『「日付と時刻の調整」が拒まれる』のクチコミ掲示板

2009年 2月19日 発売

G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

ダブルスキャンエンジンを搭載した総合セキュリティソフト(1年版/1台用)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ 有害サイト規制:○ フィッシング詐欺対策:○ G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用の価格比較
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のスペック・仕様
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のレビュー
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のクチコミ
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用の画像・動画
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のピックアップリスト
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のオークション

G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用JUNGLE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月19日

  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用の価格比較
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のスペック・仕様
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のレビュー
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のクチコミ
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用の画像・動画
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のピックアップリスト
  • G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > セキュリティソフト > JUNGLE > G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

『「日付と時刻の調整」が拒まれる』 のクチコミ掲示板

RSS


「G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用」のクチコミ掲示板に
G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用を新規書き込みG DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

「日付と時刻の調整」が拒まれる

2009/09/02 23:54(1年以上前)


セキュリティソフト > JUNGLE > G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

クチコミ投稿数:57件

Windows7で使えるセキュリティーソフトは限られる。これの2010体験版を入れてみました。Windowsの標準機能である「日付と時刻の調整」の時刻の自動同期がブロックされた。(ブロックしたという通知は無し。ログにもないようだ。)OS標準の機能なのに非対応??詰めが甘いのでは?といきなり不信感。

対処法。一度ファイヤーウォールを無効にして、手動同期をさせると、ファイヤーウォールを有効に戻しても、以後はブロックされないようだ。同期が効かないとテレビの録画予約が狂うので非常に困る。

書込番号:10090793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2009/09/03 01:22(1年以上前)

ルール設定ができるはずだけど・・・

GDATAとKasperskyはすごくめんどくさいね。

フリーで検索速度そこそこのAVG Freeを進めるよ。

設定も簡単で、7にも対応してるよ。

書込番号:10091267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/03 01:56(1年以上前)

何も設定する必要は無いです。
GDATA2010製品版+Windows7 x64版です。

書込番号:10091398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2009/09/03 07:41(1年以上前)

time.windows.comでも同じ。

一晩したらまた元に戻ってしまいました(T-T)

「GDATA2010製品版」とは海外版ですか?私はこのソフトは初めてですが、インプレスの記事を読む限りでは、日本語版(まだ2010は販売されていない)と海外版では中身にずれがあるようです。

Kaspersyはお任せモードだとほとんど聞いてきませんよ。現状、Windows7には非対応ですが。

書込番号:10091834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/09/04 00:55(1年以上前)

>「GDATA2010製品版」とは海外版ですか?
はい、そうです。
日本語版を購入した際のライセンスキーで英語版もインストールやアップ
デートは可能です。(海外とか国内でライセンスは区切られていません)

Windows7 32bit版+GData2009 日本語版で試してみましたが、時刻同期は確かに失敗
しますね。
Vista+GData2009の時は正常だったと思うので、Windows7のOSに関連するサービスがGDataに
とっては未知のアプリケーション=とりあえずブロックというロジックになってしまって
いると思われます。
永遠の初心者(−−〆)さんが仰られている通り、ルールの設定でいけると思いますが、許可すべき
対象がエラーとしてログに載っていないのでは難しいですね。

書込番号:10096495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2009/09/04 01:19(1年以上前)

ログには何も出てきませんが、時刻同期の実体はC:\Windows\System32\svchost.exeだと思います。ただ、これはおそらくOSのかなり中核的なプログラムだと思います。そんなものをいきなりホワイトリストに加えてよいものか、非常に躊躇します。

Nortonは(いまは不明ですが少なくとも)数年前はライセンスは内外共通でした。米国では1ライセンスで3台まで、日本では1台までだったので、……。Kasperskyは別々です。Kaspersyは日本語版と海外版で、発売時期(ひいては中身)がかなりずれているので、最新の海外版を使いたくなることがあります。

Windows7の発売時期に間に合わない著名セキュリティーソフトが幾つかあるので、今年は大きくシェアを奪われる著名ソフトが出るかもしれません。

書込番号:10096602

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JUNGLE > G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用
JUNGLE

G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月19日

G DATA インターネットセキュリティ 2009 1年版/1台用をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング