


液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]
先日購入しましたが本体の裏側から「ジーー」という少し気になる音が出ているのですが皆さんも感じますか?
夜に静かな場面などを見ていると気になってしまいます。
なので早速メーカーの方に電話で聞いた所、仕様と言われてしまいました。
使っている方どうでしょうか?
書込番号:10440126
0点

買ったお店でも確かめてみては?
お店のでは音がしないのであれば、
お店に問い合わせて対応して貰えば良いと思います。
書込番号:10440406
0点

返信ありがとうございます。
この商品は通販で買ったのでそのような対応はできません。
実際に使われてる方のご意見お聞かせ下さい。
書込番号:10442275
0点

ここのビエラの書き込みでよく G音の苦情が出てきます。私は今まで液晶テレビ3台 プラズマテレビ2台のビエラを使ってきましたが(今は37G1とプラズマのV1)そのG音を 聞いたことがありません。近づけばファンの音は聞こえます。他の方々も 仕様です と言われている所をみるとかなり個体差があるのではないでしょうか? 今より酷くなったら 強くクレームをつけたらいかがでしょう…。
書込番号:10442708
0点

パナの対応もそっけないと言うか・・・・ばかなCS応答ですね。
TVの背面に耳を近づければ、少しは音がするのは普通です。
ファンや、電子部品(コイルやコンデンサ)が微小な音を出します。
でも、TVを見ていて気になるような音が聞こえるのであれば「不良」か
「不良な設計」か「低品質の物づくり」のどれかです。
メーカーが言うように「仕様」であるならば、「低品質の設計」という
最もたちの悪い製品を買ったことになりますね。
書込番号:10445469
1点

私は、テレビから1.5m以上離れた所から見る限り、あまり気にはなりませんでした。
テレビ背面に耳をかなり近づけるとジー音がします。
量販店でその音を確認しようと思っても他の音が邪魔でよほど耳を近づけない限り分からないですね。そういった意味では「町の電気屋」のほうが周りはがやがやしておらず、落ち着いて確認できるかと思います。
どうしても、という事であればオーディオに工夫をすれば良いと思います。例えばヘッドホンです。耳を覆うタイプにします。最近は5.1chヘッドホンもありますので臨場感をあまり損なわずに聞くことも出来ます。ワイヤレスにするのもいいですしね。これで克服できるかもしれません。
ジー音はブラウン管よりも比較的静かに感じます。
テレビの音をどう無くすか、ということもありますが「どう誤魔化すか」も1つの手段かと思います。
最後に、今後大きい買い物は安いからと通販を過信せず、実際に足を運ぶ事で良い物にめぐり合う。とアドバイスさせていただきます。
といって、私もレビューでご覧になればわかりますが音ズレに困っていまして・・・汗
書込番号:10452150
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-L32G1 [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/09/15 22:54:22 |
![]() ![]() |
9 | 2017/01/27 9:46:39 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/12 23:51:22 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/17 20:05:27 |
![]() ![]() |
5 | 2010/02/20 17:00:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/12 4:29:06 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/09 21:52:37 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 16:32:40 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/06 12:42:27 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/05 20:45:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





