者ですがよろしくおねがいします。

書込番号:9073893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 07:59(1年以上前)

FX40ではなく、FX37の姉妹機のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/15/9213.html

書込番号:9074433

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/11 08:07(1年以上前)

C-LUX 3の発売日は2008年9月19日なので、発売前のFX40と同機種ということはないですね。
仕様からすると、じじかめさんのおっしゃるようにFX37ですね。

書込番号:9074456

ナイスクチコミ!0


スレ主 voovさん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/13 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。
F37の姉妹機なんですね 作りはやはりF37とライカを較べるとライカのほうがいいですか?

書込番号:9085023

ナイスクチコミ!1


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:27(1年以上前)

ライカというブランドに惑わされないでください。車でいえばトヨタのbBやパッソはダイハツ製なのと同じで、OEM(相手先ブランド)のものが多く世の中には存在します。
この機種もまた同じで、ライカはもともとデジカメブランドではありません。ライカがFX37をベースにパナソニックから供給してもらってるだけです。

ということは、市場に出回るまでにはほぼ同じ価格にしなくては売れませんから、ライカからパナソニックへの手間賃を含んだ金額です。つまり常識的に考えるとパナソニックの方が質感もよくお買い得で中身はパナソニックと同じかパナソニックの方が上ということですね。もっともライカ機がどれくらいで売られているかは知りませんが。

もうひとつ、レンズについても推測してみてください。

書込番号:9091815

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:30(1年以上前)

付け足しです。新品保証があればどのメーカーも保証してくれます。今の世の中品質にそれほど差はないと思います。要するに消費者は、自分の気に入ったデザインや性能のものを買えばいいのです。有名ブランドだからいいとは限らないし、有名じゃないから悪いとも限りません。
実機を見て、ご自分が一番気に入った物を購入されるのが一番だと思いますよ!

書込番号:9091834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-FX40」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX40
パナソニック

LUMIX DMC-FX40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

LUMIX DMC-FX40をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング