『バッテリーが・・・その2』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『バッテリーが・・・その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーが・・・その2

2009/12/09 16:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:39件
当機種
当機種
当機種

かわいい〜

バッテリー切れ 最後の写真 とほほ

みなさん こんにちは お久しぶりです。
以前、バッテリーについて、質問した者です。
その節は、いろいろなご意見ありがとうございました。

行ってきました。ディズニーシー♪

みなさんの、意見を聞き、

・バッテリーは、3回充放電をして、満タン充電
・EXRモード高感度低ノイズモードでISO感度AUTO(800)
・画像サイズは、M
・フラッシュ ほとんど不使用 

これで撮影しました。

暗くなる前に、バッテリー切れになってしまいました。トホホ・・・
撮影枚数 108枚でした。
こんなもんでしょうか????

以前、回答頂いたなかには、200枚とか、280枚とか撮れましたと、ありましたので、
200枚は、とれるかな・・と思っていたのですが、残念です。

このカメラの夜の威力を、確かめることができませんでした。今年で、最後のキャンドルライトを撮影できなくて、悔しいです。

予備にもう一台、前のカメラを持って行ったのですが、朝から調子が悪く
液晶には、ちゃんと写っているのに、撮ると真っ白になってしまいました。
前の日まで、良かったのになぜだろう・・・
日中ずっと調子が悪く、夕暮れから、なぜか復活しました。
でも、夜は、うまく撮れないカメラだったので、フジを買ったのに、試す事もできず、
残念でした。

やっぱり、予備バッテリーを用意しなきゃいけないですね。。。
でも、もう少しバッテリーのもちが良くてもいいと思いません???


書込番号:10603904

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2009/12/09 16:20(1年以上前)

確かに少しバッテリー消耗が早い様にも思えますね。
例えば、撮ったあとに液晶画面でプレビューし過ぎとか?
心当たりも無いのでしたら、一度FujiのサポートにTELしてみるという手もありますが...

書込番号:10603913

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/09 16:28(1年以上前)

こんにちは
楽しそうなデズニーシーの様子が伝わってきます。
さて、撮影枚数ですが、カメラの電源オン・オフを繰り返しますと消耗が大きくなります。
短時間での撮影なら更に枚数は上がったと思います。
それと車のカタログ燃費も同じで、メーカー表示よりは少なくなるようです。

書込番号:10603936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/09 16:40(1年以上前)

EXRオートだとAFモードがコンティニュアスAF(C−AF)固定なので、いつも「ジーコジーコ」とピント合わせするので電池消耗が早いですが、EXRのHR、SRやDRなどはAFモードを選択出来ますから、コンティニュアスAFからセンター固定かオートエリアに変えてみると消耗度が違うと思いますけど。あとはパフォーマンスで「節電」モードを選ぶぐらいですかね+_+;。

書込番号:10603976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/09 16:45(1年以上前)

それは少ないですね 私のは同様の撮り方なら電池の目盛はフルのままですよ。 撮った写真を再生しまくれば電池は消耗しますけど いかがでしたでしょうか?
そうでなければ点検に出された方がいいと思います

書込番号:10603995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/12/09 17:56(1年以上前)

電源を入れてどのくらい起動しているのか、撮影後の画像確認はどうしているのか、あるいはどのくらに頻度で電源を入れるのかなどで、全然バッテリーの持ちは違ってきます。一概に何枚と言えません。極端な話ですが、1枚でバッテリーが切れることすらありえます。電源を入れっぱなしにして構図確認とかで全然撮影しないで粘って一枚だけ撮影ということをすればばそうなります。一度電源を入れたら一気に何枚も撮影すれば当然撮影枚数は伸びます。

この機種に限って言えば、イベントや旅行などで普通に気の向いた時に撮影ということで一日使おうと思ったら予備バッテリーは必須だと思います。それほど高いものでも重いものでもないので、一つ用意しておくだけで全然気持ちも違うし、シャッターチャンスを逃すことが考えれば、たとえその日は使わなくても価値はあると思います。

書込番号:10604241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/12/09 18:03(1年以上前)

http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=3508

これがおすすめ
ヨビは必ず持ちましょう。

書込番号:10604266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/09 18:35(1年以上前)

撮影できる枚数は撮り方によっても大きく変動し、仕様値の半分に満たない事も不思議な事ではありませんが・・・

3回充放電
フラッシュ殆ど使わず
で、108枚は少々少ないですね。(前スレの90枚もそうですが・・・)

私の場合別のカメラですが、頻繁に撮影後の確認をしたり、設定をイジったり、あーだこーだと構図取りに手間取ってテンポ良く撮らなかったりすると、仕様値の1/3くらいの事もありました。

特に私のような使い方ではなく、ごく普通(何が普通か難しいですが・・・)の使い方なら何らかの不具合も考えられますので、一度購入店に相談された方がいいかも知れませんね。

時間があれば1日持ち歩いて構図も被写体も無視して、
ここで5枚、
5〜6分後に3枚、
10m歩いて10枚、



と言う風に取り巻くって見てはどうでしょうか。
仕様値の倍くらい撮れると思います。
それでも200枚にも満たないようなら、本体か電池、充電器の異常が考えられます。

また私の例ですが、上記の1/3にも満たなかったのと同じカメラで、連写を含めてテンポ良く撮ると、仕様値の3倍の1000枚を越えた事もあります。

書込番号:10604386

ナイスクチコミ!0


国光派さん
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/09 21:06(1年以上前)

コンデジのバッテリー残量は、撮影枚数より液晶点灯時間に比例すると思います。
その日の液晶点灯時間は何分でしたか?(って分かる訳ないですが・・・)
個人的には十分持った方だと思います。CCD&液晶のサイズに対して電池容量が小さい
気はしますけどね。


あと

>・バッテリーは、3回充放電をして、満タン充電

「新品のバッテリーなら」ですよ。以後は3回充放電は不要です。個人的には最初の
3回もいらない(1回充放電で十分)と思います。ノートPCのような、バッテリー
ユニット内に電圧管理基板が入ってると、話は変わると思いますけどね。
極度の充放電はバッテリーの寿命を著しく縮めます。

書込番号:10605127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/09 22:33(1年以上前)

なんだか変ですねぇ・・・機械的な不具合でしょうか。
または、電源を入れたままの時間が長いとか、そんな事はないですか?

でも、露出補正はうまく使いこなしていますね。
この調整を、見たままへ近づける調整ではなく、非現実的な方向にアップまたはダウンすると、また面白い絵になりますよ。

書込番号:10605745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/09 22:41(1年以上前)

ディズニーシー楽しそうですね。
シーといえば海風、クリスマスシーズン。
寒さによる、電池の化学反応不足ではないでしょうか?
寒冷地でバッテリーが持たないのはよくある話のようです。
撮り終わったら胸ポケットに入れて保温しておくとか、
みなさんは、冬の屋外撮影はどう対応していますか?



書込番号:10605801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/12/10 00:13(1年以上前)

みなさん
いろいろなご意見ありがとうございます。

撮った写真の確認のしすぎだったのでしょうか・・・
気をつけてはいたのですが・・・

例えば、30分間のショーを撮影するのに、電源を入れっぱなしで、ズームをしたり戻したり、ベストショットを狙って、いつも構えていると、やはりかなりバッテリーが消耗するのでしょうか?と思いきや、電源が落ちていて、また電源を入れなおす・・これも消耗する原因ということですよね??
電源は、入れっぱなしとこまめに切るのと、どちらがいいものか?

電源入れた時の立ち上がりが遅くて、チャンスを逃す事も、何度かありました。
遅いですよね?

動いてるミッキーなどは、シャッターが切れるのが遅くて、なかなか、ベストショットが、撮りずらいのは、デジカメだから、しかたないですよね・・

エアー・フィッシュさん
その節は、いろいろ教えていただきありがとうございました。
教えていただいた事を、いろいろ試してみました。
露出も、上げたり下げたり違いをくらべました。
明るくする事のが多かったです。


書込番号:10606479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件 FinePix F200EXRの満足度4

2009/12/10 01:06(1年以上前)

なんとなく見えてきましたね。
いい瞬間を狙い続けたのでは電池の消耗は早いと思います。オートフォーカスの設定ももしかしたらコンティニュアスにしてませんか?
コンティニュアスの動作をさせ続けながらモニターで狙い続けたら、あっと言う間に電池なくなると思いますよ。
動きものを狙う時にシャッターが切れるのが遅くてタイミング合わないというのも半押ししながら狙っていないのでは? 
半押しするとフォーカスがロックされピントが合ったままになりますから、後はここ!という瞬間にシャッターを押しこめば瞬時に撮れるはずなのですが・・・

とはいえショー等では狙い続けたくなるでしょうから、ここは予備バッテリーを用意するしかないですね。
私はスナップや風景がメインなのでパッと撮ったらすぐ電源は切ります。こういう使い方だと400枚以上は確実に撮れます。
逆に参考になりました。

書込番号:10606764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/10 01:51(1年以上前)

液晶を長く見ると早くなると思いますので何とも言えませんが、
普段も早いのなら点検に出すといいかもしれません。
以前、F10を新品で買ったとき、バッテリーの消耗が早かったので点検にだしたら、
フラッシュ部分の漏電ということでした…

書込番号:10606927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/12/10 16:53(1年以上前)

こむぎおやじさん

ありがとうございます。
オートフォーカスの設定は、センター固定になっています。
30分のショーを2回、こんな感じで撮影していたら、バッテリー消耗も納得なんですかね!?
ベストショットをのがすのは、半押してピントを合わせているつもりが、いつの間にか離れていて、ココぞという時に半押しになってないのかもしれませんね。

ねねここさん
漏電なんて事もあるんですね。普段も早いようなら点検ですね。

書込番号:10609001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 名刺代わりに作成しました 

2009/12/11 17:22(1年以上前)

30分のショーの間、電源入れっぱなしでシャッターチャンスをずっと狙っていて、それがしかも2回ということであれば、そのくらいの撮影枚数で妥当だと思いますよ。漏電とか故障ではなく正常だと思います。むしろ「良く持ったなぁ」というのが同じ機種を使っている私の素直な感想です。

私の場合は風景、スナップが多いですが撮影時だけ電源入れて終了後はサッサと電源を切ります。そういう使い方で旅行の際に一日使うとバッテリー切れになります。途中で切れて撮影できなくなるのは悲しいので、予備バッテリーを持ち歩いています。

書込番号:10614088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/12/11 17:32(1年以上前)

お使いの状況からしてバッテリーは正常でしょう。

書込番号:10614132

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/12/12 04:03(1年以上前)

この機種を持っていない通りすがりの者ですが

コンデジにおいて、(フラッシュを除くと)一番電力を消費しているのは撮影待機状態です。
なぜならば、構成部品の中でもっとも消費電力の高いCCDはずっと撮影をし続けている状態で、同じく消費電力の高い液晶画面も点灯しっぱなしだからです。

合計1時間も撮影待機状態では、それだけで電池を消費しきってもおかしくないですよ。

メーカーが公表している撮影枚数は
撮影>確認>撮影>確認と繰り返すような状況での枚数で有り
撮影待機状態が長いと、それよりも大幅に少なくなるでしょうね。
※メーカーが公表している撮影枚数は何枚かに1回はフラッシュ使う想定なので、フラッシュを使わないと撮影待機状態が長くとも少しはマシかもしれないですが



参考にSonyのコンデジWX1にインフォバッテリー(残稼働時間が表示できる)を入れた状態で使うと
再生モードで電源を入れると248分の状態の時に撮影モードにすると135分になります。
このカメラはC-MOSでC-MOSはCCDに比べ消費電力は1/5とも言われているのに、これだけ撮影待機状態の消費電力は大きいです。
CCDのF200EXRでは、もっと消費電力が大きい(撮影待機状態ではあっと言う間に電池が無くなる)と思いますよ。

書込番号:10616906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/12 05:17(1年以上前)

CASIOの1000枚撮れるという機種での実験ですが、CIPA準拠○○○枚と取扱説明書に書かれてるのはどういう条件下での事か参考になるかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20091105_326368.html

起動時のメーカーロゴ表示をスキップ出来たらもう少し早くオフからの再開が早いのかな?(取扱説明書には記載が無いようですが+_+;)
撮影ガイド表示も慣れたらオフにするとすぐに撮影できるので少しは節約できるかも。

書込番号:10616998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/12 14:11(1年以上前)

自分も9日にディズニーシーに行ってきました。
自分もまっ黒くろすけさんと同じように、ショーになるとキャラクターを追ってベストショットをねらい続けてます。こうするとさすがにバッテリーもたないですね。予備と2つで230枚くらいでした。この機種だとこれくらいだと思います。
ちなみに一緒に行った友人にF31fdを貸したのですが、こちらは充電なしで2日いけそうな勢いでした・・・。

書込番号:10618534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/12/12 14:19(1年以上前)

電源を入れっぱなしなら、1枚しか取れない場合も出てくるかも?

書込番号:10618558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/12/12 15:38(1年以上前)

みなさん ありがとうございます(^O^)

納得です。。

次回のために、予備バッテリーを買いに行ってきます。
やっぱり、純正品がいいですか??
たんたんたんたんたんさんお勧めの、ロアは、いいですか?(たんたんたんたんたんさんみなさんに確認してすいません・・)
互換バッテリーって、心配ないですか?

後、写真を確認する時、フラッシュ発光した写真か、してないか、どこに表示されますか?

書込番号:10618871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:6件

2009/12/12 17:01(1年以上前)

ずばり電池の持ちは悪いです
私が使っている機種では、カシオが非常に持ちがよく
パナソニックもまあ1日は大丈夫という印象
しかし、この200EXRは1日どころか1イベント持ちません
披露宴で使っているのですが、90分くらいで残1個になり
不安になります
予備バッテリーは必須と感じます
安いのでも大丈夫ですが、容量が少ないので持続時間は純正より
短くなりそうです
EXRオートは気に入っているので、電池の消耗が速いのが残念です

書込番号:10619193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/12 17:42(1年以上前)

F200EXRの再生モードで撮影時にフラッシュを使ったかどうか(撮影情報)は本体液晶には表示されないので確認出来ないですね。(あとヒストグラム表示も無いです)
PCに画像を取り込んだ後、画像を右クリックしてプロパティの詳細で見られるExif情報にあるフラッシュモードで確認するぐらいですかね+_+;。

書込番号:10619391

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2009/12/13 01:05(1年以上前)

ちなみに今回アップされた写真は全てフラッシュは発光禁止になっています。

書込番号:10621968

ナイスクチコミ!0


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/13 07:55(1年以上前)

まっ黒くろすけさん

たんたんたんたんたんさんの挙げたロワのバッテリーをF100fdにて使用しています。
純正と交代で1年使用していますが、バッテリー原因の不具合は発生していません。

バッテリースロットに入れたとき、やや収まりが甘い(純正に比べ、ほんの少し小さいのかな?)のと純正より若干持ちが悪い気がします。
純正の9割くらいの持ちって感じですね。

価格を考えれば文句を言うほどのものではありませんが。

ご使用にあたっては、あくまで自己責任と言うことになると思います。
ロワ社自体は信頼するに値する会社と感じていますが、互換バッテリーの宿命、カメラのトラブル発生の場合、互換バッテリーを使用していたと言うだけで、保証を断られる可能性もあるのでは?と思います。

そのあたりを納得ずくでご使用になるのであれば、悪い品物では無いと思っています。

書込番号:10622786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/12/13 20:05(1年以上前)

salomon2007 さん
>PCに画像を取り込んだ後、画像を右クリックしてプロパティの詳細で見られるExif情報にあるフラッシュモードで確認するぐらいですかね+_+;。

見てみましたが、フラッシュモードとあるだけで、わかりませんでした・・

鉄也 さん
ここにアップするとフラッシュ発光したか、わかりますね♪

バッテリー、純正品にするか、互換にするか、まだ迷い中です。。

書込番号:10626031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/13 21:46(1年以上前)

まっ黒くろすけさん 
不確かな情報でスミマセン、今までフラッシュ焚いて無かったので何も書かれてないのは「フラッシュなし」「発光禁止」の意味だと勘違いしてました*_*;。
Exif情報のフリーソフトをDLすると右クリックのプロパティの中にExif情報用のタグが追加されてフラッシュの情報(発光禁止とか)が見れるようになりますね+_+;。

参考までに(ExifReaderプロパティ)
http://www.rysys.co.jp/exifreader/jp/download.html

書込番号:10626641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/13 22:12(1年以上前)

DLしたデジ一眼レフで撮られた画像の場合は、プロパティの概要でフラッシュモードに「フラッシュなし」と情報が出てますので、コンデジの場合は出ないのかもしれないですね*_*;。

書込番号:10626814

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/12/13 22:49(1年以上前)

こんばんは

>バッテリー、純正品にするか、互換にするか、まだ迷い中です。

私は価格が高くても純正品を使用したほうが、いいと思います。
保障の問題もありますし、バッテリーは十分安全なものでないと危険をともないます。
でもどうしても互換のロアのバッテリを使用する場合は必ずセルは日本製にしたほうがいいです。

書込番号:10627078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2009/12/13 23:56(1年以上前)

キタムラネットで、純正品を注文しました。
ネット会員価格で、3780円でした。
お店で受け取りにしました。
昨日、このカメラを購入した時に貰った、フォトブック無料券で、ディズニーのアルバムを作って、注文してきたので、それを受け取りに行く時に買ってきます。

書込番号:10627590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/18 19:10(1年以上前)

まっ黒くろすけさん に忠告です。
な〜んて。えーとね、私の経験ですが、ヨビは2つ必ず持った方が良いと思います。
写真が好きな人なら、是非2つ持っていて、撮影だけに専念できるようになさって下さい。
写真が好きなら欲が出てきます。ほかの人より多く使うことになります。
1つのヨビでも、悲しい経験があります。
また、今回のようなことが起きる気がします。
ロワ製品については何種類ものカメラに使っていますが、問題は起きていません。
2つ目のヨビがロワなら安くて済みますから、ね。
2つめのヨビを使い切ったら、まあー 満足。あきらめも軽くなります。

書込番号:10650179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/18 19:18(1年以上前)

一応貼っておきます
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2398

書込番号:10650218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2009/12/21 21:30(1年以上前)

たんたんたんたんたん さん

アドバイスありがとうございます。
予備2つ目、ロワを買ってみます。
正直、2つでももしかしたら・・・なんて思っていました。
3つあれば、安心して写真が撮れますね♪

書込番号:10665285

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング