『何度も出ている質問だとは思うのですが・・・。』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

『何度も出ている質問だとは思うのですが・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:13件

いつも皆さんのレビュー・クチコミを参考にさせていただいております。
私事ですが、10月の旅行に向けてデジカメの購入を考えております。
2機種まで絞ったものの悩み続けて一月経ってしまいました・・・。
あと一押しが欲しくて何度も比較対象にあがっているかと思うのですが、今回新ためて質問させてください。
(現在使用しているデジカメはフジのZ2、主にオートにて撮影、全く動画は撮っていません。)

@.LUMIX DMC-TZ7
A.リコー CX1

@ 魅力的な点
   12倍ズーム!
   動画がきれい。
   総合的に見て素人にも使いやすそう。
  気になる点
   バッテリーの持ち。
   少し大きめ?

A 魅力的な点
   液晶のきれいさ。
   マクロの性能(皆さんの投稿写真より判断しました。)
   バッテリーの持ちがよい。
  気になる点
   ズームが7倍(10倍ほどあれば最高なのですが…。)
   素人に使いこなせるか?

通常の撮影はオートがほとんどで、フラッシュもチョコチョコ使用します。
旅行では1日約100枚〜150枚ほど撮影します。
いままでは動画の撮影は全くしていません。
他のクチコミでTZ7のバッテリーは静止画のみですと300枚くらい撮影可能と拝見したのですが、皆様もそのぐらいの枚数は撮影できていますか?
気軽にキレイな(私の好みはどちらかと言うとクッキリして派手めな方だと思います。)写真を撮れるのはどちらになりますでしょうか?

今日も近場にあるキタムラさんやヤマダ電機さんへ行って実機を触ってきたのですが、本当にどちらも魅力的で甲乙付け難くまた購入できずに帰って来てしまいました。
(フジのF70EXRも候補だったのですが、実機を触ってみて液晶の大きさ・見え方があまり好みではなく候補からはずしました。)
実際の使用されている皆様の貴重なご意見改めて伺わせていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。




書込番号:9998270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/14 21:00(1年以上前)

>バッテリーの持ち

仕様では300枚となってるんで、
撮影前に充電しておけば問題ないんでは。
大きさは個人の事情があるのでわかりませんが。

書込番号:9998303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/14 21:19(1年以上前)

ぼくちゃん様

早速のお返事ありがとうございます。
私も仕様を確認した際、「300枚」とあったので、まずまずOKと思っていたのですが、(実際は仕様より長く使えることが多いので。)皆様のクチコミによると動画を撮影するとかなりバッテリーの減りが早いとのことでしたので、静止画のみの場合でももしかしたら思っているより減りが早いのかも?と不安に思ってしまった次第です。

TZ7の大きさは実機を触ってきたので納得済みです。
「気になる点」として何かあげるとしたら、しいて言えば大きさかな?と思っただけですのでその点は無視してくださって結構です。紛らわしいことを書いてすみません。

書込番号:9998384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/14 21:44(1年以上前)

さちさち50さん こんばんは

TZ7を使って約4ヶ月です。
TZ7の魅力はなんと言っても動画が綺麗なことです。
ハイビジョンでステレオ音声、このサイズではTZ7だけですから・・・

今までは動画を撮っていないようですが、今回買い替えて動画を撮影するかどうかで
決めちゃって良いのではないでしょうか。

ズームは高倍率の方がいざと言うときは役に立ちますが、
普段使っていて12倍はあまり必要ないです。7倍あれば十分ですよ。(CX1)

私の場合は、満充電で一日に静止画約160枚と動画約3分を3回は撮影出来ています。
静止画だけでしたら200枚は余裕で撮れます。(TZ7)

TZ7のマクロも3センチまで寄れるので問題は無いはずです。

書込番号:9998512

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/14 21:58(1年以上前)

まるるう様

こんばんは、お返事ありがとうございます。
「動画を撮るか」…そこが私自身まだ悩んでいるところでして…。
今のところ特に動画を撮りたい対象物が無いもので、静止画だけなのだったらこの機種でなくていいのかも?と思ったり、でも静止画も好みだし…。
CX1の静止画も投稿写真を見る限り大変好みなのですが、皆様色々と撮影設定を工夫されているようなので、このような写真はオートでは難しいのかな…?

と言った具合で一月グルグルしています。面倒くさい性格で申し訳ありません。。

バッテリーの件は大変参考になりました!やはり仕様より100枚ほど持ちが悪いようですね。
私の使用度ですと、何とか1日持つと言ったところですね。
生のご意見は大変参考になります。ありがとうございます。

書込番号:9998592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/14 22:55(1年以上前)

リコー機の場合、顔認識もかなりトロいので
カメラ任せのオートで撮るならTZ7の方がいいと思いますよ〜

書込番号:9998916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/14 23:13(1年以上前)

旅行の記録って、直後だけでなく、数年後にも思い返したいものです。
その時つくづく思うのは、動く画と音声が記録されたビデオの重要性です。
ビデオで旅を振り返れば、静止画だけでは得られない記憶と感動がよみがえります。

旅の記録は、動画主体で静止画はサブと考えても言い過ぎではないでしょう。

書込番号:9999027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/14 23:41(1年以上前)

カマシ捲くり様

こんばんは、お返事ありがとうございます。
CX1は顔認識がイマイチなんですね!初めて知りました…。
カメラ屋さんで触っているときはCX1のほうがサクサク動く印象が強かったので、顔認識まで注意がいってませんでした。
貴重な情報ありがとうございます。



SONY・BLUE様

お返事ありがとうございます。
動画って後になって見ると当時のことが思い起こされて、本当に貴重なものですよね。
私も旅の同行者も自分が映像の中に映り込むのは恥ずかしくて、動画を敬遠していました。
また静止画の方が気軽に人に配れるので、好んでいたのですが、動画を見直してみようかと思っています。

書込番号:9999186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 00:02(1年以上前)

10月にTDLへ家族で遊びに行くために、つい最近TZ7購入しました。
私もいろいろ悩みましたが、決め手は12倍ズームでしたね。
(遠くのミッキーも大きく撮りたいため)
普段では一眼レフを使用していますが、荷物の関係もあって今回は
コンパクトデジカメにて思い出を残そうと思いました。
私も動画は別にと思っていましたが、やはり無いよりあった方がいいし、
どうせなら動画も綺麗に撮れるほうが気持ちがいいですよね。
そう思いTZ7に決めました。
静止画も手振れ補正がきいて綺麗に撮れるし、失敗が少ない分、液晶で確認して消す
という動作が減ったため、バッテリーの持ちも自分は気になりません。
本体も手にしっくりきて丁度良い大きさですよ。ひじょうに持ちやすいです。
このホールド性も綺麗な写真を撮るにあたって大切な事だと思います。

まだ時間があるようですので、ゆっくり考えて自分に合う気に入ったカメラをご購入
して下さいね。

書込番号:9999301

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/15 00:29(1年以上前)

にこっとレンズ様

こんばんは、1行1行ずっとウンウンを頷きながらお返事読ませていただきました。
そうなんです。ズームは使わないかもしれないけど、ある方がいい。
動画も撮らないかもしれないけど、でもあるにこしたことはない。
そんな感じでドンドン欲張りになっています。

私もディズニーランド(予定は無いのですが…)へ行った時に、絶対ズームは役立つ!と思ってました。
私は女性の中では手が大きい方だと思うので、ホールド感もグッと握れる部分があって安定していました。
ちなみにTZ7は夜景撮影には向いているのでしょうか?
今使っているフジのZ2はピントすら合わないことがあります。(比べる方が間違っているかもしれませんが)

書込番号:9999453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/15 01:02(1年以上前)

さちさち50さん

ごめんなさい。
私も購入したばかりなので夜景の撮影はまだしていません。
どなたかいらっしゃいませんかね?

書込番号:9999594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/15 02:18(1年以上前)

さちさち50さん

私の父がTZ7を使ってます。
最初は動画機能なんか使わないと言ってましたが、今では動画にハマりまくってます。

明るめの夜景で広角側(ズームをあまりしない)でしたら結構いけるようです。
父は結構高齢ですが手振れせずに2L版程度のプリントでも見られる夜景を撮影してますよ。
ミニ三脚をお持ちになれば尚いいですね。

皆さんが書かれてますように、25mmからの12倍ズーム、ハイビジョン動画が撮れて
強力な手振れ補正付・・・旅行のお供にはピッタリだと思います。

書込番号:9999826

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/15 02:33(1年以上前)

連投ですみません。

こちらにTZ7で撮影した夜景の作品もありますので参考になると思います。

http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tz7

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000017813

書込番号:9999850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/15 10:29(1年以上前)

にこっとレンズ様

色々甘えてしまってすみません。
Z2の夜景の写りにガッカリすることも多かったので、念のためお伺いしたかったんです。



明日になれば様

おはようございます。お返事ありがとうございます。
お父様も動画にハマっていらっしゃるんですね!
私もそうなったりして・・・と思ったりもします。

写真が掲載されているサイト教えてくださってありがとうございます!
じっくり拝見させていただきました。
他の機種とも見比べることが出来て大変参考になりました。
夜景に関してはTZ7はまずまず、CX1はイマイチ…?と言う印象でした。
一長一短それぞれの機種に得意・不得意があるのだなと新ためて実感しました。

書込番号:10000736

ナイスクチコミ!0


masa_2さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/15 10:59(1年以上前)

おはよう御座います
私もさちさち50さんと同じ二機種での選択に悩んでいます。
今のところ私はオートでの使用を前提としていますので
TZに傾いています。
望遠と動画の綺麗さでしょうか
バッテリーの持ちが悪ければ予備を持てば済みますが
機械の性能は上がりませんから。

後は価格差がありますから納得できるかだけです
TZ人気ありますので高値安定ですね

書込番号:10000836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/15 12:23(1年以上前)

masa_2様

こんにちは。
同じ機種で悩まれてる方がいらっしゃると不思議な安心感があります。変ですね(笑)
どちらも素敵なカメラなので迷ってしまいますよね。

私も皆様のご意見のおかげで、TZ7の傾いています。
(というよりほぼ決定かな?と)
予備バッテリーは購入しておいた方がよさそうですね。

後は価格ですが、同じものを買うならなるべくお得になる店を探したいものですね。
昨日訪れたキタムラさんもヤマダ電機さんも実質価格3万3千円程で、こちらのクチコミで最近2万円台で購入されている方に比べると少し高めでした。
(下取りに出せるようなカメラは現在ありません。)

ネットでも3万円をなかなか割りそうもないので、お安く購入されえた方がうらやましいです。

書込番号:10001112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/15 18:27(1年以上前)

キタムラの下取りは壊れているものでもOKですしメーカーも問いませんので
ハードオフとかが近くにあれば100円のジャンク品を買っておくと良いと思います
今日私はハードオフのジャンク品100円のカメラ(20%引きで80円)を買って
キタムラの下取りに出して3000円引きしてもらいました〜
http://shop.kitamura.jp/sitemap/riyou_shitadori_index.jsp

今、キタムラネットでは34800円で
下取りありなら3000円引きになるようで
実質31800円販売になってますよ〜
店舗受け取りもできるので便利です
http://shop.kitamura.jp/DispPg/001001001007-001001001

書込番号:10002393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/15 22:25(1年以上前)

D.B.Panama様

こんばんは。色々情報ありがとうございます。
ジャンクを買って下取りに出す…なるほど、そのような手があったんですね!
ジャンク品って何のために売られているのかと常々不思議に思っておりましたが(部品取りの為とか)、そのような利用方法もあったんですね。

今日身内にこちらの価格.comさまでの相談内容について話をしていると「うちに昔のフィルムカメラだったらあるけど?」と言われもらってもらってきてしまいました〜!

明日、そのカメラを持ってもう一度キタムラさんへ行ってみようと思います。
また購入した際にはこちらでご報告させていただきます。

書込番号:10003396

ナイスクチコミ!0


masa_2さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/16 15:24(1年以上前)

さちさち50さん


D.B.Panamaさんが言われているのはキタムラのネットです
店頭に行ってネットの値段を言っても無駄かもしれないです。
他の書き込み読みますとサービスでカメラケースや液晶保護シートなどの
サービスを受けられている方も見えるようですが。
それと同じ店舗でも地域により価格差がありますので。
因みに私はもう少し値段下がるまで待ちます

書込番号:10006395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/16 16:41(1年以上前)

masa_2様

ご指摘ありがとうございます。
大丈夫です。ネット販売価格とちゃんと理解しております。
悩んでいるときはグズグズしているのですが、決めてしまったら即欲しい!と言う厄介な性格なもので店頭で購入して持って帰るほうが合っているかなと思いまして…。

と言うわけで買ってきました!!
皆様のおかげで決断できました。お店へ行ってもう迷わないように一直線にTZ7のコーナーへ行って「コレください!」と即言いました(笑)。

安く買えた訳ではないのですが、念のため価格の情報も書いておきます。

カメラノキタムラ なんばシティ店
本体+SD(パナ4GBCLASS6)で33,800円 (←先日私が見た価格はSD付の価格だったようです。)
ここから下取り1,000円引いて貰いました。
本体実質30,000円ぐらいですね。

皆様アドバイス本当にありがとうございました〜!
旅行までにいい写真が撮れるよう色々練習しようと思います。
使ってみて分からないことがあったらまた質問させてくださいね。

書込番号:10006667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/16 18:52(1年以上前)

さちさち50さん

>一直線にTZ7のコーナーへ行って「コレください!」

思わず笑ってしまいました。
自分も心に決めて店に行っても、また目移りしてしまうのでさちさち50さんと
同じ行動をとります(笑)

実質30,000円でしたら決して高くないと思います。

TZ7はホント良いカメラです。
素敵な写真と動画をいっぱい撮って下さい。

書込番号:10007171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/16 21:46(1年以上前)

明日になれば様

こんばんは。お店に入って、1分後にはレジにいたかもしれません(笑)
色々アドバイスありがとうございました。
教えていただいたサイトの影響力はかなり大きかったです。
本当に感謝です。

先程充電も終わり、早速触りまくっています。家族の顔認識登録をしたり…。
すでに楽しみ始めています。

唯一残念な点はロアスのDigioと言うケースを買ったのですが、
http://www.loas.co.jp/LoasWebProduct/search06/D/search06_4967101199063.html
その帰りに別の店でもっと気に入るデザインのものを見つけてしまったことです。
もう買ってしまったし、2個もいらなし!と我慢して帰ってきました。
思いっきり自分の好みの話ですみません。

買ったケースは、お店の方に「ピッタリ過ぎませんか?もう少しゆとりがあったほうがいいかも」と言われるぐらいジャストサイズなのですが、引っかかることもなくスッと出し入れできるので問題ないかと思っています。
(本当は少しゆとりがあるほうがカメラにとってはいいんですよね?)
上部の角が開いているので、そこだけ傷まみれにならない様に気をつけなくてはと思っています。

書込番号:10007917

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
撮影する時の画面について。 5 2021/07/25 8:23:12
赤外化改造 その2 8 2017/12/04 19:18:32
TZ7 赤外化改造 20 2017/04/25 21:07:16
DMC-TZからの買い替え 初心者 8 2017/01/23 0:30:36
手に入れたぞい 7 2014/08/29 21:07:54
こま犬かな? 26 2013/09/22 8:24:06
山に出掛けてみました♪ 15 2013/09/09 5:43:15
アルルの女祭り 2009年7月5日 8 2013/09/02 23:33:03
アルプスに行った時の写真♪ 12 2013/09/01 20:30:32
出力が出ません。 6 2013/04/30 8:33:44

「パナソニック > LUMIX DMC-TZ7」のクチコミを見る(全 9655件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング