LUMIX DMC-TZ7
ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7
退職祝いにと本機種を予定しています。
動画も多少撮影するようです。
そうなると、Class6がいいと思いますが、SanDisk、PANA、東芝かなと
漠然と思っています。ただ、送り主のノートパソコンは古く、SDHCに対応した
ポートは無いと思います。そうなると、SDSDPH-008G-J61が便利ですが、
これはClass4ですし・・。高速のSDHCカードを購入し、PCのUSBポートに接続できる
カードリーダーを買うかどちらがいいのでしようか?
書込番号:9734897
0点

>高速のSDHCカードを購入し、PCのUSBポートに接続できるカードリーダーを買うかどちらがいいのでしようか?
まずPCのUSBポートがUSB2.0に対応していることが肝心です。
USB2.0に対応しているなら、私なら高速SDHCカード+カードリーダーを使用します。
書込番号:9734927
0点

私もカードリーダを購入する方がいいと思います。
1つあれば追加のSDHCを買っても使えますので・・・。
書込番号:9735123
0点

皆さんと同じく、メモリカードはCLASS6のおっしゃっているメーカーのモノで良いと思います。実際自分も使っています。
ただPCの方でSDHCが読めないのならカードリーダーを別途買って使うのが良いでしょう。
その際転送速度はUSB1.1ぐらいになると思いますが使えないよりは遥かにいいと思います。
書込番号:9735150
0点

499円の高速カードリーダー
http://item.rakuten.co.jp/donya/59723/#cat2
私は、会社と自宅で使っています。
クラス6の4GB 999円です。私も使っていますが問題ありません。
http://item.rakuten.co.jp/donya/53840/#cat
書込番号:9736385
0点

退職祝いにプレゼントとして贈るのですよね。
でしたら動画も撮られるとのことでメーカー製CLASS6で8GBぐらいのSDHCとメモリーカードリーダー、液晶保護フィルムをセットで贈られるのが見栄えもいいですしラッピングしてもらえれば完璧じゃないでしょうか。
自分で使うなら安くすますことも可能ですが贈るならやはり見栄えのいい方が喜ばれるのではないでしょうか。
書込番号:9736573
1点

メモリーカードとは関係ないですが
USB2.0がついていないぐらいのPCでこの機種の最大のウリである
動画が再生可能なのかが疑問です。
AVCHDはパソコンスペック結構必要ですよね^^;
書込番号:9738429
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2021/07/25 8:23:12 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/04 19:18:32 |
![]() ![]() |
20 | 2017/04/25 21:07:16 |
![]() ![]() |
8 | 2017/01/23 0:30:36 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/29 21:07:54 |
![]() ![]() |
26 | 2013/09/22 8:24:06 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/09 5:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/09/02 23:33:03 |
![]() ![]() |
12 | 2013/09/01 20:30:32 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/30 8:33:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





