『ファインダー内のゴミ』のクチコミ掲示板

2009年 3月20日 発売

E-620 ボディ

重量約475g小型軽量コンパクトボディに有効画素数1230万画素のハイスピードLive MOSセンサーやボディー内手ぶれ補正機構を搭載したデジタル一眼レフカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:475g E-620 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション

E-620 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月20日

  • E-620 ボディの価格比較
  • E-620 ボディの中古価格比較
  • E-620 ボディの買取価格
  • E-620 ボディのスペック・仕様
  • E-620 ボディの純正オプション
  • E-620 ボディのレビュー
  • E-620 ボディのクチコミ
  • E-620 ボディの画像・動画
  • E-620 ボディのピックアップリスト
  • E-620 ボディのオークション


「E-620 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-620 ボディを新規書き込みE-620 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内のゴミ

2009/05/23 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-620 ボディ

スレ主 sora☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

使用カメラはE-520なのですが、こちらの書き込みが一番多く返答をいただけそうなので、こちらで失礼させていただきます。
E-520を購入してから半年、気付けばファインダー内にホコリがチラホラと...。
ブロアーを使っても効果のない、完全に中に入り込んだホコリのようです。
しかし、カメラとはこんなものだ。と言い聞かせ気にしない事にしてたのですが、先日カメラをベッドに落とした際に、少し大きめのゴミがまたしても...。
さすがに今度のは少し気になりまして(笑)

皆様の一眼はどうでしょうか?

まだ保障期間内ですので、清掃に出すことも出来ますが、使ってる以上はまたすぐ付いてしまうと思うと、故障以外で保障を使うのもなんだかもったいなくて。

有償で清掃に出すと、だいたいどのぐらいの費用がかかるか分かる方はいらっしゃいますか?
(メーカーに問い合わせれば早い話なんですけどね)

書込番号:9593349

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:6件 E-620 ボディの満足度5

2009/05/24 00:09(1年以上前)

お住まいがどこかわかりませんが、オリンパスのサービスセンターがお近くなら、持ち込んで事情を話せば費用はかかりませんよ。つまらないごみ程度では無償で対応してもらえますよ。

書込番号:9593647

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/24 00:24(1年以上前)

写真に目覚めた?さん>
返信ありがとうございます。川崎なので調べてみたらサービスセンター行けそうですね。
保障についてちょっと勘違いしてた部分もありまして、時間があればさっそく持って行こうかと思います!

書込番号:9593745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/05/24 02:47(1年以上前)

sora☆☆さん、こんばんは!!

大きなゴミでしたら、写真に目覚めた?さんもお勧めのようにサービスセンターで取ってもらうのが良いと思います。

>皆様の一眼はどうでしょうか?
ゴミは、小さいものですが、いくつか見えます。
形状まではっきり見えますので、フォーカススクリーン上だと思います。
スクリーンはアクリル製で静電気がありますので、吸い付けてしまうようで、ブロアーで取れにくい場合もあります。

私見ですが、あまりブロアーを頻繁にするとかえって内部にゴミを押し込むことになるのではと思います。

書込番号:9594273

Goodアンサーナイスクチコミ!1


雪もちさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/24 03:25(1年以上前)

私もE-520を使っていた時にファインダー内にゴミが入り込んだ事があります。

サービスセンターで無償で対応してくれましたよ^^
作業時間も5分程度でした。

書込番号:9594329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/24 13:59(1年以上前)

sora☆☆さん!
はじめまして〜
僕の、E620も購入時から、ファインダーに中に入ってまして、どうせ使ってれば入るだろうと思い、諦めて使ってましたが、昨日、ドピーカンの中撮影してたら、やっぱ、黒いゴミなので、気にすると気になって、覗く度に、そこを見ちゃうんですよね〜(^^;
気にしながら使うのも、精神的に体に良くないので...

で、とりあえず、ピックアップサービスを利用する事にしました
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/digital/service/index05.cfm#02
明日、取りに来てくれるそうです(⌒⌒)
保証期間内だったら、無償でOKなのでは無いでしょうか?
御参考までに...

書込番号:9596047

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:14件

2009/05/24 14:41(1年以上前)

E-420を使っていて、小川町のサービスセンターに行ってゴミを取ってもらいましたよ〜
もちろん無償でした。まぁその時は担当者が出払ってるとかで30分ほどかかりましたが、何も無ければ10分もかからないかと。

書込番号:9596227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:804件

2009/05/24 18:13(1年以上前)

E−3を使っていて、ファインダー内にゴミが1箇所あります。
普段撮影していて気にならないので、清掃には出していません。
センサーにもゴミが2箇所付いていますが、こちらはレタッチで
消しています。

書込番号:9597097

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

2009/05/24 21:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

人それぞれですが、やはり一度気になるとついついそのゴミに目がいってしまいますよね。
Dあきらさんのおっしゃる通り、あまりブロアーを多用すると、ゴミがさらに入り込んでしまうようで、私もやってしまいました。

作業時間がとても早いようなので、サービスセンター利用してみようと思います!

色々と教えていただきありがとうございました。



書込番号:9597944

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-620 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
IS終了 7 2021/06/05 15:21:01
久々に使いました 15 2021/03/29 6:45:13
画質について 12 2017/11/13 1:19:30
光学ファインダーで楽しもうと思います 21 2017/01/16 20:35:44
マイクロ+フォーサーズ 12 2016/08/01 7:16:21
Fマウントのマウントアダプターについて 10 2016/06/30 5:03:17
E-620 ようこそウチへ♪ 16 2016/02/22 3:53:55
私も買ってしまいました。 16 2015/02/14 23:17:43
OMシステムのレンズとE-520/E-620の相性について。 6 2014/12/08 16:18:53
お尋ねします 16 2014/07/16 0:22:31

「オリンパス > E-620 ボディ」のクチコミを見る(全 8608件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-620 ボディ
オリンパス

E-620 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月20日

E-620 ボディをお気に入り製品に追加する <245

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング