VIERA TH-P42V1 [42インチ]
チューナー一体型で厚さ55mmのボディや新開発の「ネオ・プラズマパネル」を搭載したデジタルハイビジョンプラズマTV(46V型)。価格はオープン
プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]
こんにちは。この度、本機をめでたく購入しました。そして現在は納入待ちの段階です。それで既に設置完了された方のお知恵を拝借させていただきたく、質問させていただきます。設置場所はコーナーになり、コンセントが2箇所あります。差し込むべきものは、テレビ本体、分波器らしきもの(よくわかりません)、ケーブルTVのSTB、無線LAN端子、録画機(購入予定)の5個です。ケーブルTVの地デジ工事は完了しており、現在は分波器らしきものを一つのコンセントに単独で差し、他は五個口のロングコードに差しています。よくわからないのですが、テレビ本体が一番消費電力が大きいと思いますので、単独が良いような気もしますし…均等に分けるのが良いような気もしますし…こまかい悩みですが、皆様、良きアドバイスをお願いします。
書込番号:10375581
2点
こんにちは
お考えの通り、テレビを単独でコンセントへ、他はテーブルタップがいいでしょう。
書込番号:10375602
0点
こんにちは(^_^)v
先ずはめでたくもご購入おめでとうございます♪
さて、よく分からなかったのですが、電源を必要とするものはいくつあるのでしょうか?
テレビ本体に、レコ、STBでしょうか?
これ以外にも電源を必要とするものがあるのですね?
で、コンセント2個は、同じコンセントプレートに2つついているのでしょうか?
タップで分けてもノイズ対策効果があるだけであり、同じブレイカー系列であるならば総消費電力の観点からは変わりません。
多分合計で最大600W以上になるかと思います。
同ブレイカー系列に接続している機器を念のため調べるのがベターかな?
書込番号:10376143
3点
こんばんわ
消費電力だけでお答えしますと2口コンセントは差し込み2つ合わせて15A(アンペア)まで
ワット数で言いますと、1500wまで可能でやんす
5個口コンセントが10A(1000w)までしか使用出来ない限り5個口コンセントに全て差し込んでも同じです
ノイズに拘るならTVは壁コン、他は5個口コンセントに差した方が多少なりともノイズは拾いにくくなると思います
書込番号:10383663
![]()
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-P42V1 [42インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/06/01 11:30:22 | |
| 3 | 2014/11/29 14:42:46 | |
| 2 | 2014/06/02 16:37:04 | |
| 4 | 2011/07/03 20:44:40 | |
| 0 | 2011/06/20 23:10:34 | |
| 3 | 2010/08/07 16:49:02 | |
| 0 | 2010/07/21 11:33:13 | |
| 30 | 2011/05/13 10:35:13 | |
| 4 | 2010/05/28 23:28:47 | |
| 2 | 2010/04/30 23:25:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



