LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
年明けにTZ5買ったばかりでしたが、
スペック・AVCHD・液晶などの要素に惹かれ
Web Redに飛びついてしまった者です。
不躾ながらも一点質問させていただきたく投稿いたします。
内容は「動画(AVCHD)で保存すべきファイルについて」です。
動画については\PRIVATE\AVCHD\以下にいくつかフォルダ構造がみられますが、
PCに保管しておく場合、\BDMV\STREAM以下の *.mts ファイルのみで問題ないでしょうか。
その他フォルダ構造や、保存しておくべきファイルなどがあるのでしたら、
ご教授いただけますと幸いです。宜しくお願い申し上げます。
書込番号:9286079
0点

PCで鑑賞するだけならmtsだけでもいいのかもしれないですね〜。
他の機器で見たり編集ソフトによってはBDMV以下の構造が再現されてないと読み込めないものもあるかも?
書込番号:9286551
0点

からんからん堂さん、コメントありがとうございました。
基本はPCでの鑑賞がメインとなりますが、以下の用途も想定しています。
・DVDでのAVCHDディスク化
・将来的にはBD化
・DLNAでのPS3視聴
これらの用途もふまえた場合でも、*.MTSのみで大丈夫でしょうか。
たびたびで恐縮ですが、お詳しい方、お教えいただけると助かります。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:9286634
0点

なんであんなに附属ファイルがあるのでしょうかね?
私は基本的にマイピクチャにデジカメからの動画は
入れてるので動画ファイル以外は捨てていいものやら
分かりません。
5DUの動画ファイルは一つにまとまってて“付属品”
は付いてないので問題無いのですが。重いですが・・・
書込番号:9287547
0点

こーゆー所はサンヨーのザクティの方が便利だけど…
家電屋は妙に不便な所というか複雑にするのが好きですよね。
1ファイルで構成すれば良いのに…ユーザー目線になれないのが欠点です。
書込番号:9287801
1点

BW-800ですがBD作成は、当然ですが簡単に作成できました。
書込番号:9288884
0点

こんにちは。AVCHDファイルの構造は本当に良く分かりませんね。DIGAとの連携はばっちりなんですが。MTSファイルのみで市販ソフト、フリーソフトで再生はできますが、各種情報等(例えばシーンモードや日時等)が別のファイルに保存されている可能性があるので、私の場合、今後の編集ソフトでの読み込みも想定して最初はそのまま全部保存していました。
最近、TZ7に付属のソフトを使ってみたところ、付属ソフトで読み込んでしまえば、任意の動画を選択してAVCHDディスクの作成ができるようなので、今後は、付属のソフトで読み込んで、ある程度たまったところでAVCHDディスクを作成していく運用を考えています(8GBたまる度にDVD-R DLに焼く予定)。
書込番号:9290843
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





