『やってしまいました・・』のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-FT1

防水・防塵・対衝撃構造/ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学4.6倍ズーム/2.7型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:4.6倍 撮影枚数:340枚 防水カメラ:○ LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

LUMIX DMC-FT1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-FT1の価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FT1の買取価格
  • LUMIX DMC-FT1のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FT1のレビュー
  • LUMIX DMC-FT1のクチコミ
  • LUMIX DMC-FT1の画像・動画
  • LUMIX DMC-FT1のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FT1のオークション

『やってしまいました・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-FT1」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FT1を新規書き込みLUMIX DMC-FT1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

やってしまいました・・

2009/04/07 03:12(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1

スレ主 1150GSさん
クチコミ投稿数:37件

SDカードのようなメディアは満タンになるまで使ってはいけないと知っていながら
やってしまいました。

友達に動画を撮ってもらっていたら「メディアがいっぱいです」というメッセージが・・

おそるおそる不要な写真など少し削除し(意味なさそう)
お家に帰ってMacにつないで静止画JPEGをコピーし 一安心。

WinにつないでAVCHD動画をコピーするまえになぜか「静止画のプロテクト解除しとこ」と思い
プロテクトメニューに入ったところ画面が真っ白に・・「え・・つ・・・と」

4GB分の画像、動画 すべて消え去りました・・。

以前こちらのクチコミで「プロテクトメニュー使いづらいんだよ!」とか暴言を書いたバチが当たった。

遠隔操作でパナソニックさんにやられたようです (笑

安物SDHCだからしょうがないですかねー A-DATA製 4GB CLASS6でした。
もすこし高いメディア買えばいいのでしょうか・・・

ちなみに2枚買ったのですが、はじめの1枚は撮影した覚えのない真っ黒画像が交じっていて
削除しようとすると「削除できません」とか言われました(怖・・

カメラは・・正常かなー

書込番号:9359704

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2009/04/07 06:25(1年以上前)

A-DATAのメディア(SD、CF)には結構やられちゃってるので私の中では信頼度がかなり低かったりします。

>はじめの1枚は撮影した覚えのない真っ黒画像が交じっていて
>削除しようとすると「削除できません」とか言われました(怖・・

カメラは異なりますが…私も同様の経験をしたコトがあります。
A-DATAのSDで…

書込番号:9359856

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/07 06:34(1年以上前)

デジカメ本体とPCを接続しての転送でしょうか?
カードリーダーではどうなのかな?試してみる価値あるかも・・・

カードを使用する前はデジカメ本体でフォーマットしましたか?

書込番号:9359866

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/07 07:17(1年以上前)

>遠隔操作でパナソニックさんにやられたようです (笑

パナのSDHCカードを買えば、許してもらえるかも?

書込番号:9359936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:25件

2009/04/07 09:19(1年以上前)

A-DATAのSD…当方も経験あります

恐るべしA-DATAです…

パナソニックはいつもあなたをみてます…ような(^^;

終わったことはおいといて、次がんばりましょ〜(^^)/

書込番号:9360176

ナイスクチコミ!1


スレ主 1150GSさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/07 20:50(1年以上前)

⇒さん パフパフ57さん

やはりあるのですねー その後 どちらのメーカーをお使いなのでしょう

m-yanoさん

転送する前、カメラ単体で操作中の事故でした。わかりにくくてすいません。
ちなみにカードリーダーで読んでみても同じでした。
フォーマットしましたよ。

詳細は書かなかったのですがエラーは3種(?)で、

1・ほとんどの画像が消えた
2・10枚ほどのjpeg画像が「100_PANA」フォルダから飛び出て一番外側のフォルダにあった。
3・画像が消えたのにカード残量「あと13枚」となってました。

私は初めてメデイアエラーを経験しましたがよくある事なんでしょうね。

じじかめさん
>パナのSDHCカードを買えば、許してもらえるかも?

・・ですかねー ?(笑 高っ。

やっぱり絶対 満タンになんないよう16〜32GBとか入れとこかなー 小出しにして。

書込番号:9362431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/04/07 22:28(1年以上前)

こんばんは。

メディアは満タンになるまで使ってはいけない、なんて話は聞いたことないのですが、どういう根拠でそんなことを言われているのでしょうか?

これまでにデジカメやムービーで撮る時に、いっぱいになってエラーが出るまで撮って、エラーが出たらメディア交換なんてことは日常的にしていますが、一度もトラブルなんかないですよ。

素人の方でも使う機器ですから、そんなヘンテコな注意事項はマニュアルにも書いていないと思うのですが。

そういえば、以前にスレ主さんは、
「ジジババが「ちょー至近距離でフラッシュ バシバシ!」→ 幼稚園から眼鏡っ子」
なんて根拠のないことも書かれていますし、メニューのクレームの件を見ていても、単に思い込みの激しい方、というだけなのかも知れませんが。。。


書込番号:9363006

ナイスクチコミ!4


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2009/04/07 22:33(1年以上前)

削除後、いじっていないならファイル復元ソフトで何とかなるかもしれませんよ?

いっぱいまで撮影しますけど、SANDISKやトラセンドではほとんどトラブルになった
事はありません。1000枚撮影して、1-2枚転送時にJPEGが壊れていたことはあります
が。(これはデータを二重保存していましたので大丈夫でしたが)

正直、AーDATAはおすすめできません!

書込番号:9363044

ナイスクチコミ!1


スレ主 1150GSさん
クチコミ投稿数:37件

2009/04/08 03:24(1年以上前)

ねまちゃんさん
>メディアは満タンになるまで使ってはいけない、なんて話は聞いたことないのですが、

もう聞いたことがないとは言えなくなりますね (笑
言葉足らずでした。
「超安物メディアは・・・」です。 超安物を使っている人間たちの都市伝説ですが
「海外製のDVD-Rはエラー起こる」と同様で 周りの人間の経験談す

>どういう根拠でそんなことを言われているのでしょうか?

う〜ん・・ たとえば 何枚も今まで普通に使っていたのに 初めて満タンにしちゃった直後に壊れたから・・とか?(笑)

>そんなヘンテコな注意事項はマニュアルにも書いていないと思うのですが。

書いてあるわけないですよね(笑(笑

>単に思い込みの激しい方、というだけなのかも知れませんが。。。

いやー・・というだけならいいんですけどねー(笑)

TAIL4さん 
>正直、AーDATAはおすすめできません!

そうですか パカパカ撮りっぱなしで パソコンにも一応保存しますが SDカードに写真を残し、
また次のカードを使う・・という変な使い方をしてるので安いカード買ってました。
4GBで¥500くらいだとフィルム代から考えるとただみたいで。
壊れちゃったのはこのカメラ買って 2枚目のカードです。

やはりSDは パナ・東芝・SANDISKを使わないとダメですかねー

書込番号:9364330

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/04/08 07:43(1年以上前)

>メディアは満タンになるまで使ってはいけない、なんて話は聞いたことないのですが、どういう根拠でそんなことを言われているのでしょうか?

満タンになるまで使ってはいけないと言うことではなく、撮り溜めた画像をいつまでもカードに残しておくと万が一トラブルがあった時に全ての画像が破損してしまう可能性があるので、出来る限り早くPCにバックアップした方が良いと言うことだと思います。
私はカードに空き容量がどんなにあっても、撮影したその日のうちにPCにバックアップしてカードは即フォーマットし、次の撮影のために常に空の状態にしています。

書込番号:9364603

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:7654件Goodアンサー獲得:183件

2009/04/08 09:27(1年以上前)

別機種

窓ガラスに固定(吸盤)

1150GSさん、こんにちは。

この機種ではないですが、、撮影した画像のカード内破損(サムネイル表示は正常だが本画像データが破損しててコピーできない)を何度も経験しています。

デジ一眼レフで使用のCF(ZIIIシリーズ UDMA5 Edition )で一枚−−新品交換以降はOK

SDカードでは「PQI」と「A-DATA」ので一枚づつ−−(それ以降購入してない)

現在はCFでもSDでも「トラセンド」と「SANDISK」の購入が多いです。(Panaは一枚だけ使ってます)

まあ、、絶対に不具合は起きない!とは言い切れないモノなので、メーカーに送って新品交換してもらう程度で済ませてますが、大切な写真だった時は凹みますね。

最近は添付画像のような感じでカメラを固定し、笑談の様子などをAVCHD Lite動画でカード容量(8GB)いっぱいまでバッテリーを交換しながら撮影することが多くなりましたが、今まで問題は起きていません。

> SDカードのようなメディアは満タンになるまで使ってはいけないと・・

個人的には↑情報は聞いた事が無かったので出所が知りたいです。

書込番号:9364831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-FT1のオーナーLUMIX DMC-FT1の満足度5 日本全国温泉ガイド 

2009/04/09 07:15(1年以上前)

おはようございます。

>> SDカードのようなメディアは満タンになるまで使ってはいけないと・・
>個人的には↑情報は聞いた事が無かったので出所が知りたいです。

私も気になったのですが、どうやら、スレ主さんが粗悪品メディアを使ってデータを壊してしまったのを、メディアを満タンにしたせいだと勝手に思い込んでただけみたいですね。
都市伝説ですらないようです。
(粗悪品メーカーのメディアはデータが壊れやすい、という都市伝説はあるようですが)

>私はカードに空き容量がどんなにあっても、撮影したその日のうちにPCにバックアップしてカードは即フォーマットし、

我が家では、その日のうちにバックアップするのは同じですが(HDD2台に保存してます)、念のためフォーマットするのは次に使う直前にしています。
ただ、次に使おうとする時にフォーマットを忘れないよう注意が必要ですが ^_^;

書込番号:9369167

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FT1
パナソニック

LUMIX DMC-FT1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-FT1をお気に入り製品に追加する <472

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング