


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]
音の評価が低かったため心配してたのですがアナログのTV使ってたのと変わらないなという感じです。映画をよく見るため映画の迫力ある音をちゃんと聞きたいのですがやっぱ同じパナソニックのスピーカーがいいのでしょうか?ゲームもするので(PS2、PS3、WII)それにもあったスピーカーがほしいなと。値段的には安いほうがいいのですが…
PIONEER > S-A4 spirit ぐらい安いのはやっぱだめなんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。m(__)m
書込番号:9918234
0点

競馬は穴狙いです(笑)
特段 メーカーを合わせる必要はないですよ。
TVのスピーカー代わりに使用されるのであれば
S-A4 spirit で十分だと思います。
書込番号:9918248
0点

アンプないです・・・・5.1なんとかとかいらないですか?
そんなに気にしないで大丈夫でしょうか?
書込番号:9920273
0点

サラウンドシステムで5.1ch再生すれば映画再生等で威力を発揮しますが、ステレオシステムでも音質アップは充分に体感できますよ。
サラウンド再生するならAVアンプと5.1ch分のスピーカーの追加になります(スピーカーは必ず5.1ch分必要ではないですが)、ステレオ再生だけならプリメインアンプにスピーカー2本ですね。
まずはスピーカー2本とAVアンプから始める手もありますよ、余っているスピーカーがあればリヤスピーカーとして使用できることもありますし。
書込番号:9920436
1点

音に拘りたいのでしたら、皆さんの言うとおり
アンプも用意した方が良いです。
私の場合TH-32LX600にDHT-M370を接続していますが
TVスピーカーと比べると段違いに差が出ます。
只、音質の好みは個人差ですので、どのレベルが欲しいのか
そこを検討してみては如何ですか?
書込番号:9921620
0点

ありがとうございます。そんなに気にしないので安いやつにしようかと思います。
アンプとか買ってたら・・・財布が・・・・・空っぽに・・・
今のこのG1よりいい音が出たらいいのでスピーカーのみにします。
本当に皆様ありがとうございました。
書込番号:9926026
0点

御存じでしたらスルーしてもらって結構なのですが。
S-A4 spiritだけ購入しても繋げる場所がないので途方に暮れることになりますよ、オーディオ用として販売されているスピーカーは単体では鳴らすことができずアンプが必要です。
PC用スピーカーは一見スピーカーだけに見えますが、スピーカー内にアンプを内蔵していて内蔵アンプで音声を増幅しています。
PC用スピーカーを繋げるのが簡単で良いかもしれませんね、ONKYO製WAVIOブランド等は評判いいです。
書込番号:9926463
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L37G1 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/05/23 4:24:57 |
![]() ![]() |
10 | 2010/04/14 8:24:41 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/03 8:49:30 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/26 18:01:53 |
![]() ![]() |
9 | 2010/03/02 9:56:40 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/17 9:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/13 20:57:28 |
![]() ![]() |
7 | 2010/02/17 0:48:34 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/11 20:02:45 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/03 20:33:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





