


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
動画撮影をすると「カードの書き込み速度不足のため記録を終了しました」とエラーメッセージが出て動画撮影が中断されるようになってしまいました。
使用しているSDHCカードはトランセンドのclass6の8Gのもので、それまで2か月問題がありませんでした。
パソコンにてフォーマットを行って数日後のことです。
残り容量的にはまだまだ余裕があったのでその時は「???」でした。
自分なりにその場でなんとか見つけた理由ですが、
エラーの出る前に800枚以上の写真を撮影していたためのようでした。
高速連写で撮影したためにあっと言う間に小さなファイル数が大量になっていたのですが。
ファイルを大量に削除するとエラーが出なくなりました。
その後取説を見るとこのメッセージが出た際はカードをフォーマットしろとのことが書いてあるのを見ましたが、
せっかくとった写真を出先でバックアップ前にフォーマットするわけにはいかないですよね。
よく分かりませんがファイル数と書き込み速度に関係があるのだと思いました。
詳しい方いらっしゃればこの考えが正しいか教えてください。
とりあえず動画撮影を必要とする時は高速連写を併用し過ぎないほうが良いように感じました。
書込番号:9644757
0点

小さなファイルが沢山あったり、画像削除などで歯抜けが多かったりすると、読み書きの実効速度が落ちる事があります。
PCでもWin98の時代はHDのデフラグを良くやったものです。
書込番号:9644845
1点

本題とは関係ありませんが、
> パソコンにてフォーマット
パソコンでのフォーマットは止めた方良いです。カメラでフォーマットをお勧め致します。
>バックアップ前にフォーマットするわけにはいかないですよね。
このような事があるので大容量メディアよりある程度のサイズ(2Gbyte程度。最近のカメラだと4GByte)を複数枚持つ方を薦める方が多いです。
書込番号:9645094
1点


皆様短時間のうちにご返答いただきましてありがとうございます。
花とオジ様
ファイルが断片化した状態ってやつでしたっけ。
SDでも同様のことがあるんですね。
キヤラメル様
よく取説見ると「他の機器でフォーマットしたカードはもう一度本機でフォーマットしてください。」と書いてました。
確かにこんなことが大事な場面であったら嫌なのでこれからはもう一枚カードを持つようにします。
実はサーフィン中の撮影なので海上での交換は無理なのでちょっとつらいですが、、、
じじかめ様
リンク先見ました。
フォーマットを自機ですることがどのデジカメでも当り前のことなんですね。
今まで知りませんでした。(汗)
もう一枚カードも用意して本体で再度フォーマットして使用してみます。
やはり連写も使用したいのでフォーマット後問題ないか試してみます。
書込番号:9645274
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





