デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
静止画、動画ともパソコンに取り込めなくなってしまいました。カードを読み込もうとすると「ディレクトリが壊れている為読み込めません」となってしまいます。カメラの画面上ではちゃんと再生できるので、内蔵メモリにカードの内容を書き写す方法はあるのでしょうか?この現象は今回が初めてで、以前は問題ありませんでしたので突発的なトラブルだと思いますが、データ復旧の良い方法はあるのでしょうか?
書込番号:11230816
0点
取り込み方は、どう言う方法でしょうか?。
・カメラ→USBケーブル→PC
・SDカード→PCのカードスロット
・SCカード→カードリーダ→PC
カメラは違いますが似た現象のスレがあります。
参考になりますでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059310/SortID=11227118/
書込番号:11230949
1点
「花とオジさん」ありがとうございます。
・カメラ→USBケーブル→PC
・SDカード→PCのカードスロット
・SCカード→カードリーダ→PC
等やってみましたがやはりダメですね。カード自体も今は正常に読み書きが行えますが、そのときの写真データ(動画もですが)のフォルダ壊れているようです。
教えていただきました過去スレも見ましたが同じ様ですね。
ちなみにカードはサンディスクの16GBです。SDカード開発元で一番信頼できるメーカーだと思って購入したのですが・・・・・
書込番号:11231027
0点
OSはvistaでしょうか?
私も以前同じような経験があります。
そのときはvistaのPCでは読み取れなかったのですが、XPのPCでは普通に読み取ることができて、事なきを得ましたが・・・
書込番号:11232905
0点
サンディスクであれば付属のCDに、通常のマイコンピューターからの展開では
読み出せなくなっている、カードからすでに削除済みなどのデータなどを再び読み出せる
「Rescue pro」というソフトがあるかと思いますが、試されましたでしょうか?
新たな撮影で上書きなどされていなければ、写真のデータは残っている可能性が十分にあると
思いますが、、、
書込番号:11233752
0点
追加です。
私も過去に類似の経験をしましたが、
あるいはスロットに何回か抜き差しし直すと読み出せた経験があります。
書込番号:11233763
0点
XP機でもダメでした。
Rescue proを試してみます。
これでダメなら業者さんにお願いするしか・・・・・トホホ
書込番号:11239532
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/11/05 21:56:53 | |
| 2 | 2011/08/19 18:58:08 | |
| 0 | 2010/11/25 19:06:56 | |
| 5 | 2010/10/29 23:00:39 | |
| 3 | 2010/09/29 19:54:38 | |
| 5 | 2010/10/18 11:21:49 | |
| 1 | 2010/09/26 6:51:36 | |
| 2 | 2010/09/18 21:00:32 | |
| 8 | 2010/09/14 21:31:35 | |
| 6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








