『AVCHDからmp4(h.264形式)への変換』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『AVCHDからmp4(h.264形式)への変換』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

AVCHDからmp4(h.264形式)への変換

2009/05/12 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 マヨ2さん
クチコミ投稿数:15件

こんにちは。今年3月にTZ7、4月にソニーのDSC-HX1を購入した者です。
ソニーのPMBで写真、動画を管理するために、TZ7のAVCHD形式の動画をmp4(h.264形式)に変換できるソフトを探しています。(PMBは撮影日時情報を持たない動画ファイルは読み込まないようです)

Xilisoftの「究極動画変換」でも可能なのですが、mtsファイル単独→mp4ファイルの変換しかできず、AVCHDのフォルダ構造が持っていたはずの撮影日時等のデータは保持されません。Nero8の付属ソフトを利用するとAVCHDフォルダを丸ごと読み込んでくれるのですが、今度は、1280x720サイズのmp4(h.264形式)の出力が不可能なようです。

乱文失礼しました。

書込番号:9531296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 08:17(1年以上前)

分からないので間違っているかもしれませんが

>撮影日時等のデータは保持されません
mp4にその情報を含ませるのは無理じゃないですか?

書込番号:9531362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/12 08:38(1年以上前)

先ほどの書き込みからpsp関係でちょっとググって見ました

それで動画の変換日時などの情報は
mp4の動画の構成のmoov/mvhdと呼ばれる場所に格納されているようです
これを編集できれば、変換後手動になりますが自分で撮影日を手入力で直せるかもしれません

書込番号:9531407

ナイスクチコミ!1


スレ主 マヨ2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/12 12:52(1年以上前)

ゼロプラスさん、

情報ありがとうございます。いただいた情報をヒントに私のほうでも調べてみます。

書込番号:9532107

ナイスクチコミ!0


ayachicaさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/14 14:36(1年以上前)

未確認ですが、、、
Vegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack
というSONYなソフトがあり(m2tsファイルは変換可能)、もしかしたら可能かも。
http://www.sonycreativesoftware.com/buy/moviestudiopp?disp=1

1か月無料体験版あります。(出来なかったら、ゴメンナサイです^^;)

書込番号:9541892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2009/05/14 15:54(1年以上前)

TZ7のAVCHDの中には、撮影日情報は多分書き込まれてないと思います。

ビデオカメラ板でうめづさんという方が.MTSに埋め込まれている撮影日情報を確認できるフリーソフトを作られてます。
RecDateTimeだったかな?

私もTZ7持ってますが、このソフトで調べたところ入ってませんでしたし、HD Writerで取り込むときも、複数日に渡って撮影したものが、取り込んだ日一括でまとめられてしまってます。

書込番号:9542115

ナイスクチコミ!0


スレ主 マヨ2さん
クチコミ投稿数:15件

2009/05/15 00:22(1年以上前)

>ayachicaさん 

情報ありがとうございます。週末にでもVegas Movie Studio 9 Platinum Pro Pack試用版をDLしてトライしてみます!



>そよはっはさん 

>TZ7のAVCHDの中には、撮影日情報は多分書き込まれてないと思います。

なるほど。ネットでいろいろ検索してみると、撮影日時情報は、AVCHDフォルダの中の、MTSファイル自体に含まれているとか、MTSファイル自体には含まれておらず他のファイルに含まれているとか様々な情報があり事実がよくわかりません。私もMTSファイルからMP4(h.264)に変換しても撮影日時情報は引き継がれないので、MTSファイル自体には撮影日時情報は含まれていないんだ、と想像しています。いずれにせよ情報ありがとうございます。

書込番号:9544766

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/06/01 18:28(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。ちょっと通りかかったので書いてみます。
MTS/m2ts(同じものです)にはメーカーによって撮影日時情報が
埋め込まれている時とそうでない時があります。
また、ひと口に撮影日時といっても下記のようにいくつか種類があります。

(1)MPL/mplsファイルの中の各シーン撮影開始日時(一つのシーンにつき一つの数値のみ)
(2)MTS/m2tsに埋め込まれている数値情報(1秒間に数回〜数十回)のうち新型DIGAで表示できるもの
(3)MTS/m2tsに埋め込まれている日時字幕画像(1秒間に数回〜数十回)→一般のBDプレーヤで表示可
(4)MTS/m2tsファイルのOS上でのタイムスタンプ(更新日時)→作成日時ではありません

現状のAVCHD Liteでは(2)(3)が記録されていません。
ただTZ7で撮影した動画を本体で再生した時に、秒単位で変わる日時を画面に
表示することができるのなら、その他の方法で埋め込まれている可能性があります。
その場合にはサンプルが有れば探すことができるかもしれません。

なお、MTS/mplsファイルの中に日時情報があっても、変換ソフトがそれをうまく
MP4ファイルへ埋め込んでくれないと、MP4再生時に表示できません。
そしてそんな親切な有料ソフトが発売されるとはちょっと考えにくいですね。
(よほどみんなで要望すれば別かもしれませんけど)

書込番号:9636413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/03 10:51(1年以上前)

>ただTZ7で撮影した動画を本体で再生した時に、秒単位で変わる日時を画面に
>表示することができるのなら、その他の方法で埋め込まれている可能性があります。

TZ7本体で動画再生中に、日時は表示されませんね。
再生する前に撮影開始時刻が表示され、再生後は、経過時間「0,1,2,3,...秒」のみが
表示されます。


TZ7はコンパクト高倍率&HD動画として最高なんですが、

>(2)
の新型DIGAで撮影日時表示できない仕様なのがものすごく惜しまれます。

>(3)
の字幕ピクチャー生成にはプロセッサパワーを消費しそうなのでTZ7では非対応でも仕方ない
のですが、(2)はパナはやってくれると勝手に思っていました。

今後のDIGAで、TZ7の
>(1)
形式からの画面表示対応することに期待しています。

書込番号:9644580

ナイスクチコミ!1


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2009/06/03 11:04(1年以上前)

>TZ7本体で動画再生中に、日時は表示されませんね。
>再生する前に撮影開始時刻が表示され、再生後は、経過時間「0,1,2,3,...秒」のみが
>表示されます。

あちゃ〜。mplsの中身より撮影日時を表示してオシマイって感じでしょうか。
TZ7のデータには情報を埋め込む領域ごと存在しないので...
ビクターのビデオカメラも新型から撮影日時の埋め込み(表示・字幕)に対応しましたから、
パナのデジカメやソニーのレコーダなどもこれからでも対応してくれると良いですね。

書込番号:9644622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2009/06/03 15:57(1年以上前)

>TZ7のデータには情報を埋め込む領域ごと存在しないので...

なんと!そうだったのですか・・・

小さくて安いのに十分高性能なTZ7にあんまりあれこれ求めるのも可哀想なんですが、
パナの次機種にはここは改善を願いたいですね。

あとTZ7の付属PCソフトって、AVCHDのDVD作ると、各シーンごとにサムネイルいっぱいの
メニューつくっちゃうしか出来ないのかな?
AVCHDビデオカメラ付属のパナHD Writerで取り込むと、撮影日ごとにまとめてくれて見やすいので、
TZ7動画のディスク化にはそちらを使ってます。
もちろん、シーンつなぎ目も一瞬停止しません。
ただそうすると、サムネイルがなぜか16:9じゃなくて4:3になってるものがありますね。

書込番号:9645512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング