LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
未だ室内撮影のみですが動画撮影後『すべての撮影モード』
TVにSDを入れて再生時、2メートル先の我が子が話す声が
再生すると可なり小さいのです。
TVのボリュームは普段10位で動画再生時25位
にしないと普通に聞こえません。
撮影者の声は普通に録音されてますから
ボリューム上げすぎると自分の声が大きく成ります。
カメラのマイクの位置が上面上向きが関係するのでしょうか?
個体差なのか全体なのかロット別なのか
分かりません御伝授お願いします。
今までは昔のソニー8ミリビデオカメラ使用してましたから
違ってて当然なのかもしれません。
TVはビエラP42V11ですが関係ないですよね。
書込番号:11018675
0点

この件は以前にも話題になっていますが、マイクの位置の問題ではなく
マイク感度の問題だと思っています。(個人的に)
ビデオカメラでも、マイクが上に付いているものは沢山ありますよね。
デジカメのマイクは、非常に小さく感度が良くないので仕方ないと思います。
ある程度の音量がある被写体(楽器演奏や花火など)は音量も問題なく良い音です。
書込番号:11018928
0点

追記
マイクは感度が良くないと、小さい音を拾いにくいものです。
書込番号:11018939
0点

まるるうさん アドバイス有難う御座いました。
マイクの感度でしたか。皆さんのTZ7も同じなんですね。
以前のクチコミみて無かったもので失礼致しました。
画質はムービーも写真も大変気に入ってますので
これからは屋外の色んなところで撮影してみます。
書込番号:11019228
0点

決心は尻から芯ですさん、こんばんは。
もし室内か、屋外で風が強くない時の撮影ならば「風音低減」を OFFにすればいくらかマシになるかもしれません。
設定手順は、撮影モードで[MENU/SET]ボタン→「動画」→「風音低減」→OFFです。
私もマイクレベルが固定されていることに不満で、できることならファームウェアアップデートでもマイクレベル調整機能が追加されるといいんですが、それは望み薄ですので現状ではこのくらいしか打つ手はありません。
標準画質 DVテープビデオカメラ並み以上の画質で動画が撮れるとはいえ、この辺がコンデジの動画機能の限界かな?と思っています。
どれほどの効果は不明ですが、まずはお試しになってみてはいかがでしょうか。
書込番号:11019862
0点

経過観察さん アドバイス有難う御座います。
何もかも欲張りではいけないと理解しました。
早速、風音低減をメニューから探ってみます。
それにしても音声の事、別にしていいカメラと思ってます。
書込番号:11020048
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





