


PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > H223HQBbmid [21.5インチ]
初めて書き込みをさせていただきます。
去年の9月頃にこの製品を購入したのですが、最近になってからパソコンの電源を切ると右上に「HDMI」と表示されその後「ケーブルが接続されていません」というメッセージが表示されます。そのまま電源ランプがオレンジ色になってくれる時もあるのですが、電源ランプがオレンジ色にならず「HDMI」→「VGA」→「DVI」と勝手に切り替わり、信号を探すような動作を永遠と続けてしまうことがあります。
別のパソコンでテストをしてみたのですがGeFoceGTX260を搭載したパソコンでは症状は発生しませんでした。
グラフィックボードは玄人志向 RH5670-E512HD/ACを使用しています。
またHIS製のRADEON HD4670でも試しましたが上記と同様の症状が出てしまいます。
玄人志向製のボードもHIS製のボードもエイサー製のH243H Abmidで動作確認をしたところ正常に電源ランプがオレンジ色になります。
接続はDVIで接続しています。それ以外の端子には何も接続していません。
ケーブルはそれぞれの製品に付属していたものを使っています。
同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11399654
0点

同じモニター使用しています。
同じ症状ではありませんが、似た症状がたまに発生します。
PCシャットダウンすると、画面が暗くなって信号なしで、電源ボタンもオレンジになりそれで通常は終了します。(このときは、電源ボタン横のタッチパネルのボタンの表示も表示されなくなります)
ですが、たまに同じように信号なしで電源がオレンジに変わったのに、電源横のタッチパネルの白文字が表示されたままになるときがあります。
まあ、画面表示には問題ないので、タッチパネルの白文字表示が残ったときは、電源ボタンおして電源OFFにして切ってます。
書込番号:11402431
0点

じさくさん
返信していただきありがとうございます。
私の場合は購入後暫くは正常だったのですが今年の3月頃から電源を切る度「ケーブルが接続されていません」と表示され始めました。最初は接触不良かと思って気にしていなかったのですが、グラフィックボードを交換後も症状が出続け、数週間前になってから信号を探すような動作をし始め、電源が切れない症状が出始めました。
特に電源が切れない症状は4時間以上使ったときに起きるようです。
この件はエイサーのサポートに問い合わせてみるべきでしょうか?
書込番号:11402879
0点

エイサーのサポートにといあわせしてみてもいいかもしれませんね。
通常だとPCシャットダウンするとDVI,HDMI 信号なしのメッセージ出て画面落ちるものですが、そのまま永遠と信号探しの表示出っ放しだと。
私の場合は画面の表示は消えます。
今のところ、電源ボタンオレンジになって画面落ちたのに、
電源ボタン横のタッチパネルの表示がごくたまに表示されたままになることですが。
修理になるにしても、時間かかるので、画面表示にはなんら問題ないので私の場合、このまま使用し続けますが。
書込番号:11402996
0点

じさくさん
返信ありがとうございます。
最初は気づかずに席を離れてしまったのですが1時間後覗いてみると電源が切れずに信号を探し続けていました。私も正直ビックリしました。
修理に時間がかかることを覚悟で、明日エイサーのサポートに問い合わせてみます。
問い合わせた結果はまたこちらに書き込みをしたいと思います。
書込番号:11403096
0点

先ほどエイサーに問い合わせてみました。
結果、担当者に言われた通りコンセントやケーブルをすべて抜いて電源ボタンを5、6回押すという作業をしても正常に動作せず、ATIのグラフィックボードの相性の可能性や、DVI端子もしくはインバーター回路の不具合の可能性があるとのことで、修理に出した方が良いと言われました。
症状がATIのグラフィックボードのみで発生しているため修理期間は通常より長く2週間以上になるかもしれないとのことでした。
とりあえず修理に出す方向で検討をしています。
書込番号:11407656
1点

修理になりましたか。
速く済むといいですね。
私の場合はGF9800GTですが、
ATIのビデオカードだけに発生ですか。
書込番号:11407815
0点

>じさくさん
>ATIのビデオカードだけに発生ですか。
はい、なぜかGeFoce GTX260で試したときは発生しませんでした。
担当者もATIのグラフィックボードでのみの症状が発生というのは聞いたことがないそうです。
グレアパネルが気に入っており修理の方向で考えていますが、何らかの相性の可能性もありますし、いっそうのことグレアパネルを諦めてもう1台のPCで使ってるBenQ製のモニターに買い換えてしまおうかとも思っています。
しかし、ノングレアパネルで白を表示したときのなんとも言えないノイズのようなザラザラ感を見ると、やはりグレアパネルが捨てがたいです。
じさくさん
質問に丁寧に回答していただきありがとうございました。
書込番号:11408383
1点

メーカーに修理に出した結果が出ましたので最後の報告です。
メーカーでATI系のグラフィックボードで検証した結果、症状は再現されず特に異常は発見されなかったそうです。このためこの前修理なしで戻ってきました。
こちらでは用途的に症状を回避できる使い方ができないので、残念でしたが売却してしまいました。
書込番号:11628408
3点

かなり昔の書き込みに対してですが、今後お困りの方がいるかもしれませんので記載しておきます
中古にてacer H243Hを購入しましたが、PCシャットダウン後にモニターの電源ボタンがオレンジ色にならず
「ケーブルが接続されていません」と表示されモニターがつきっぱなしになりました
こちらを参考にHDMIケーブルを交換した結果、モニターの電源も切れました
https://s.kakaku.com/bbs/K0000027584/SortID=10638725/
書込番号:25631764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > H223HQBbmid [21.5インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2017/12/01 19:15:35 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/08 11:11:55 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/06 16:09:24 |
![]() ![]() |
0 | 2011/01/02 18:58:47 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/21 23:30:00 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/15 19:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/13 19:20:26 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/06 6:15:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/08/16 16:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2010/07/25 17:04:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



