『映像が赤っぽい?』のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

白色LEDバックライト/フルHDクリアパネル/Wスキャン倍速などを採用したフルハイビジョン液晶TV(46V型)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション

REGZA 46ZX8000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

『映像が赤っぽい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 46ZX8000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46ZX8000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46ZX8000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

映像が赤っぽい?

2009/10/25 18:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]

スレ主 梵次郎さん
クチコミ投稿数:5件

46ZX8000の購入を前提に量販店に見に行きました。店頭ではレグザのZ8000,ZH8000,ZX8000が展示されていましたが、明らかにZX8000の映像は赤っぽいです。(46型、52型も同じ)そのなかで一番ナチュラルなのがZHでした。ZX8000の映像にかなりの期待をして行ったのに少々ショックでした。
 もし購入したら比較対照がないのでそのうち慣れるとは思いますが、ZX8000のユーザーの皆様、ZX8000の映像は赤っぽくても特に問題ない範囲なのでしょうか?
 宜しくお願いします。

書込番号:10366401

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件 REGZA 46ZX8000 [46インチ]のオーナーREGZA 46ZX8000 [46インチ]の満足度5

2009/10/26 01:28(1年以上前)

梵次郎さん こんばんは。

> 明らかにZX8000の映像は赤っぽいです。(46型、52型も同じ)そのなかで一番ナチュラルなのがZHでした。ZX8000の映像にかなりの期待をして行ったのに少々ショックでした。

どのような映像で確認されたのか不明なので曖昧な回答になります。

わたしはZH、Z、ZXでREGZAのメーカーデモ画面、BShiの番組を見比べました。
明らかにZXの色彩がもっとも自然に感じました。
料理番組の卵やトマトや青菜の色味も、もっとも自然なのがZXと感じました。

ZH、Zでは人肌も含めてやや緑っぽい感じがします。
個人の色彩感覚の好みの差なのかもしれませんね。

色彩感覚や好みは千差万別なので絶対はないと思います。ご自分の感性を信じてZHの購入をおすすめします。最も気に入ったものが最高ですよ。

書込番号:10369173

ナイスクチコミ!1


スレ主 梵次郎さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/26 05:12(1年以上前)

silver 2007様

 早々のご回答ありがとうございました。
 
 これから色々な製品の映像を見て私の目を肥したいと思います。

書込番号:10369441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:19件

2009/10/26 14:13(1年以上前)

梵次郎さん

ご自宅に既存のTVがあるようでしたら、色調が似ている方を選ぶのも良いかと思います。また、家族で見るTVとして検討されているのであれば、家族で店頭へ見に行かれた方が良いかもしれませんね<迷った場合に背中を押してくれる場合もあります(苦笑)

ちなみに、私も同じように量販店でREGZAの比較をしましたが、赤っぽく見えたのはむしろZ/ZH8000の方でした。一緒に行って見ていた嫁さんも同じように見えたとのことです。もちろん、同じ映像設定で同じチャンネルを表示しての感想です。

その時はZH8000を目的に行ったのですが、ZH8000で表示した白が赤っぽく、ZX8000で表示した白の方が本当の白っぽく見えましたので、結果的にZX8000を選びました。

書込番号:10370763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/10/26 14:44(1年以上前)

梵次郎さん、こんにちわ
私はZX8000を持っていないのですが、
発売され店頭に並んだときの私の第一印象は
「あらっ?思ったよりズバ抜けて驚愕するほどでもないし
Z8000より白っぽいな〜」でした
画質調整で黒を強調したら、白っぽさは問題なかったのですが
空の映像が出たときに雲の白さ、白画面になったときに
他のテレビが黄ばんだ白に感じられました
赤み、緑み、とかZ8000や他のテレビと比較をしようと
チャンネルを変えたりするとだんだん目が疲れて、わけがわからなくなりました
「実際に本当の色、自然界の色はなんなんだろう?
自分の見慣れた色自体が正しいのだろうか?」と自問自答状態になりました

他の量販店で何回か見てると、ジワジワとみずみずしさが感じられました
BD2強のレコーダーに入っている映画デモを取り出し、
ZX8000にBDプレイヤーを接続し、再生してみましたが
すごく綺麗でしたよ
別物だと感じました
明るい店内でしたが生々しさが伝わってきました
そこで感じたのが量販店でも照明や設置場所などにより違うかもしれませんし
地デジはスタジオごとのカメラの差もあるかもしれませんし
解像度、ビットレートも低いですし

赤っぽく感じられたようですと、そのへんは好みなどあるかもしれませんが
私はZX8000を購入された方がうらやましいです

書込番号:10370856

ナイスクチコミ!0


スレ主 梵次郎さん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/26 22:37(1年以上前)

DaTa少佐様、にじさん様

こんばんわ。ご回答ありがとうございます。

 実は、量販店での下見は2回目で、一回目(私一人)で赤っぽいと感じ、2回目は(妻同伴)で違う量販店で妻もZXは赤っぽい、Zは青っぽい、ZH中間か?と言ったいきさつから既に所有されてる皆様のご意見をお聞きしたいと思ったしだいです。
 おそらく私の経験不足(今のブラウン管TVの色調基準?)だと思いますが、今年の4月にZX8000が発売され、量販店では1日10時間?毎日毎日、毎日テレビをつけ続けているので、6ヶ月間の経年変化?で白色LEDの微妙な劣化等々で映像が赤く見えてしまったのでは?と憶測の懸念があったかもしれません。
 恐らくZX8000を購入すると思いますが、11月には新製品も出るとのことで、楽しみながら除夜の鐘が鳴るまでには決めたいと思っております。
 

書込番号:10373207

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 46ZX8000 [46インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 46ZX8000 [46インチ]
東芝

REGZA 46ZX8000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

REGZA 46ZX8000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング