


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
こにんちは。
付属のソフトを用いてパソコンに画像を取り込む際に、
カメラとパソコンんをケーブルでつなぐと、自動的に取り込む
写真が認識されますが、以前とった写真も取り込まれてしまいます。
新しい写真のみを取り込むには、1つずつ選択を外さないといけないのでしょうか??
それだと、少し面倒なので他に方法を知りませんでしょうか??
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:9889981
0点

こんにちは。
私は、現在は別の理由で行ってはいませんが、以前はカードリーダーを用い、OS機能のexplorerでコピーしていました。
FT1なら、マスストレージ対応ですから、カメラ直結でも、PCは外部ドライブとして認識します。
前回の最終ファイル番号をメモっておいて、その次から最後までをコピーすれば良いのではないでしょうか?
PC〜カメラ直結でも構いませんが、私はカードリーダ(\1000〜)の使用をお勧めします。
カメラ電池の残容量を気にすることなく転送ができますし、下記のexplorerを使う方法と組み合わせれば、将来カメラを変えても、同じ方法で転送できます。
私がexplorerを使わなくなったのは、ファイル名の前に、使用カメラ名を付けて管理するようにしたため、カメラ付属のオリンパス マスターを使うようになったためです。
explorerを使うと、日付ごの管理など、自由なフォルダに自由にコピーができ、”外付けのハードディスクに予備(バックアップ)の保管場所を作る”など言うことも簡単にできます。
但し、OSの基礎の基礎を、若干ながら、勉強せねばなりませんが、OSの基礎が分かれば、コピーや移動、バックアップなど、デジカメ以外でも役立つことが多いでしょう。
書込番号:9890095
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/05 21:56:53 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/19 18:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/11/25 19:06:56 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/29 23:00:39 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/29 19:54:38 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 11:21:49 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/26 6:51:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/18 21:00:32 |
![]() ![]() |
8 | 2010/09/14 21:31:35 |
![]() ![]() |
6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





