LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
以前、こちらでお世話になりました。2台購入でどのカメラがおすすめか質問した者です。
あれから悩んだ末、TZ7を購入しました!値段が手ごろなのと動画の機能が充実しているというのが決め手でした。
2台目は、ソニーのTX5にしました! (パナのFT1も良かったんですが、TZ7と両方持つのはかなり重くて…。あとスイングパノラマを使ってみたくて。)
そこで、記録メディアを購入する際に相談があります。
キタムラの店員さんにクラス10の4Gまたは8Gがおすすめということを聞きました。
みなさんのここの口コミを見るとクラス6以上なら大丈夫ということなのですが、クラスはどちらでも問題ないですよね?
価格を調べていたらデジカメオンラインで…
4G クラス10 1880円 (2枚セット 3600円・3枚セット 5300円)
8G 〃 3540円
でした。
安いと思うのですが、みなさんどう思われますか?
あと、デジカメ2台所有ならSDカードは3枚持ったほうがいいですよね〜。
4Gを3枚にしようか、4G2枚、8G1枚にしようか迷います。
動画30% 静止画70%くらいの割合で使おうと思っています。
静止画が300〜400枚、あとは動画というような感じです。
長々すみませんが、どうぞよろしくお願い致します!
書込番号:11601749
0点

『価格を調べていたらデジカメオンラインで(中略)でした。』
メーカーや品種がわかりません。明らかでないなら、とりあえずやめといたほうがよいと思います。
SDを含め、メモリカードは安さや早さではなく、信頼できるメーカーと品種で選ぶべきと思います。
一般に人気で信頼できるとされるメーカー・品種は、サンディスク社の「エクストリーム」という品種のようです。これはクラス10です。また、高くて買えないという場合はその下の「ウルトラII」というのもあります(ただしクラス4)。
『デジカメ2台所有ならSDカードは3枚持ったほうがいいですよね〜。』
3枚持つなら、4枚持って2枚ずつ専用にするとよいと思います。
私は4GBのメモリを多く持っていますが、それはバックアップをDVDにとる際に1枚分がちょうどDVD1枚に収まるからです。
書込番号:11601934
2点

>4G クラス10 1880円 (2枚セット 3600円・3枚セット 5300円)
>8G 〃 3540円
>でした。
>安いと思うのですが、みなさんどう思われますか?
nadoriさん
私もデジカメオンラインはよく利用してます。
選択した商品はサンディスクのJ31Aシリーズといって、信頼性・書き込みスピードすべてにおいて
とても優秀なSDHCカードです。また容量に関しては、TZ7とTX5ともに動画が優れた機種ですので
4GBよりも8GBの方がたっぷり撮れると思います。
書込番号:11602079
3点

私は、クラス6 8GBの安物(Siliconpower、kingmax 1700円程度)を使っていますが
問題ありません。
SDHCはクラス6で十分なので、大手のものを安く買うのも手です。
書込番号:11602531
2点

私はPCデポで
Kingmax microSDHC Class6 4GB
を597円で買いました。
もちろんSD変換アダプタ付き。
日替わり品ですけど、土日はしょっちゅう売り出してます。
お店に行かないと買えないので、近くにPCデポがあるといいのですが。
ネットでも
http://www.pcdepot.co.jp/
KINGMAX SDHCカード(SDHCメモリカード Class6 4GB)
が1470円
でも、1万円以上買わないと送料525円がかかってしまう〜
で、カードの枚数ですが、個人的にはデジカメ1台に対しカード1枚が好きです。
なぜって。カードの管理が面倒だから。
沢山撮りたい場合、デジカメの許容範囲の最大容量のカード1枚にします。
TZ7の場合32GB?
書込番号:11602625
1点

東芝の海外向けリテール品がいいと思います。
私も利用していますが,速度も速く,安心して利用できます。
風見鶏で安く買うことができます。本日現在の価格は次のとおりです。
8GB:2,699円
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000019/order/
16GB:4,869円
http://www.flashmemory.jp/shopdetail/002005000018/order/
書込番号:11606328
1点

TZ7は持ってませんが・・・
SDHCのクラスはご存知かと思いますが「最低保証転送速度」です。ところが実際の転送速度はメーカーにより異なります。サンディスクは自分でテストしたわけではありませんが、かなり優秀だと思います。あと、パナソニックもいいと思います。
あと、容量は8Gあれば充分だと思いますが、何処のメーカーを使ってもトラブルが発生しない保証はないので、各々のカメラ専用に予備を用意しておくのがいいと思います。
SDHCはかなり熟成された規格だと思うので、安い物を使っても問題はないと思いますが、撮影データの入れ物ですかし、一枚が何千円も違うわけではないので、安さだけでなく、信頼性や性能を優先した方がいいように思います。
書込番号:11606856
1点

みなさん、さっそくの返信ありがとうございます!
カードについても色々勉強になりました!
サンディスクのカードはかなり信用度が高いのですね。
メインで使用するカードはサンディスクのものにして、予備はKINGMAXなど安く手に入れるようにしたいと思います。
(マイクロSDを(変換アダプタ付)使うというのも手ですね。なるほど〜!)
4Gの枚数の事でお聞きしたのですが…
パナのHPを見て確認したところ、
(4:3撮影時) 5M 静止画1000枚
動画 (AVCHD Lite動画なら)約40分
とありました。 これなら十分撮れますよね?(一応確認のために。)
書込番号:11607309
0点

まぁ、なかなか1度の撮影で4GBをフルに使う人は少ないでしょうね。
あと4GBの場合、残りが少なくなったらDVDに保存するという手もありますし。
私は外付けHDに保存しているので、何GBでも関係ないですが...
4GBの場合、メモリーの容量よりもバッテリーが持たないはずですが。
書込番号:11607457
0点

そうなんですね!
確かにバッテリのほうが先になくなりますね。(笑)
返信ありがとうございます!
ところで、再度質問なのですがみなさんは、写真の縦横比の設定をどうされていますか?
実は、うちはハイビジョンテレビではないんですが…。
やっぱりAVCHD Liteで動画撮影したらハイビジョンテレビでないと意味がないのでしょうか? (もし将来ハイビジョンテレビを買うとしたら今から16:9で撮影した方がいいですか?)
また、静止画も、撮影の縦横比をどうされていますか?
プリントに最適な3:2?
パソコンに対応した4:3?
アドバイスをよろしくお願いいたします。
書込番号:11607952
0点

私はPC派なので
4:3で撮影しています。記録サイズも3Mです。
動画もMotionJPEGにしています。
せっかくのHDMIがもったいないかも(笑)
書込番号:11608066
0点

『パソコンに対応した4:3?』
最近はパソコンディスプレイでも横長16:9のものが多いですね。
1920×1080(または1200)というディスプレイをつかうと、字は細かくなって読みづらいけどテレビと違ってパソコンならその分近寄って見ればよいのだし、複数のウインドウを横並べにして作業できるので便利かもしれません(実体験より)。
ただ、撮像素子を有効に使うと言う意味では、画素数の多くなる4:3のほうが良いのかもしれません。
画素数は、4:3で10M、3:2で9.5Mだそうです。
書込番号:11608270
1点

返信ありがとうございます!
4:3をメインで使ってみてケースバイケースで色々設定を変えててみようと思います!
動画を撮ってみましたが驚くほど鮮明でした。
MotionJPEGでも十分ですね〜!
今回アドバイスを下さった皆さん!
本当にありがとうございました。
私は写真に関して素人ですが、色々カメラをみているうちに写真というものを勉強したいなと思いました。
そこで、通いやすそうなカルチャー教室にいってみようかなと…♪
(その前に一眼レフを買わなければいけないんですが!(笑))
皆さんのお陰で大変勉強になりました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:11619110
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





