『やっと来ました「速攻レビュー」』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥20,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『やっと来ました「速攻レビュー」』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ63

返信16

お気に入りに追加

標準

やっと来ました「速攻レビュー」

2009/03/06 01:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:90件 FinePix F200EXRの満足度5

http://kakaku.com/article/pr/09/finepix01/

みなさん、覚えていますか?
2/10にPART1が掲載された価格.comのF200EXR速攻レビュー。

続きは「近日公開」のまま、消えてしまうんじゃないかと
心配していましたが、やっと来ました。

かなり「いまさら」感は否めませんが、他社製品との撮り比べも
あったりして、それなりに面白いですよ。

何より、全てにおいてF200EXRをベタ褒めで、ユーザーの心を
心地よくくすぐってくれます。

F200EXR、凄いカメラみたいですよ(と、他人事みたいに言う)。

書込番号:9199205

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/06 03:50(1年以上前)

こんばんわ。

ここに出てくる作例はぐっと来ますね。F200の高感度のノイズ感を物ともせずに、逆手に取って迫力を出すのに利用しています。
古谷さん、さすがプロです。素晴らしい・・・

書込番号:9199453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5

2009/03/06 07:20(1年以上前)

かなり良い作例です。
あらゆる検証をしまくっていますね。

これらの作例から、
F200EXR画質以上のものはフォーサーズしか無いかもしれませんね。

書込番号:9199642

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/03/06 07:49(1年以上前)

できれば画像をもう少し大きくし、Exif情報つきで表示してほしいと思います。

書込番号:9199689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/03/06 09:01(1年以上前)

作例は撮像サイズのようですが…
EXIFについては他社作例との混在でしかたないのでしょうが、
もう少し詳細な情報を知りたいですね。

それにしても、本当によく写るカメラですね。溜息が出ます。
高解像度では話題になっていた温泉ノイズ(うまい表現です)が出ていますが、
普通に見る分には気になりません。
(高解像度作例の女性の髪の毛や、風景写真のすだれ部分に見られます)
値段も落ち着いてきたので、そろそろ購入しようかと画策しております。

書込番号:9199867

ナイスクチコミ!3


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/03/06 11:27(1年以上前)

ここまで極端に提灯されるとむしろすがすがしさすら感じられる。

でも、こんな記事を書かせているフジのデジカメ部門の明日はないのかもしれない。

書込番号:9200310

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/06 13:37(1年以上前)

こんにちわ。

「太鼓持ち」という意味ですか?きっと価格COMさんの企画に大枚払って乗った結果でありましょうが、こんなにいい作例が見れたのは単純にラッキーだと思えばいいのでは?

メーカーとしての富士写真フィルムは大変筋の通った製品つくりに努力していると思います。ハニカムやフィルムシュミレーション、細部のディテール表現にこだわったノイズ処理などなど、ややもすると誤解されがちな対処を信念を持ってやられていると感じています。

書込番号:9200800

ナイスクチコミ!5


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2009/03/06 18:15(1年以上前)

「PART 2」の「豊かな階調表現(ワイドダイナミックレンジ)」の作品例
一枚目の「EXR AUTO」モード(0.0EV、ISO200)の写真は、本当に
「レフ板を使わずにこれだけバランスよくまとめてくるとは、驚き」ですね。
素晴らし過ぎて、ちょっと信じ難い気すらします。(^ ^)

書込番号:9201780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/06 18:35(1年以上前)

キチンと[PR企画](様は広告みたいなもの)と載っていますから、どっかの日経なんたらのレビュー記事とは違いますね。

>ここまで極端に提灯されるとむしろすがすがしさすら感じられる。
提灯どころかPR企画なんで、ここまで的外れなコメントだとすがすがしさすら感じられます。
個々の作例を見ると、非常に判りやすく良いと思います。

書込番号:9201883

ナイスクチコミ!9


ziukoさん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/06 22:13(1年以上前)

ISO感度別の比較を見ると、F31fdよりも
圧倒的に画質が優れているように見えます。
いままでこの掲示板にアップされている画像をみると、
ここまで大きな違いは感じられなかったので、
ちょっと不思議な気がします。

本当にここまでの差があるのか、
両機を保有している方の感想を聞いてみたい気がします。

書込番号:9202992

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/06 22:42(1年以上前)

スーパーiフラッシュの人物写真が凄いですね。
「えっ?フラッシュ焚いたの?」ってぐらい自然じゃないですか。
う〜ん…これはまた購買意欲をくすぐるなぁ。。

書込番号:9203199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/07 00:32(1年以上前)

2枚目の ISO1600 の作例にある、阿形か吽形かの像の前にある金網が全て六角形にきちんと解像していますね。

>いままでこの掲示板にアップされている画像をみると、
>ここまで大きな違いは感じられなかったので、

ランダムノイズの大小に拘った批評は多く見ましたが、高感度における色ノイズや解像感に着目したサンプルってありましたっけ?
このランダムノイズ、細かいので印刷したり縮小したら目立たなくなる種類のものですね。

書込番号:9204004

ナイスクチコミ!4


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/03/07 00:39(1年以上前)

>いままでこの掲示板にアップされている画像をみると、ここまで大きな違いは感じられなかったので、ちょっと不思議な気がします。

なんせ「PR企画」なので「何でもあり」、だそうです。

書込番号:9204059

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/07 02:36(1年以上前)

作例は判りやすい説明例であって、捏造したようなものではないですからね。
そういった意味では秀逸です。

>なんせ「PR企画」なので「何でもあり」、だそうです。

PR企画の意味がまだよくわからないみたいですね。
でもここまで的外れなコメントだと、更にすがすがしさすら感じられます。

書込番号:9204517

ナイスクチコミ!8


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2009/03/07 03:58(1年以上前)

あらま、そうですか?

書込番号:9204647

ナイスクチコミ!2


刹那Fさん
クチコミ投稿数:6件

2009/03/07 10:55(1年以上前)

比較画像見ましたがexif情報がないので参考にはならないですね。
またF200の画像が一番笑顔で、しわができやすくなっているようにも見受けられますし。
特にフジ自身がライバル視しているF31fdとの比較、興味あります。
となたか両機お持ちの方、公平な作例のうpお願いします。

書込番号:9205568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/07 14:22(1年以上前)

このレビューは「PR企画=広告みたいなもの」だったんですね。
だから、こんなこそばゆい位ベタ褒めしていたのか。

でも、夜の浅草寺の写真は、高感度ノイズの中に建物の解像感がありすぎて、
かえって現実離れした迫力を感じました。すっかり目に焼き付いてしまってます。
「ノイズ憎し!」の私には、こんな写真を撮るという発想自体ありませんでした。
プロの方の作例はすごいですね。

比較画像でExif情報を載せてしまうと、機種名も判ってしまいますので、
それでは他社さんが可哀想です(特にC社さん)。
もしかして、本当に「C社さん」だったりして? 2つありますが・・・



書込番号:9206421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1001

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング