


液晶テレビ・有機ELテレビ > ダイナコネクティブ > DY-32SDDB [32インチ]
突然音が出なくなるトラブルが3回ありました。店舗用として1日12時間程度つけっぱなしなので、過酷な使用の部類に入っていると思われます。
トラブルに対しては、コンセントを抜いてもう一度付けると復旧するので現在も使用中です。正直な話この製品・・・5年保障は必須です。
某国内有名メーカーのプラズマ(不治痛)も4年で3回故障して修理代8万円コースw最後はパネルが焼きついて捨てたw(数十万円の製品が数年でパァw正直氏ねとオモタw)
こういう製品はネットじゃなくて店舗で長期保障付けて買ったほうがいいと思います。
今は5年保障があるのでナンボでも壊れれば?wって感じです。
5万円で5年もってくれれば万歳という考えが無ければ付き合っていくのはキツイと思われます。
書込番号:11967701
1点

長期保証はお店によって対応が違うので確認した方がいいですよ?
修理代の上限が毎月減額されていくタイプや購入金額まで保証するタイプ
中には期間中は何回でも購入金額までは無料とさまざまあったと思います。
書込番号:11969207
0点

追加で数千円払って5年保証つけた人は、倒産でどうなるんでしょうね?
『倒産したら知らね』みたいな条項が小さな文字で書かれた約款に書いてある延長保証もありそうで怖い。
書込番号:12067550
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイナコネクティブ > DY-32SDDB [32インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/11/12 8:18:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/11/12 5:23:15 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/13 0:09:13 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/17 23:15:50 |
![]() ![]() |
5 | 2011/11/16 10:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/13 0:09:20 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/22 18:40:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/30 23:16:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/15 22:12:19 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/24 18:31:34 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





