『まよいます』のクチコミ掲示板

2009年 2月21日 発売

FinePix F200EXR

スーパーCCDハニカム EXRやフジノン光学式5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥22,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 FinePix F200EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

FinePix F200EXR富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月21日

  • FinePix F200EXRの価格比較
  • FinePix F200EXRの中古価格比較
  • FinePix F200EXRの買取価格
  • FinePix F200EXRのスペック・仕様
  • FinePix F200EXRのレビュー
  • FinePix F200EXRのクチコミ
  • FinePix F200EXRの画像・動画
  • FinePix F200EXRのピックアップリスト
  • FinePix F200EXRのオークション

『まよいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F200EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F200EXRを新規書き込みFinePix F200EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

まよいます

2009/03/24 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F200EXR

クチコミ投稿数:28件

本日、落下によりニコン製コンデジがさようならになりました。
私はよくよく、落下をさせてしますのですが、
撮影場所が体育館がおおく、明るいレンズおよび高感度の写り具合がいいのが欲しいと
考えていましが、今回三度目の落下により、耐久性のあるミューシリーズがいいのか
このコンデジ写りがいいと聞きましたので、こちらのほうがいいのか迷っております。
みなさまアドバイス等、いただけたら大変うれしいです。

書込番号:9294856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2009/03/24 00:49(1年以上前)

良く落として壊すのなら値段の安い方にすれば良いと思います。

書込番号:9294872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/03/24 00:50(1年以上前)

アドバイスをすると、あまり迷わずスパッと決められた方がいいと思います

書込番号:9294874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/24 00:56(1年以上前)

こちらで良いと思います。

書込番号:9294908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/03/24 01:05(1年以上前)

早くのアドバイスありがとうございます。
安いほうでいいという意見、壊したら買い換えるという方法ですよね。
それもありかなっと思いますが、
やはりある程度、体育館という明るくない場所で撮影するので、
そこそこの値段はすると考えています。
しかし安くていいカメラがあれば問題はないですよね。
非常にまよっております。
また話しは変わりますが、コンデジのトータル撮影枚数は何万枚くらいは
撮影故障なしでいけるのでしょうね。

書込番号:9294950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件

2009/03/24 02:49(1年以上前)

こんばんわ。

体育館での写真が多いようにお見受けしましたので、F200EXRの方がオリンパス機よりは良いのではないかと思いました。ただし高感度での撮影比較だとF200EXRは旧来機種に及ばず、解像度が高いとかダイナミックレンジが広いとかの方に特徴があります。

高感度だけの比較では、ひょっとしてCanonのIXY DIGITAL 510 ISあたりの作例を見ていても互角か、Canon機の方が割り切ってノイズを切っているのできれいに見えるような気もしてます。

書込番号:9295264

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 FinePix F200EXRのオーナーFinePix F200EXRの満足度4 MY ALBUM 

2009/03/24 08:21(1年以上前)

機種はともかく、よく落とすのなら保険に加入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:9295622

ナイスクチコミ!1


Cobrettyさん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F200EXRの満足度5

2009/03/24 09:11(1年以上前)

高感度時の画質は、旧来機種比で劣る画質と評される方がいらっしゃいますが、「何をもって劣るか?」によって判断は変わってきます。
ノイズを消す事に重きを置くか、解像感を損なわない事に重きを置くか。
好みは千差万別です。
安易にどちらが優れていると言う事は、ニュートラルな目で意見する場合には避けるべきでしょう。

画質云々はデジカメ選定においては重要なファクターと成りますが、この場合には、「如何に落とさずに済む方法」を模索する事が先決ではないでしょうか?

書込番号:9295755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/03/24 09:45(1年以上前)

ネックストラップを使ってみたらどうでしょうか?

書込番号:9295854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2009/03/24 18:38(1年以上前)

機種不明

小ささを無にしてでも・・・。

僕もD.B.Panamaさんに一票です!!
ちょっと大袈裟でも、よく落とす人は気をつける「癖」を付けた方が良いですヨ。
僕は初めから、「どうやって持ち歩くか」を考えて買います。
・・・・臆病者なのです。とほほ。

書込番号:9297407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2009/03/24 22:16(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。
ネックストラップもつけてるのですが、
つい、机のうえとかに置いた時におとすのが多多あります。
高感度の画質も、機種により特徴がありますので
どれがベストっていうのも、個々の感性によってちがいますよね。
しかしながら、おとさずにすむ方法を考えるのがいいと思っていますが、
おとしても壊れにくい、結構魅力なんですよね。

書込番号:9298525

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F200EXR」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そう言えばこれ持って居ました 8 2024/04/29 20:04:49
オールドコンデジに興味があり 20 2024/03/12 20:34:54
好きですこれ。 27 2025/05/12 10:15:06
F200EXRの後続機と言えるコンデジは? 9 2021/08/13 17:20:54
やっと手に入れました! 13 2019/10/12 18:44:47
これは故障でしょうか? 8 2017/11/18 18:31:49
おジャンクコーナーにフルセット美品 5 2016/01/24 4:58:38
ついに修理不能 9 2014/09/08 12:31:54
大阪城の梅 3 2014/02/21 16:03:33
情報ください 4 2013/12/29 19:01:02

「富士フイルム > FinePix F200EXR」のクチコミを見る(全 15711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F200EXR
富士フイルム

FinePix F200EXR

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月21日

FinePix F200EXRをお気に入り製品に追加する <1002

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング