デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FT1
購入検討中です。
動画をとって、ウィンドウズムービーメーカーで編集、ネット上の動画サイトに投稿することがあるのですが、このカメラで撮った動画は、そのままWMMに取り込むことができる形式なのでしょうか?
初歩的な問題かもしれませんが、ぜひ教えてください。
お願いします!
書込番号:9891759
0点
ハイビジョン動画であれば、AVCHD形式ですので、現行のWMMでは取り込み、編集は行えません。
(次期WindowsであるWindows7ならば、あるいは…)
なお、YouTubeでしたら、FT1で撮影したAVCHDをそのままアップロードでき、変換登録やってくれます。
変換に一晩近くかかる時もありますが。
書込番号:9891784
1点
直接は、FFDSHOW+haali Media splitterを使っても出来ないと思います。
どうしてもムービーメーカーを使いたいならば、TMPGEncフリー版+FFDSHOW+haali Media splitterを使って、1280x720のMPEG1に変換し、それを再編集するのが良いと思います。
書込番号:9892746
0点
CRYSTANIAさん
今から仕事さん
お返事ありがとうございます。
やっぱり色々と必要になるんですね〜。
参考にします!ありがとうございました!
書込番号:9892860
0点
回答時期遅れですが、ご参考になれば・・・
当方が利用しております仕様は、動画では 848 X 480 で、AVIへ変換してから
ウィンドウズムービーメーカーで編集しております。
なお静止画では 3,264 X 2,448 を使用しております。この機種の最高機能を
常時使用する必要はないと判断しております。
URLに参考情報を掲載しております。
書込番号:9904963
0点
AVCHD形式ではなく、Motion Jpeg(*.mov)のHD(1280x720)撮影し、
一旦AVIフォーマット(*.avi)に変換し、Windows Movie Maker(WMM)
で編集しています。
カットして、つなげて、テロップ入れて、音楽入れて....程度の
編集しかしないので、WMMだけでなんとかできました。
書込番号:9906546
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FT1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2011/11/05 21:56:53 | |
| 2 | 2011/08/19 18:58:08 | |
| 0 | 2010/11/25 19:06:56 | |
| 5 | 2010/10/29 23:00:39 | |
| 3 | 2010/09/29 19:54:38 | |
| 5 | 2010/10/18 11:21:49 | |
| 1 | 2010/09/26 6:51:36 | |
| 2 | 2010/09/18 21:00:32 | |
| 8 | 2010/09/14 21:31:35 | |
| 6 | 2010/07/09 0:26:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








